石塚運昇 : ウィキペディア(Wikipedia)

石塚 運昇(いしづか うんしょう、1951年5月16日 - 2018年8月13日)は、日本の声優、俳優、ナレーター、演出家。青二プロダクション最終所属。福井県勝山市出身。既婚者。

主に朗読指導を行う「石塚運昇 リーディングカンパニー」主催。参加者によるリーディング劇も行っており、舞台俳優・声優の経験を基に演出、演技指導を手がけた。

生涯

生い立ち

福井県立勝山高等学校時代に山岳部で、インターハイに出場したことがある。高校2年生の頃、予餞会で初めて人前で芝居をしたのがきっかけとなり、役者としての情熱が沸き起こる。

高校卒業後上京し、アルバイトニュースで配達のアルバイトをしていたという。その会社のビル内にあった喫茶店のマスターと仲が良くなり、「なんか事業やろうよ」という話から「元手がかからずに儲かるのは屋台じゃないか」と、東京体育館の裏側通りに並んでいた屋台の中で一番繁盛していたラーメン屋に2人で飛び込み「屋台経営を教えてほしい」と頼んだという。店主から荷台の付いているスバル・サンバーを30万円で譲ってやると言われて買い、夕方6時から夜中の2時3時まで屋台でかけうどんやそばを売るという生活を1年ほどしていたが、屋台の場所が偶然、劇団四季と劇団青年座の中間にあり、夜中に「妙な連中がたくさん来るな」と思い、ある日、客として来ていた人に「毎晩何をやっているんですか」と聞くと「芝居をやっている」と返答され、そこで初めて役者という人種を見て、自身の高校時代の芝居経験を思い出したという。その屋台には劇団四季の代表だった浅利慶太も食べに来ていたが、当時は紹介されても「へぇ〜」という感じで、どういう人物か全く知らなかったという。

キャリア

戸田恵子が在籍する以前の劇団薔薇座に所属していた。当時、屋台をしながらラジオを聴いていたところ、TBSラジオ番組『ナッチャコパック』内で「薔薇座では劇団員を募集しています」と耳にし、稽古場が住んでいたところから近いこともあり、「まあ、やれるわけない」と思っていたが「取りあえず冷やかしで行ってみよう」と試験を受けたところ「おいで」と言われたという。このことは、自分の屋台に役者が客として多く来ていたのが大きなきっかけかもしれないという。屋台は自身が食べるために続けていたが、薔薇座は朝10時から夕方の6時まで稽古をしており、屋台の営業開始が6時だったことから仕込みの時間が全然なく、夜中の2時3時まで商売して3時間ぐらい寝て、朝、多少の仕込みをして稽古に行っていたが、半年ぐらいして過労から血尿が出るようになってしまい、薔薇座は1年少しで退団した。

薔薇座に在籍していた頃週に1回、シェイクスピアの講義をしており、当時、劇団四季の研究所の所長に、「シェイクスピアでものすごいおもしろい翻訳をする人がいる」と小田島雄志を紹介され、渋谷ジァン・ジァンでシェイクスピア・シアターが舞台を演っていると勧められ観に行ってみたところ、凄く面白く、間の取り方、客に対する反応といい、石塚自身が思っていた芝居観と似ていたという。

薔薇座退団後、シェイクスピア・シアターの研究生を経て、劇団員となったが、1年2年経っても役がつかず「やめるやめない」という話になったという。そうこうしていくうちに先輩の1人がやめることになり、抜擢されて初めてカタカナの役をもらったという。

当時は今まで兵隊、召使、使者などの役しか演じたことがなかったことから、嬉しかったという。『恋の骨折り損』のラテン語の先生役で台本にもラテン語が書かれていたが、「好きにやっていい」ということから、その頃タモリがTV番組でよくやっていたタモリ語を真似して「では行きましょう」というただ一言をラテン語っぽく1分間ぐらい繰り返し言って、客が「へぇ〜っ」となった頃「すなわち、では行きましょう」と演じてみたところ、大いにウケたという。総じて10分ぐらいしか出演していないが、ギャグをした時に観客が笑いながら波のようにうねったのを見て「客ってこうやって動くのか」と思ったという。

それに対抗していたのが創立メンバーの佐野史郎で、当時の佐野はコメディぽい役を演じていたが、今イチうけず、当時の石塚の初日の時はこわかったことから全然うけなかった。その時は「俺がやったって笑うわけないだろうな、客は俺のこと知らないんだし」とあまりにも自信がなかったという。この時、「喜劇って人をのんでかかるところがないとダメだ」と凄く勉強させてもらったという。「これぐらいでいいですか」と芝居したって絶対に客は笑わず、「おー、おめぇよく来たな。今日は笑わしてやるからな」という強いものをもたなくてはならなかったという。初日の時、「こわくてこわくて、ちゃんとしゃべれるかな、最後までやれるかな」というそれだけしかなく、舞台に出演してもこわごわしていたことから客も心配そうに「誰だろう、あれ」となり、終わってから相手方の先輩に「どうせ客はおまえのことを知らないし、笑ってくれないんだから聞き直ってやれ」と、「がぁっ」と言われ、「もう、い〜か〜、なるようになれ」と思ってしていたという。その時、ものすごい笑いがあり、ますます楽になって「もっとやってやるか〜」と気になって相乗効果であり、3日目からは「俺が出れば絶対笑いがとれる」と自信が持てるようになり、次の年からちゃんと役をもらったという。

シェイクスピアは37本中、喜劇が7本ぐらいであとは歴史劇、悲劇で佐野とは「悲劇になるとぜんぜん役つかんな、俺たち」とよく言っていたという。当時は悲劇になるとカスのような役で新潟公演の時、佐野も石塚も風役で、台本になかったが、リア王が狂うところで嵐になり、石塚ら召使の人間が回りはじめたところ、「ふう〜う〜」と嵐のイメージになっていたという。当初4人が固まって「ふう〜う〜、う〜」と言っていたが、夜中に東京を出て新潟県に行っていたため、「疲れたね。つらいね〜、旅はね〜」と佐野としゃべりながら風の音出していたところ、あまりつらくて寝てしまってそのあとほかの人間が来て風になっていたが、残って、佐野に「起きろ、起きろ」と言われたという。シェイクスピア・シアターでは年間100から120ステージぐらいでき、年がら年中芝居しており、ジァン・ジァンで毎月して、ほかに旅公演もあり、1日で稽古5本したこともあったという。

当時、生活は屋台していると死んでしまい、夜、キャバレーで皿洗いのアルバイトをしていたという。その店のショータイムでネズミ6匹並ばして競チューのようなのをしていたが、その司会をしており、プロダクションから来ていた司会者があまりにもヘタで、「支配人に俺にやらせてくれ」とギャラを聞くと「3万ぐらい出している」ということから、「俺5000円でいいからやります」と言っていたという。しかし、「でもプロダクション経由だし、おまえは芝居やっているから来たり来なかったりするから」とできず、そういうのが好きで、北野武ではないが、ストリップ劇場の前ふりの司会、コントといった「そういう世界に行けばよかったな」と1999年時点では後悔していたという。

劇団を退団後、「何やろうか」とストリップ劇場のある東京都台東区浅草をウロウロしており、劇団が10年目で分裂して、「僕はやめる」と言っていたが、「いてくれ」と頼まれて、マスコミの仕事はダメというところだったが、「人がいないからそれでもいい」ということになったという。30歳を過ぎてもバイトをしており、将来に不安を感じていたが、劇団在籍していた頃東京都港区赤坂の飲み屋のバイトでその店に来ていた東北新社の人物が来ていたという。一緒に働いていた劇団の後輩が東北新社に大学の同期がおり、東北新社の人物がよく来ていたという。ある時、「声の仕事やってみない?あんたいい声しているから」とスカウトされたという。当時はCMの世界のこと無知だったことから、「何ですか、それ」と言ったところ「CMなんかでナレーションとかよくやっているよね」と言われてもピンとこなず、「俺もメシが食いたいし、バイトばかりやっていてもなんだし、一回やらせてくださいよ」としてもらったという。スタジオに行って原稿渡され、読んでおり、それを音サンプルにしたかったようで、そんなことも無知だったことから、「ぱ〜っ」と読んで「はい、どうも」とそのあとスキーのCMをすることになったという。

テープ作りはその前にもしており、そのバイト先の飲み屋に東北新社のCM監督が来ていたが、その人物にも石塚は当時32、33歳だったことから「いつまでもバイトしているのしんどいから、マスコミの仕事なんかでメシ食えるようなものあったら紹介してくださいよ」と言われ、「声やるんだったら、どこでやりたいんだ」と言うことから「あまり知らないけど青二って聞いたことはあるけど」と言っていたところ、青二プロダクションのCM担当を紹介されたという。そのCM担当に「こういう世界があるから、デモテープ作って持ってきたら」と言われたが、デモテープそのもの何だか分からず、「何でもいい」ということからリア王のセリフを吹き込んでいったと語る。

当初から青二プロダクションに所属するはずだったが、劇団の人物がたくさん所属してきたことから、「今入るのは無理」のようなこと言われたが、その時、東北新社のCM監督の人物が、「同人舎がおまえみたいなのをほしがっているから」と同人舎プロダクションを紹介してくれて所属した。マツダのマツダ・ルーチェのCMナレーションで声優としての活動を始める。アニメでのデビューは『巨神ゴーグ』。

CMナレーションの依頼が来ていたのがきっかけであり、マネージャーに「舞台をやっていたわけだし吹替もやってみては?」と言われて、「それなら一度やってみようか」となって、アフレコを始める。初めての吹き替えの収録では役に立たず、声を合わせるのが精一杯であり、芝居をするどころではなかったという。声を合わせられるようになってからは、舞台と同じく役を演じていたことを意識するようになったという。

晩年・死去

その後、2010年1月1日より、長年所属していたアクセントを退所し、青二プロダクションに亡くなるまで在籍していた。

2018年8月13日、食道癌により死去。67歳没。同年10月2日には青山葬儀所でお別れの会が行われ、山寺宏一らが参列した。なお、山寺は2017年時点で石塚の病状を知っていたことを、後に明かしている。また、山寺と同じく『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』で共演していた神谷浩史は、石塚の最後の収録当時(2018年2月)も彼が直前までロビーで大塚芳忠と談笑していたため、まさか健康を損ねているとはまったく思えなかったことを、同作の第七章劇場公開時に明かしている。

人物・エピソード

重々しい声が魅力的。声優としては、低く渋い声が特徴的であり、冷静沈着で頼りになる大人の男性役を演じることが多かった。吹き替えでは海外ドラマ『』のホレイショ・ケイン役で知られており、俳優ではリーアム・ニーソンケヴィン・スペイシーローレンス・フィッシュバーンを担当。特にリーアム・ニーソンは津嘉山正種に次いで多く吹き替えており、初担当となった『96時間』以降、2017年まで大半の作品で担当し、ほぼ専属であった。また過去にはアラン・リックマンサミュエル・L・ジャクソンも担当している。これらの他に、映画の予告編やCMのナレーションも多く担当していた。

石塚は声優デビューしてしばらくは洋画の吹き替えやナレーションがメインで、アニメの仕事に対して本気でなかったが、OVA『マクロスプラス』に出演して「アニメも面白いな」と思うようになったという。『マクロスプラス』では大人向けのストーリーや、「アニメっぽくない芝居」を要求され、斬新だったという。劇場版『マクロスプラス』が完成した際には消えてしまったと思っていた日本映画の才能がアニメの現場に受け継がれていると感じたと語っており、印象的だったとしている。今まで「職業は?」と聞かれた時、「役者、俳優です」と答えていたが、1999年時点では「ええ、声優です」と言えるようになったという。

声を務める『ポケットモンスター』のオーキド博士に自身が扮した姿で、たびたびテレビ番組やイベントなどに顔出し出演していた。死去後に持ち役はそれぞれ後任が担当したが、『ポケットモンスター サン&ムーン』におけるポケモンの鳴き声の一部(マーマネのデンヂムシなど)は生前に収録した音声を流用しており(ライブラリ出演)、キャストにもクレジット掲載されている。『サン&ムーン』の次作である『ポケットモンスター(第7シリーズ)』でも生前に収録したポケモン(サトシのオオスバメ等)の音声はそのまま使用されており、テレビシリーズ最終話(『ポケットモンスター めざせポケモンマスター』第11話)にもライブラリ出演している。ナレーションもオーキド役を引き継いだ堀内賢雄が後任を務めているが、2022年12月23日に放送された特別編『ポケットモンスター 遥かなる青い空』では生前の収録音声を編集する形で約3年ぶりに石塚のナレーションが流れた。

また、2019年7月12日に公開された『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』では、2018年の3月頃にプレスコによる事前収録を行っており、事実上の遺作となった。

実家がバイクショップを経営していたため、自身も若い頃からバイクに乗り始め、30歳過ぎまで熱中していた。また、ゴルフも趣味。実家には手掴みで捕ったというイワナの魚拓がある。

後任

石塚の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任役名概要作品後任の初担当作品
谷昌樹石塚の生前にも『蒼天の拳』の潘光琳役(パチスロ版で担当)をテレビアニメ版第2期にて石塚に代わり担当している。また、石塚が生前多く担当していたリーアム・ニーソンの吹き替えを交代する形で担当している。 Dr.ヘル 『劇場版 マジンガーZ/INFINITY』 『スーパーロボット大戦T』
カイム 『デビルマン 妖鳥死麗濡編』 『スーパーロボット大戦DD』
ゲオルグ 『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』 テレビアニメ『オルタンシア・サーガ』
江原正士 北条氏康 「戦国無双シリーズ」 『無双OROCHI 3』
ミスター・サタン 『ドラゴンボールZ』 『ドラゴンボールZ カカロット』
モーム・グラース 『ブレイドエクスロード』 ストーリー内追加ボイス
石井康嗣 中森銀三 『名探偵コナン』 『名探偵コナン 紺青の拳』
アギエルバ 『グランブルーファンタジー』 2020年3月27日更新以降
アニの父 『進撃の巨人』 第64話
大塚明夫 ガルド・ゴア・ボーマン 『マクロスプラス』 『歌マクロス スマホDeカルチャー』
不動GEN 『創聖のアクエリオン』 『Pフィーバーアクエリオン ALL STARS』
ナレーション 『99.9-刑事専門弁護士-』 『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』予告編
堀内賢雄 ナリヤ・オーキド 「ポケットモンスターシリーズ」 『ポケットモンスター サン&ムーン』第93話
ナレーション 『ポケットモンスター サン&ムーン』第95話
オーキド博士 『ポケットモンスター サン&ムーン』第111話
ヴァン・ホーエンハイム 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』  『鋼の錬金術師 MOBILE』
玄田哲章石塚の生前にも『名探偵コナン コナンvsキッドvsヤイバ 宝刀争奪大決戦』で『YAIBA』の峰雷蔵役を担当した。また、逆に石塚は『ポリスアカデミーシリーズ』のユージン・タックルベリー役を3作目以降、玄田に代わり担当した。 ケイン・イブラヒーム・ハサン 『重神機パンドーラ』 第26話
楠見尚己 土方竜 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』 第21話
銀河万丈 花村少佐 『劇場版 はいからさんが通る』 『劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜』
土師孝也 白竜 『ドラゴンズドグマ オンライン』 シーズン3.4
グスタフ 『金色のガッシュベル 『金色のガッシュベル 永遠と絆の仲間たち』
三宅健太 原田先生 『ちはやふる』 『ちはやふる3』
ビッグ・ダディ 『SING/シング』『』
シゲルのエレキブル 「ポケットモンスターシリーズ」 『ポケットモンスター(2019年版)』
櫻井トオル カキのリザードン 『ポケットモンスター サン&ムーン』 第106話
カキの祖父 第107話
置鮎龍太郎 黄猿 / ボルサリーノ 『ONE PIECE』 第881話
乃村健次 コウシロウ 第1030話
山路和弘 ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 『銀河英雄伝説 Die Neue These』 『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』
落合弘治 カソヴィッツ判事 『グッド・ファイト』 シーズン3第3話
楠大典 フッド 『サンダーバード ARE GO』 シーズン3サンダーバード ARE GO シーズン3、スーパー!ドラマTV、2020年5月30日閲覧。
ジェット・ブラック 『カウボーイビバップ』 『カウボーイビバップ (テレビドラマ)』
三島平八 「鉄拳シリーズ」 『』
稲田徹 阿修羅カブト 『ワンパンマン』 『ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS』
髙階俊嗣 コンコンブル 『ポケットモンスター XY』 『ポケットモンスター(2019年版)』
小山力也 セルゲイ・ロウ 「英雄伝説 軌跡シリーズ」 『英雄伝説 創の軌跡』
最上嗣生 シゲルのカメックス 「ポケットモンスターシリーズ」 『ポケットモンスター(2019年版)』
中村悠一 ヒカリのマンムー
白熊寛嗣 ディエゴ 「アイス・エイジシリーズ」 『アイス・エイジ バックの大冒険』
玉木雅士 ドミニク・アッバンダンド 『ゴッドファーザー PART III』 『ゴッドファーザー〈最終章〉:マイケル・コルレオーネの最期』追加収録

出演

太字はメインキャラクター。2019年以降の一部の出演作品については、生前の収録音声を使用したライブラリ出演。

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

吹き替え

担当俳優

映画

  • 愛が微笑む時(マイロ・ペック〈トム・サイズモア〉)
  • 逢いたくて(ピエール〈パトリス・シェロー〉)
  • アウト・オブ・サイト(ダニエル・バートン〈ウェンデル・B・ハリス・Jr.〉)※日本テレビ版
  • アウト・フォー・ジャスティス(フランキー)※テレビ朝日版
  • 悪霊喰(ドリスコル枢機卿〈ピーター・ウェラー〉)
  • アトミック・ブレイク(ニック)
  • アドレナリン(ドク・マイルズ〈ドワイト・ヨーカム〉)
  • (ドク・マイルズ〈ドワイト・ヨーカム〉)
  • アポロ11 史上最大のミッション(バズ・オルドリン〈ザンダー・バークレー〉)※フジテレビ版
  • アポロ13(ケン・マッティングリー〈ゲイリー・シニーズ〉)※日本テレビ版
  • アメリカン・ウーマン(パット〈ユアン・スチュワート〉)
  • アラクノフォビア(ジェームズ・アサートン博士〈ジュリアン・サンズ〉)※ソフト版
  • アルマゲドン2008(アダム)
  • イヴの総て(アディソン〈ジョージ・サンダース〉)※テレビ東京版
  • イノセントライズ(アラン〈エイドリアン・ダンバー〉)
  • 刺青 BLUE TIGER(ヘンリー・ソームズ)
  • イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
  • 陰謀のセオリー(ラウリー捜査官)※ソフト版
  • ウェインズ・ワールド(ラッセル・フィンリー〈カート・フラー〉、ディスコのドアマン〈ミートローフ〉)
  • (ビクター・クリード / セイバートゥース〈リーヴ・シュレイバー〉)
  • 80デイズ(浮浪者〈ロブ・シュナイダー〉)
  • エイミー(エリオット・メドフォード)
  • エイリアン2(アポーン軍曹〈アル・マシューズ〉)※テレビ朝日版(特別編)
  • エクソシスト(パズズ)※日本テレビ版
  • エディ&マーティンの逃走人生(ディラード軍曹〈ニック・カサヴェテス〉)
  • エリア51(テイラー〈スティーヴン・トボロウスキー〉)
  • エリザベス(スペイン大使・アルヴァロ〈ジェームズ・フレイン〉)
  • 踊るマハラジャ★NYへ行く(ドウェイン〈マイケル・マッキーン〉)
  • 女ざかり/ホリーとサンディ(チップ〈テッド・ダンソン〉)
  • 鏡の国のアリス(ハンプティ・ダンプティ)※NHK-BS2版
  • 輝ける女たち(ニッキー・グアジーニ〈ジェラール・ランヴァン〉)
  • 崖っぷちの男(ジャック・ドハーティ〈エドワード・バーンズ〉)
  • ガジュラ(ウェイン大佐)
  • 消えた天使(エロル・バベッジ〈リチャード・ギア〉)
  • 奇跡を呼ぶ男(ジョナス・ナイチンゲール〈スティーヴ・マーティン〉)
  • 君が、嘘をついた。(マークス〈サミー・フレー〉)
  • 君への誓い(ビル・ソーントン〈サム・ニール〉)
  • キャスト・アウェイ(スタン〈ニック・サーシー〉)
  • ギャングシティ(フランク・ダヴィンチ〈ジェームズ・ベルーシ〉)
  • グーニーズ(ジェイク・フラッテリー〈ロバート・デヴィ〉)※ソフト版
  • グラマー・エンジェル危機一発(ジェイド)
  • グリーン・カード(フィル〈グレッグ・イーデルマン〉)
  • クリムゾン・タイド(ボビー大尉〈ジェームズ・ガンドルフィーニ〉)※テレビ朝日版
  • グリンチ(ルー・ルー・フー〈ビル・アーウィン〉)※NHK版
  • グレムリン2 新・種・誕・生(フォスター〈ロバート・ピカード〉)※テレビ朝日版
  • クロウ/飛翔伝説(グランジ〈トニー・トッド〉)※テレビ東京版
  • クロコダイル・ダンディー(ドンク)※機内上映版
  • 刑事ジョン・ブック 目撃者(T・ボーン)※テレビ朝日版
  • ゴーストバスターズ2(ミルトン・アングランド〈ケヴィン・ダン〉)※テレビ朝日版、(ウィンストン・ゼドモア〈アーニー・ハドソン〉)※機内上映版
  • ゴーン・ガール(タナー・ボルト〈タイラー・ペリー〉)
  • 恋のクリスマス大作戦(ホラス・ヴァンギルダー〈デヴィッド・セルビー〉)
  • 恋のミニスカウエポン(フィップス〈マイケル・クラーク・ダンカン〉)
  • ゴッドファーザー・サガ(ジョニー・フォンテーン〈アル・マルティーノ〉、ジェンコ)
  • ゴッドファーザー PART III(ドミニク・アッバンダンド〈ドン・ノヴェロ〉)※ソフト版
  • コップランド(ジャック・ラッカー〈ロバート・パトリック〉)※ソフト版
  • コマンドー(警備員〈グレッグ・ウェイン・イーラム〉)※テレビ朝日版・吹替の帝王版
  • サイバーネット(ユージーン〈フィッシャー・スティーヴンス〉)
  • ザ・コア(ロバード・アイヴァーソン船長〈ブルース・グリーンウッド〉)※テレビ朝日版
  • ザ・サイレンサー MAGNUM357(ヴィニー・リッツォ刑事〈スティーヴン・バウアー〉)
  • 殺人療法2(バート・ミラー〈アダム・ボールドウィン〉)
  • ザ・ビーチ(キーティ〈パターソン・ジョセフ〉)※ソフト版
  • サブウェイ123 激突(ウォルター・ガーバー〈デンゼル・ワシントン〉)
  • ザ・ブリード/NIGHT WORLD(アダム・キング〈グレッグ・エヴィガン〉)
  • サマー・オブ・サム(ジョーイ〈マイケル・リスポリ〉)
  • サンタクロース ※テレビ朝日版
  • シークレット・レンズ(ラフィーク〈ヘンリー・シルヴァ〉)
  • JFK(ルー・アイヴォン〈ジェイ・O・サンダース〉)※テレビ朝日版
  • 7月4日に生まれて(退役軍人〈トム・サイズモア〉、職員〈ジョン・C・マッギンリー〉)※VHS版
  • シティ・オブ・エンジェル(カシエル〈アンドレ・ブラウアー〉)
  • シティヒート(キース・ストッダード)※フジテレビ版
  • ジャーヘッド(フィッチ教官)
  • シャーロック・ホームズ(モリアーティ教授)※テレビ朝日版
  • シャイニング
  • ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part2 ルージュ編(ブルサール警部〈オリヴィエ・グルメ〉)
  • 10億分の1の男(フェデリコ〈ユウセビオ・ポンセラ〉)
  • 自由な女神たち(ボレック・プショーニャック〈ガブリエル・バーン〉)
  • 10人の泥棒たち(チェン〈サイモン・ヤム〉)
  • ジュラシック・ワールド(ヴィック・ホスキンス〈ヴィンセント・ドノフリオ〉)※劇場公開版
  • 白と黒の恋人たち(シャス〈ミシェル・シュボール〉)
  • 新・荒野の七人 馬上の決闘(クリス・アダムス〈ジョージ・ケネディ〉)※テレビ東京版
  • シン・レッド・ライン(ボッシュ大尉〈ジョージ・クルーニー〉、クインタード准将〈ジョン・トラボルタ〉)
  • スカーフェイス(アレハンドロ・ソーサ)※ソフト版
  • スターゲイト(コワルスキー中尉〈ジョン・ディール〉)※ソフト版
  • スターダスト・メモリー(トニー)
  • スタスキー&ハッチ(リース・フェルドマン〈ヴィンス・ヴォーン〉)
  • スティール(ジェイク・マグルーダー警部補〈ブルース・ペイン〉)
  • ステルス(レイ)
  • スパイ・ゲーム(トロイ・フォルジャー〈ラリー・ブリッグマン〉)※ソフト版
  • スピード2(ジュリアーニ〈テムエラ・モリソン〉)※ソフト版
  • SET IT OFF(ストロード刑事〈ジョン・C・マッギンリー〉)
  • SPIRIT(チン師匠)
  • 008 皇帝ミッション(皇帝の側近〈リー・リクチー〉)
  • ソウ4(ピーター・ストラム〈スコット・パターソン〉)
  • ソウ5(ピーター・ストラム〈スコット・パターソン〉)
  • 卒業の朝(ウッドブリッジ校長〈エドワード・ハーマン〉)
  • 卒業白書(ジャッキー)
  • ソルジャー(トッド〈カート・ラッセル〉)※フジテレビ版
  • ゾンビ・ソルジャー(DC〈レイ・スティーヴンソン〉)
  • 第十七捕虜収容所(デューク〈ネヴィル・ブランド〉)※フジテレビ新版
  • ダイ・ハード(エディ)※機内上映版
  • ダイ・ハード3(ジョー・ランバート刑事〈グラハム・グリーン〉)※ソフト版
  • タイムライン(ジョン・ゴードン〈ニール・マクドノー〉)
  • タイムリミット(マット・リー・ウィトロック〈デンゼル・ワシントン〉)※機内上映版
  • 太陽の雫(将軍〈リュディガー・フォーグラー〉、ゾンマー)
  • ダ・ヴィンチ・コード(ベズ・ファーシュ〈ジャン・レノ〉)※フジテレビ版
  • TAXiシリーズ(ダニエル〈サミー・ナセリ〉)※ソフト版
    • TAXi
    • TAXi②
    • TAXi③
    • TAXi④
  • 007シリーズ
    • 007/ムーンレイカー(ヒューゴ・ドラックス〈マイケル・ロンズデール〉)※ソフト版
    • 007/ユア・アイズ・オンリー(ゴンザレス〈ステファン・カリファ〉)※TBS版
    • 007/消されたライセンス(ジョー・ブッチャー博士〈ウェイン・ニュートン〉)※テレビ朝日版
  • ダンス・ウィズ・ウルブズ ※テレビ朝日版
  • 父の祈りを(ジェリー・コンロン〈ダニエル・デイ=ルイス〉)
  • 沈黙の聖戦(ジャンタパン将軍〈トム・ウー〉)※テレビ東京版
  • 沈黙の断崖(アル・ケロッグ〈スティーヴン・ラング〉)※テレビ朝日版
  • 沈黙の要塞(マック・グルーバー〈ジョン・C・マッギンリー〉)※ソフト版
  • ツイ・ハークの霊戦英雄伝(道士〈チー・チュンホワ〉)
  • ディープ・ブルー(ジム・ウィットロック〈ステラン・スカルスガルド〉)※ソフト版
  • デスペラード(ブチョ〈ジョアキム・デ・アルメイダ〉)※BD版
  • デス・リベンジ(ノーリック〈ロン・パールマン〉)
  • デス・ルーム(レオ〈ジョン・サクソン〉)
  • デッド・カーム/戦慄の航海
  • デッドロック(ジェームズ・ガブリエル〈エリック・ロバーツ〉)
  • デトネーター(ジョゼフ・ボスタネスク〈ティム・ダットン〉)※テレビ東京版
  • 天国の日々
  • 天才チンパンジー・ジャック/スケートボードに挑戦(オリバー〈リチャード・カーン〉)
  • 天地創造(ニムロデ〈スティーヴン・ボイド〉)※テレビ朝日版
  • トータル・フィアーズ(アレクサンドル・ネメロフ大統領〈キアラン・ハインズ〉)※ソフト版
  • DOOM(サージ〈ドウェイン・ジョンソン〉)
  • トゥームレイダー2(ジョナサン・ライス〈キアラン・ハインズ〉)※ソフト版
  • ドクター・ドリトル(ドクター・ジーン・レイス〈リチャード・シフ〉)※ソフト版
  • 特攻!BAD BOYS(ユン・ユンシン、ゲーブル)
  • トッツィー(ロン・カーライル〈ダブニー・コールマン〉)※ソフト版
  • ドム・ヘミングウェイ(フォンテーヌ〈デミアン・ビチル〉)
  • トレジャー・バディーズ/小さな5匹の大冒険(ウェリントン〈エドワード・ハーマン〉)
  • ナイト・ウォッチ(ザヴロン〈ヴィクトル・ヴェルズビツキー〉)
    • デイ・ウォッチ(ザヴロン〈ヴィクトル・ヴェルズビツキー〉)
  • ナイト・オブ・ザ・リビングデッド(ハリー・クーパー〈カール・ハードマン〉)
  • ニクソン(アレクサンダー・ヘイグ〈パワーズ・ブース〉)
  • ニューヨーク 最後の日々(エリオット・シャランスキー〈リチャード・シフ〉)
  • NO WAY BACK 逃走遊戯(ザック・グラント〈ラッセル・クロウ〉)
  • パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海(クロノス〈ロバート・ネッパー〉)
  • バード・オン・ワイヤー(刑事)※ソフト版
  • ハイ・クライムズ(ルーカス・ウォルドロン少佐〈マイケル・ガストン〉)※テレビ朝日版
  • ハイ・フィデリティ(イアン・レイモンド〈ティム・ロビンス〉)
  • バッド・ガールズ ※テレビ朝日版
  • バトルガンM‐16(フランク・ボブズ)
  • 花咲ける騎士道(ルイ15世)
  • パパとマチルダ(ジョン・ニューランド〈ガブリエル・バーン〉)
  • パラダイム(マリンズ)
  • 張り込み(ジャック〈フォレスト・ウィテカー〉)※フジテレビ版
  • パリの恋人(エミール・フロストル教授)※ソフト版
  • ハロウィン・インベーダー/火星人襲来!?(クレンベッカー〈グレッグ・バーガー〉)
  • ピースメーカー(アレクサンドル・コドロフ将軍〈アレクサンドル・バルーエフ〉)※TBS版
  • ビーチ・エンジェルズ!(ビリー・コール〈バート・レイノルズ〉)
  • ビバリーヒルズ・コップ ※テレビ朝日版
  • ビンゴ!(スティーヴ)
  • (ヘイガー将軍〈アンドレ・ブラウアー〉)
  • フィールド・オブ・ドリームス(シューレス・ジョー・ジャクソン〈レイ・リオッタ〉)※DVD版
  • フォートレス2(ジョン・ブレニック〈クリストファー・ランバート〉)
  • 不思議の国のアリス(1985)(ユニコーン)
  • ブラック・ダイヤモンド(オーディオン〈マイケル・ジェイス〉)※テレビ朝日版
  • ブラッド・パラダイス(ザモラ)
  • ブレイズ(ウィリー・レイナック〈ジェームズ・ハーパー〉)
  • プレシディオの男たち(マーク〈パトリック・キルパトリック〉)※フジテレビ版
  • フレッチ登場!/5つの顔を持つ男(KKKの幹部〈ジェフリー・ルイス〉)※VHS版
  • ブレンダン・フレイザー 復讐街(ロッソ〈エド・ハリス〉)
  • ブローン・アウェイ/復讐の序曲(ジミー・ダヴ〈ジェフ・ブリッジス〉)※ソフト版
  • ベートーベン(ブラッド〈デイヴィッド・ドゥカヴニー〉)※ソフト版
  • ペイバック(ヴァル・レスニック〈グレッグ・ヘンリー〉)※ソフト版
  • ベスト・キッド3/最後の挑戦(テリー・シルバー〈トーマス・イアン・グリフィス〉)※フジテレビ版
  • ペット・セメタリー(牧師〈スティーヴン・キング〉)※ソフト版
  • ヘルライド(ビストレロ〈ラリー・ビッショプ〉)
  • ホーカス ポーカス(デイヴ・デニソン〈チャールズ・ロケット〉)
  • ホーム・アローン2(ベネット巡査〈ロッド・セル〉)※テレビ朝日版
  • ボクサー(ダニー・フリン〈ダニエル・デイ=ルイス〉)
  • 星の王子 ニューヨークへ行く(ダリル・ジェンクス〈エリク・ラ・サル〉)※ソフト版
  • ポセイドン・アドベンチャー(フランク・スコット〈ジーン・ハックマン〉)※BS-TBS版
  • ホット・ショット2(デクスター〈ローワン・アトキンソン〉)※ソフト版
  • ボディ・アーマー(リー・マクスウェル〈チャズ・パルミンテリ〉)
  • ホビット 決戦のゆくえ(ダイン〈ビリー・コノリー〉)
  • ポリスアカデミーシリーズ(タックルベリー〈デヴィッド・グラフ〉)
    • ポリスアカデミー3 全員再訓練!
    • ポリスアカデミー4 市民パトロール
    • ポリスアカデミー5 マイアミ特別勤務 ※TBS版、(ハウス〈タブ・サッカー〉)※ソフト版
    • ポリスアカデミー6 バトルロイヤル ※TBS版
    • ポリスアカデミー7 モスクワ大作戦! ※テレビ東京版
  • ホリデイ(予告編のナレーター、ダスティン・ホフマン
  • マーシャル博士の恐竜ランド(エニック)
  • マイアミ・バイス(モントーヤ〈ルイス・トサール〉)※ソフト版
  • マトリックス リローデッド(ロック司令官〈ハリー・J・レニックス〉)※劇場公開版
  • マトリックス レボリューションズ(ロック司令官〈ハリー・J・レニックス〉)※劇場公開版
  • マネキン(アマンド)
  • ミリオンダラー・ホテル(スタンリー・ゴールドキス〈ハリス・ユーリン〉)
  • 無名家族/復讐の狼たち(ウェイ〈ディック・ウェイ〉)
  • モブスターズ/青春の群像(フランク・コステロ〈コスタス・マンディロア〉)
  • モンタナの風に抱かれて(ロバート・マクリーン〈サム・ニール〉)
  • 善き人のためのソナタ(ゲルト・ヴィースラー大尉〈ウルリッヒ・ミューエ〉)
  • 48時間(ビリー・ベア〈ソニー・ランダム〉)※日本テレビ新録版
  • ライブ・フレッシュ(ダビド〈ハビエル・バルデム〉)
  • ラスト・ブラッド(マイケル〈リアム・カニンガム〉)
  • ラスト・ボーイスカウト(カルヴィン・ベイナード上院議員〈チェルシー・ロス〉)※テレビ朝日版
  • ラッキー・ナンバー(ディック〈エド・オニール〉)
  • ランダム・ハーツ(ディック・モントーヤ〈ポール・ギルフォイル〉)※日本テレビ版
  • ランナウェイ/逃亡者(ジム・グラント / ニック・スローン〈ロバート・レッドフォード〉)
  • リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(ファントム)
  • リーサル・ウェポン(ボイエット刑事)※TBS版
  • リンカーン大統領暗殺の真相(エイブラハム・リンカーン〈ビリー・キャンベル〉)
  • レッサー・エヴィル(フランク〈トニー・ゴールドウィン〉)
  • REM レム(ジェフリー・コスタス〈ザック・グルニエ〉)
  • レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(モンティおじさん〈ビリー・コノリー〉)
  • ローラーボール(アレクシス・ペトロヴィッチ〈ジャン・レノ〉)※ソフト版
  • ロストホーム(マイク〈ジェフ・ダニエルズ〉)
  • ロボコップ(マンソン)※VHS版
  • ワンス・アンド・フォーエバー(リンドン・ジョンソン大統領)※ソフト版

ドラマ

  • アガサ・クリスティー ミス・マープル ゼロ時間へ(マラード警視〈アラン・デイヴィス〉)
  • ER緊急救命室(ジョン・タグリエリ〈リック・ロソヴィッチ〉)
  • インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険
  • WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!(コナー・ベインズ)
  • 宇宙船レッド・ドワーフ号(ドッグ〈マシュー・デヴィト〉)
  • 宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜(セルゲイ・コロリョフ〈スティーブ・ニコルソン〉)
  • X-ファイル
    • シーズン3 #21(ウォルトス刑事〈トム・メイソン〉)
    • シーズン3 #22(ポール・ファラデー博士〈ティモシー・ウェッバー〉)
    • シーズン8 #12(ビアンコ警部補〈ヴィト・ルギニス〉)
  • シーズン3 #14(ヴィクター)
  • NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班(フィリップ・ダヴェンポート〈ジュード・チコレッラ〉)
  • エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
    • シーズン3 #24(バッド・アボット〈アボットとコステロ〉)/(ジョナサン・ブルーム〈パトリック・ペイジ〉)
    • シーズン4 #1 (ジョナサン・ブルーム)
  • 女弁護士ロージー・オニール(ピーター・ドノバン〈ロバート・ワグナー〉)
  • キャッスル 〜ミステリー作家は事件がお好き シーズン3 #3, #22(マイク・ロイス〈ジェイソン・ベギー〉)
  • ギルモア・ガールズ(ミッチャム・ハンツバーガー〈グレッグ・ヘンリー〉)
  • グッド・ファイト シーズン1 #10、2 #12(カソヴィッツ判事〈ウィリアム・M・フィンケルスタイン〉)
  • 刑事ナッシュ・ブリッジス(デヴィッド・カッツ)
  • コールドケース4 #22(キリル)
  • こちらブルームーン探偵社 シーズン5 #3(マキシミリアン・ペトロフスキー)
  • ザ・ホワイトハウス(ジョシュ・ライマン〈ブラッドリー・ウィットフォード〉)
  • 三国志演義(関羽雲長)※NHK-BS2版
  • CSIシリーズ(ホレイショ・ケイン〈デヴィッド・カルーソ〉)
      1. 22
      1. 7
  • シャーロック・ホームズの冒険 六つのナポレオン(ベッポの従兄弟)
  • 新アウターリミッツ(ピート・クラリッジ〈マイケル・ドーン〉、アダム)
  • 新チャーリーズ・エンジェル(ヴィクター・サンプソン〈ジョン・テリー〉)
  • スーパーナチュラル(エリオットネス)
  • SCORPION/スコーピオン
    • シーズン1 #7(ワーデン〈キース・デイヴィッド〉)、#16(スティーヴン・ケイン船長〈パトリック・ファビアン〉)
    • シーズン3 #18(デヴィッド〈ブライアン・マクナマラ〉)
  • (チャコティ〈ロバート・ベルトラン〉)
  • 孫子兵法(田穣苴)
  • ダークエンジェル(ドナルド・ライデッカー大佐〈ジョン・サヴェージ〉)※ソフト版
  • ターザンの大冒険(ジンパラ)※NHK-BS2版
  • 特捜刑事マイアミ・バイス シーズン5 #17(ボルボン将軍〈イアン・マクシェーン〉)
  • 特攻野郎Aチーム
    • シーズン1 #12(マーティ)
    • シーズン3 #5(レイ・エヴァンス)、#8(偽コング)
    • シーズン5 #4(マイク・"ハマー"・ホーン)
  • トップモデル諜報員 カバー・アップ(ジャック・ストライカー〈アンソニー・ハミルトン〉)
  • THE 100/ハンドレッド(セロニアス・ジャハ議長〈イザイア・ワシントン〉)
  • ふたりは最高!ダーマ&グレッグ シーズン2 #5(アンドリュー・ダイス・クレイ
  • ブラインドスポット タトゥーの女(ペリントン〈ディラン・ベイカー〉)
  • フルハウス シーズン2 #6(ザ・ビーチ・ボーイズのカール)
  • 冒険野郎マクガイバー シーズン2 #10(フィル)
  • ホテル・バビロン(バラノフスキー)
  • ホワイトカラー(クリストファー・ナバロ)
  • 魔術師 MERLIN(アグレイン〈コリン・サーモン〉)
  • マペット放送局(ガース・ブルックス
  • 名探偵モンク2 #9(ケニー)
  • メンタリスト シーズン1 #8(ブレイクリー刑事〈マーク・ロルストン〉)
  • ヤングライダーズ シーズン1 #17(カーター少佐)
  • ラスト・エージェント(ムニョス)

アニメ

  • アイス・エイジシリーズ
    • アイス・エイジ2(ハゲタカ)
    • アイス・エイジ クリスマス(ディエゴ)
    • アイス・エイジ4/パイレーツ大冒険(ディエゴ
    • アイス・エイジ5/止めろ! 惑星大衝突(ディエゴ
  • ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズシリーズ
    • アイドル忍者タートルズ(ラットキング)
    • ミュータント タートルズ(ドレイコ)※2003年版
  • 犬ヶ島(ナレーション)
  • ガフールの伝説(メタルビーク)
  • くもりときどきミートボール(市長)
  • ザ・シンプソンズ MOVIE(ラス・カーギル局長)※オリジナル版
  • サンダーバード ARE GO(ザ・フッド)
  • シュガー・ラッシュ(ホログラム将軍)
  • シュレックシリーズ(チャーミング王子)
    • シュレック2
    • シュレック3
  • SING/シング(ビッグ・ダディ)
  • ターザン(ステイケイト中佐)
  • タンタンの冒険(インカ皇帝)
  • チキン・リトル(ウールズワース先生)
  • チップとデールの大作戦(ニモ、タフ)※新吹き替え版
  • 超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム(サイラス)
  • トレジャー・プラネット(アロー)※追加収録部分
  • ナットのスペースアドベンチャー3D(イゴール)
  • バットマン(H.A.R.D.A.C)
  • ビアンカの大冒険 ゴールデン・イーグルを救え!(レッド)
  • ピンクパンサー(サグ)
  • ヘラクレス(ダリウス王)
  • リトル・マーメイド(アポロ)
  • リロ・アンド・スティッチ(ガントゥ
    • リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ

特撮

ボイスオーバー

  • 日本テレビ 矢追純一UFOスペシャル第6弾 1993年10月10日
  • 日立 世界・ふしぎ発見!
  • 奇跡のレッスン

ナレーション

  • 笑点 大博覧会 DVD-BOX
  • 水彩物語(テレビ朝日)
  • 世界衝撃映像100連発 カメラが見た劇的瞬間
  • FBI超能力捜査官(ジョゼフ・マクモニーグル、日本テレビ)
  • 名車の紋章
  • 昼のセント酒(2016年4月 - 6月、テレビ東京)
  • 関根勤 KADENの深い夜(2016年4月 - 、BS11)
  • 99.9-刑事専門弁護士-(冒頭ナレーション、TBS)

CM

CMナレーション

  • AFLAC
  • ANA「旅割」『デスラーの悲しみ』篇(デスラー総統)
  • 日清食品「カップヌードル」『FREEDOM PROJECT』シリーズ
  • カリモク家具
  • ライオン「デンターアミノ」
  • ローソン「からあげクンブラック」篇
  • トヨタ自動車「ヴィッツ」

CMナレーション(アニメ)

  • 青の6号
  • カウボーイビバップ

CMナレーション(ゲーム)

  • アーマード・コア ラストレイヴン(PS2)
  • かまいたちの夜3(PS2)
  • クレヨンしんちゃんDS 嵐を呼ぶ ぬってクレヨ〜ン大作戦!(DS)
  • Halo 3(Xbox 360)
  • バッケンローダー(SS)
  • トマトアドベンチャー(GBA)

CMナレーション(映画)

  • アヴァロン
  • アンブレイカブル
  • ヴァイラス
  • VAMPIRE HUNTER D
  • エントラップメント
  • オーメン
  • 弟切草
  • ガーフィールド
  • 回路
  • ケバヴ
  • サイレントヒル
  • ザスーラ
  • サンシャイン 2057
  • 始皇帝暗殺
  • スネークフライト
  • ダイナソー
  • パラサイト・イヴ
  • ブレア・ウィッチ・プロジェクト2
  • 劇場版ポケットモンスター
  • 仄暗い水の底から
  • 輪廻
  • ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌

CM出演

  • 読売新聞「ポケモンといっしょにおぼえよう!ことわざ大百科」(大木戸家の父親役)

CD

ドラマCD

  • アークザラッドIII マーシアの決意(スバルバリ)
  • Vassalord.(クレイグ・バーンシュタイン)
  • GACKT PERFECT STORY BOOK「」
  • 逆転裁判6 LIMITED EDITION 書き下ろしオリジナルドラマCD(ゼン・カァク)
  • 銀河ロイドコスモX IN ヒーロークロスライン ドラマCD(高階巡査長)
  • GetBackers-奪還屋- 神の記述編(ルシファー)
  • 屍姫ドラマCD 屍姫17巻初回限定特装版(狭間
  • シャーロック・ホームズシリーズ:恐怖の谷(マギンティ)
  • ストリートファイターZERO 外伝 〜春麗旅立ちの章〜(刑事、男2、売人4)
  • ドラマCD ゼノサーガOUTER FILE(マシューズ)
  • ハイガクラ(白毫)
  • バウンティソード外伝・鋼鉄の龍(ソード
  • 遙かなる時空の中で4 〜瑞穂の国〜(皇)
  • 魔術士オーフェン 無謀編 オリジナル・ドラマ(ダイアン・ブンクト
  • ヨルムンガンド(レーム)
  • ドラマCD オジサマ専科 Vol.6 Escape to the Future〜明日への脱出〜(村西賢一)
  • テイルズ オブ ファンタジア(藤林乱蔵)
  • (Domino Halemeie)
  • 本好きの下剋上 ドラマCD1, 2(ボニファティウス)
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- CDブック(鵜堂刃衛)

音楽CD

  • ひゃくごじゅういち(アニメポケットモンスターEDテーマ)
  • ピカピカまっさいチュウ((劇場版ポケットモンスター『ピカチュウのなつやすみ』EDテーマ)
  • カラフルふゆやすみ(OVA『ピカチュウのふゆやすみ』EDテーマ)
  • 古代ローマ帝国風呂衰亡史(『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』挿入歌)
  • 86(頭文字D Second Stage 挿入歌)
  • MMM〜MAMBO MASKES MIRACLE〜(バトルアスリーテス大運動会 TV - アスリート・サウンドトラックス〈ステップ〉)
  • 誘惑のコスタ・デル・ソル(ポリリン劇場 MAZE☆爆熱時空)

ラジオ

  • G-SAVIOUR(リバ博士)
  • 特選おとぐるめ(まんたんMUSIC)
  • 青山二丁目劇場「そう、人は外見ではない」(結城ジョウゴ)

テレビドラマ

  • ATARU(2012年、TBS) - 本部長、劇中ドラマ『シンクロナイズドスイミング刑事』の署長役の吹き替え
  • 金田一少年の事件簿N(neo)(2014年、日本テレビ) - 高遠遙一の父
  • 99.9-刑事専門弁護士-(2016年6月19日、10話、TBS) - 裁判官

パチンコ・パチスロ

  • ソースネクスト 特打・特打式シリーズ(ダン・ディーノ)
  • パチンコCR宇宙戦艦ヤマト(デスラー)
  • ぱちんこキン肉マン〜夢の超人タッグ編〜(ロビンマスク)

その他コンテンツ

  • ドーリィ☆バラエティ HYPER ViSUADOLL MOVIE(ゲスト)
  • ポケモンパソコン オーキド博士の研究室(オーキド博士
  • WALKING EYES アルクメデスグリーン盤「THE GREEN TILE」(ブルート)
  • ノベルアプリ『RENT HEAD』(大門V三郎
  • NHKスペシャル「盗まれた最高機密 〜原爆・スパイ戦の真実〜」(スタンフォード大学教授 デヴィッド・ホロウェイ、ソビエト諜報機関エージェント セルゲイ・クルナコフ、ロシア科学アカデミー教授 ウラジミール・ヴィズキン)
  • デジタルコミック『BeeTV グラップラー刃牙』(マウント斗羽)
  • 幼女戦記 小説第3巻特典サウンドドラマ(2014年、ゼートゥーア)

注釈

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/06/19 08:57 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「石塚運昇」の人物情報へ