アラン・ドロン : ウィキペディア(Wikipedia)

アラン・ドロン(Alain Delon, 1935年11月8日 - )は、フランスの元映画俳優。その類稀な美貌から1960年代から1970年代にかけて、世紀の二枚目として人気を博した。ドロンは芸術映画から娯楽映画まで、数多くの作品に出演している。

来歴

1935年11月8日パリ郊外のセーヌ県ソーで生まれる。父は小さな映画館を経営、母は後に結婚するナタリーと雰囲気の似た美人で、薬剤師の資格を持っていた。

4歳で両親が離婚しAlain Delon Biography (1935-) 母方に預けられるも、再婚した(ハムやソーセージなど豚肉加工品専門の食品店)の義父と合わなかったこと、そして母親が新たに生まれた娘(エディット)だけを可愛がったためにアランはのけ者とされる。さらに実父も再婚、息子ジャン=フランソワ(後にアランの映画の製作に参加)が生まれていた。家庭不和による愛情不足のため、彼は女生徒とたびたび問題を起こして寄宿学校を転々とした。ドロンはその後14歳より食品店で働き始めた。

やがてドロンはフランス海軍へ志願。未成年者は保護者の承諾が必要だったが、母は義父の言うがままに承諾した。この一件で、母への不信感を持った。17歳で入隊し、マルセイユより貨物船に乗せられ、第一次インドシナ戦争へ従軍することになった。1955年、休戦協定によって20歳で無事除隊後はアメリカとメキシコを放浪、1956年に帰国後はパリのモンマルトルなど方々を転々とし、サン=ジェルマン=デ=プレに落ち着いた。その後、さまざまな職業を転々とするが、職業経験は後の俳優人生にプラスに働いた。

翌1957年の夏、女優のから「カンヌで映画祭が開催されるから歩いてみたら。あなたほどの美貌なら、監督の誰かから声が掛かるかもしれない」と言われた。それがきっかけで、帰国後パリで知り合ったジャン=クロード・ブリアリと2人で、カンヌを歩いてみると、過去にロック・ハドソンを発掘したハリウッドの有名エージェント、ヘンリー・ウィルスンに「君はいい体をしている…」とスカウトされた。その3日後にローマのチネチッタ撮影所にて、映画『武器よさらば』撮影中のデヴィッド・O・セルズニックのを受け合格し、アメリカ合衆国での成功に太鼓判を押され、英語の習得を条件に7年間の契約を持ちかけられる。しかし「私はフランス人なので、まずはフランスで勝負をしたい」と保留、女優エステラ・ブランの紹介で、イヴ・アレグレ監督の『女が事件にからむ時』(共演:ジャン=ポール・ベルモンド)でデビューした。

1959年、コメディ映画『お嬢さん、お手やわらかに!』がフランスで大ヒットしたMovie box office information at Box Office Story。同年、『恋ひとすじに』で共演した西ドイツの若手スター、ロミー・シュナイダーと同棲し婚約するも、1963年に破棄。

1960年、ドロンはパトリシア・ハイスミス原作、ルネ・クレマン監督の『太陽がいっぱい』に主演した。ニーノ・ロータの曲と共に大ヒットし、世界的にその名を知られる。その後もクレマン監督作品など、数多くのフランス映画・イタリア映画・アメリカ映画に出演し、自身が出演する作品のプロデュースも手がけるなどして活躍。ルキノ・ヴィスコンティ監督の『若者のすべて』にも出演した。その後も『シシリアン』『冒険者たち』『さらば友よ』『暗黒街のふたり』『ボルサリーノ』『栗色のマッドレー』『地下室のメロディー』『レッドサン』『友よ静かに死ね』『ショック療法』『ル・ジタン』『アラン・ドロンのゾロ』ほか多数の映画作品に出演した。『暗殺者のメロディ』ではレフ・トロツキーを殺害する男を演じた。ジョゼ・ジョバンニ監督との名コンビは、よく知られている。音楽活動では1973年に、ダリダとアラン・ドロン『甘い囁き』がヒットした。

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドとのアルバムがあるドイツ人モデル・歌手のニコとの関係も知られている。ニコは1962年にドロンとの子供である長男クリスティアンを生むが、彼は未だに認知をしていない。クリスティアンはドロンの実母に育てられた。

ロミー・シュナイダーと破局した後には、1963年、ナタリー・バルテルミー(本名はフランシーヌ・カノヴァのちナタリー・ドロン)と出会う。ナタリーはモロッコのカサブランカ出身で、育った境遇が似ていたことや、人生経験豊かなところに惹かれ、親しくなった。1964年にナタリーと結婚、息子アントワーヌ(後にアントニー・ドロンの名でデビュー)が生まれる。この年には3人でアメリカ合衆国のビバリーヒルズに滞在。いくつかの映画に出演したり、アカデミー賞のプレゼンターにも立った。ナタリー・ドロンは後に映画『個人教授』に出演した。1966年フランスへ帰国。映画『サムライ』に出演したことにより、女優を続けたいと願うナタリーと対立し、やがて離婚。

その後、ミレーユ・ダルクと長い愛人関係にあった。1987年にオランダ人モデル、と出会う。彼女とは籍は入れず、との2子をもうけるが、2002年に別れた。

引退

2017年5月9日、今後出演する1本ずつの映画と舞台を最後に、俳優業から引退するとの意向を示した。2018年には、ジュリエット・ビノシュ共演、パトリス・ルコント監督の新作映画に主演する予定だったが、2018年11月にフランスのメディアはこのプロジェクトがキャンセルされたことを発表した。中止の具体的な理由は明かされていない。2019年5月19日、第72回カンヌ国際映画祭でドロンに対し、映画界への長年の功績をたたえて名誉パルム・ドールが贈られた。

2019年7月に脳卒中を発症しスイスで療養していると伝えられた。スイスの病院では認知機能検査を5度受けたがすべてパスできず、しかし異母妹がそのことを他の兄弟に伝えなかったため警察に届け出るという騒動に発展した。退院後はフランスのロワレ県にある自宅で過ごしており、2024年1月にはドロンが自らの衰えに耐えきれない状況にあることを息子のアントニーがメディアに明かしている。同年2月には裁判所の指示を受け自宅を訪れた担当者が拳銃を発見し、通報を受けた警察当局は所持許可のない拳銃72丁を押収したほか、3000発以上の弾薬や射撃場も発見した。

ギャラリー

Kinema-Junpo-1959-February-late-2.jpg|『お嬢さん、お手やわらかに!』(1959年) Kinema-Junpo-1960-June-early-1.jpg|『太陽がいっぱい』(1960年) Alain Delon Rocco et ses frères 1.jpg|『若者のすべて』(1960年) Kinema-Junpo-1967-May-late-3.jpg|『冒険者たち』(1967年) David di Donatello 1972 Vitti Delon.jpg|モニカ・ヴィッティとドロン(1972年)

殺人事件

1968年10月、ヴェルサイユ近郊エランクール町の公衆ゴミ捨て場から射殺死体が発見される。捜査の結果、同年1月までドロンのボディガードを務めていたステファン・マルコヴィッチと判明。マルコヴィッチはドロンに解雇されたのち、親族に「もし自分が殺されたらアラン・ドロンとフランソワ・マルカントーニの仕業だ」との手紙を送っていた。さらに、マルコヴィッチが当時のドロンの妻であったナタリー・ドロンと不倫関係にあったことが判明。このため、捜査当局は翌69年1月にドロンと親しい関係であったマフィアのマルカントーニを実行犯として逮捕。更にドロンを重要参考人として召喚する。しかし、捜査の過程で前の首相で同年の大統領選の有力候補であったジョルジュ・ポンピドゥーの名前まで出てきたことから事態は混迷を極め、マンカントーニは釈放されドロンは不起訴となり捜査はいったん中止となる。ポンピドゥーは同年6月に大統領選に勝利した。その後、70年4月にはドロンが大統領に就任したポンピドゥー宛に公開嘆願状を出すなど抵抗をつづけ、結局容疑者不詳のまま迷宮入りとなったその存在自体が、スキャンダラス…。 「アラン・ドロンの時代」の問題作 『ショック療法』

エピソード

  • 1963年4月1日から10日にかけて第3回「フランス映画祭」が東京都千代田区の東商ホールで開催された。ジャン=ガブリエル・アルビコッコの『金色の眼の女』と『アメリカのねずみ』、『突然炎のごとく』『ミス・アメリカ パリを駆ける』『シベールの日曜日』『女はコワイです』『不滅の女』『地下室のメロディー』『地獄の決死隊』の計9本の長編と、短編映画『ふくろうの川』が上映された『映画評論』1963年5月号。。ドロン、アレクサンドラ・スチュワルトフランソワ・トリュフォーマリー・ラフォレセルジュ・ブールギニョンアルベール・ラモリス、フランソワーズ・ブリオンらは映画祭に参加するため3月28日に来日した『映画ストーリー』1963年6月号、雄鶏社、「ドロンとラフォレがやってきた!」。『映画情報』1963年6月号、国際情報社、「フランス映画祭にぎわう」。。ドロンは初来日であった。
  • 1963年4月と1964年6月、フジテレビ『スター千一夜』に出演。同6月13日にはNHK『夢であいましょう』に出演。映像は現存しないが、司会を務めたデザイナーの中嶋弘子と番組セット内で撮ったカラー写真が現存する。
  • 1980年代には、パリ旅行のメインとしてドロンと一緒のディナーを楽しめるという団体ツアーも企画され、日本から50,000名が参加し大きな話題を呈した。2010年には生誕75周年を記念して、「アラン・ドロン生誕75周年記念映画祭」が東京や京都で開催されたアラン・ドロン生誕75周年記念映画祭
  • 日本では美男俳優の代名詞と言えるほど人気の高い二枚目スターであるが、娯楽大作中心ではなく、社会派やアート志向の作品も多い出演歴でわかるように、フランスや欧米諸国では大衆的な二枚目スターとは異なる評価を受けている。
  • 1987年、モロッコでの15年間の投獄の末、脱走したマリカ・ウフキルは逃走中に自分たちの事実を伝えるため政治家やアーティストに20通ばかりの手紙を送ったが、返事があったのはアラン・ドロンただ一人だった。モロッコと関係のあるアラン・ドロンは弁護士を通じて「政治的立場をとるつもりはないが、ウフキルたちに友情を伝えてくれと言い、物資面の援助や裁判費用も払う用意がある」と伝え、ウフキルはこの厚意に心底感動したと語っている。
  • 1993年、スイスで行われた女優オードリー・ヘプバーンの葬儀に参列。それまで交流があったことは一切報じられておらず、また、日本では長年人気投票の外国男優・外国女優部門の1位を獲得してきた人気俳優同士だった。彼は「僕は彼女を尊敬していた」と交流を語った。
  • 1964年東京オリンピックのメインスタジアム(新宿区霞ヶ丘町)の落成式に出席し併せて国立代々木競技場を訪問した。また東京モノレールの開業前に昭和島車両基地を訪れ、そこで試運転車両に乗車した光文社「女性自身」2014年10月14日号(第57巻第37号)100頁 雑誌20302-10/14。
  • ドロンと岸田森は、映画『友よ静かに死ね』の来日イベントで共演している武井崇『岸田森 夭逝の天才俳優・全記録』 洋泉社、2017年。ISBN 978-4-8003-1222-8。同書の215pと589p。。

出演

公開年邦題原題役名備考
1957年女が事件にからむ時Quand la femme s'en mêleジョー
黙って抱いてSois belle et tais-toiLoulou
1958年恋ひとすじにChristineフランツ・ロブハイナー
1959年お嬢さん、お手やわらかに!Faibles Femmesジュリアン・フェナル
学生たちの道Le Chemin des écoliersAntoine Michaud
1960年太陽がいっぱいPlein soleilトム・リプレー
若者のすべてRocco e i suoi fratelliロッコ・パロンディ
1961年生きる歓びChe gioia vivereUlysse Cecconato
素晴らしき恋人たちAmours célèbresアルバート王子
1962年太陽はひとりぼっちL'Eclisseピエロ
フランス式十戒Le Diable et les dix commandementsピエール
1963年地下室のメロディーMélodie en sous-solフランシス・ヴェルロット
山猫Il Gattopardoタンクレディ
1964年黒いチューリップLa Tulipe noireジュリアン/ギヨーム・ド・サンプルー伯爵(二役)
危険がいっぱいLes Félinsマルク
さすらいの狼L'Insoumisトーマ
黄色いロールス・ロイスThe Yellow Rolls-Royceステファノ
1965年泥棒を消せ Once a Thiefエディ
1966年名誉と栄光のためでなくLost Commandピエール・エスクラビエ
パリは燃えているかParis brûle-t-il?ジャック・シャバン=デルマス
テキサスTexas Across the Riverドン・アンドレア・バルダザール
1967年冒険者たちLes Aventuriersマヌー・ボレリー
サムライLe Samouraïジェフ・コステロ
悪魔のようなあなたDiaboliquement vôtrePierre Lagrange/Georges Campo
1968年世にも怪奇な物語Histoires Extraordinairesウィリアム・ウィルソン
あの胸にもういちどLa Motocyclette ダニエル・コロニー
さらば友よAdieu l'amiディノ・バラン
太陽が知っているLa Piscineジャン=ポール
1969年ジェフJeffLaurent兼製作
シシリアンLe Clan des Siciliensロジェ・サルテ
1970年ボルサリーノBorsalinoロッコ・シフレディ兼製作
仁義Le Cercle rougeコレー
栗色のマッドレーMadlyジュリアン
1971年もういちど愛してDoucement les Bassesシモン・メデュー
レッド・サンSoleil Rougeゴーシュ
帰らざる夜明けLa Veuve Coudercジャン
1972年暗殺者のメロディThe Assassination of Trotskyフランク・ジャクソン
高校教師La Prima notte di quieteダニエレ・ドミニチ
リスボン特急Un flicエドゥアール・コールマン
ショック療法Traitement de chocDocteur Devilers
1973年スコルピオScorpioジャン・ローリエ 通称スコルピオ
燃えつきた納屋Les Granges bruléesPierre Larcher
ビッグ・ガンLes Grands Fusilsトニー・アルゼンタ
暗黒街のふたりDeux hommes dans la villeジーノ・ストラブリッジ
1974年個人生活La Race des 'seigneurs'ジュリアン・ダンディーユ
愛人関係Les Seins de glaceマルク・リルソン
ボルサリーノ2Borsalino & Co.ロッコ・シフレディ兼製作
1975年アラン・ドロンのゾロZorroゾロ / ディエゴ
フリック・ストーリーFlic Storyロジェ・ボルニッシュ兼製作
ル・ジタンLe Gitanユーゴ・セナール 通称ジダン兼製作
1976年パリの灯は遠くMonsieur Kleinロベール・クライン
ブーメランのようにComme un boomerangジャック・バトキン兼製作
1977年友よ静かに死ねLe Gangロベール兼製作
プレステージL'Homme presséピエール兼製作
チェイサーMort d'un pourriXavier 'Xav' Maréchal
1978年ナイトヒートAttention, les enfants regardent
1979年エアポート'80The Concorde ... Airport '79ポール・メトラン機長
未知の戦場/ヨーロッパ198XLe toubibJean-Marie Desprée
1980年ポーカー・フェイス/アラン・ドロン・ウィズ・ジャック・ドレー3 hommes à abattreミシェル脚本/出演/製作
1981年テヘラン 43Tegeran-43Georges Roche
危険なささやきPour la peau d'un flicシュカス監督/脚本/出演/製作
1982年最後の標的Le chocマルタン・テリエ兼脚本
1983年Le battantジャック監督/脚本/出演/製作
1984年スワンの恋Un amour de SwannBaron de Charlus
真夜中のミラージュNotre histoireロベルトセザール賞 主演男優賞 受賞
1985年復讐のビッグガンParole de flicダニエル・プラット兼 製作
1986年デーモン・ワールドLe passageジャン・ディアス
1988年アラン・ドロン/私刑警察Ne réveillez pas un flic qui dortEugéne Grindel兼脚本
1990年ヌーヴェルヴァーグNouvelle Vagueロジェ・レノックス / リシャール・レノックス
1992年カサノヴァ最後の恋Le Retour de Casanovaカサノヴァ兼製作総指揮
1995年百一夜Les Cent et une nuits de Simon Cinémaアラン・ドロン
1998年ハーフ・ア・チャンスUne chance sur deuxジュリアン
2002年アラン・ドロンの 刑事物語Fabio Montaleファビオ・モンタルテレビ・ミニシリーズ
2003年 - 2004年アラン・ドロンの刑事フランク・リーヴァFrank Rivaフランク・リーヴァテレビシリーズ
2008年アステリックスと仲間たち オリンピック大奮闘ASTERIX AUX JEUX OLYMPIQUESユリウス・カエサル

ディスコグラフィ

  • レティシア(冒険者たち、挿入歌)
  • 甘い囁き - ダリダとアラン・ドロン(1973年)

受賞歴

ゴールデングローブ賞
1964年 有望若手男優賞 『山猫』 - ノミネート
ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞
1972年 特別賞 - 受賞
セザール賞
1977年 最優秀男優賞 『パリの灯は遠く』 - ノミネート
1978年 最優秀男優賞 『チェイサー』 - ノミネート
1985年 最優秀男優賞 『真夜中のミラージュ』 - 受賞
ベルリン国際映画祭
1995年 名誉金熊賞 - 受賞

第72回カンヌ国際映画祭で現地2019年5月19日夜、映画への長年の貢献をたたえて名誉パルムドールが贈られた。

日本語吹き替え

専属声優(フィックス)

野沢那智 (ドロン本人と対面経験あり)
1969年頃、アラン・ドロンの吹き替えを初めて担当。数人いるドロン担当声優のひとりとなる。『日曜洋画劇場』で主にドロンを担当していた堀勝之祐(後述)などと比べ、ドロン担当として野沢は比較的後発の存在だったが、やがて1970年代後半頃から、ほぼ全局で野沢がドロンの吹替を担当するようになり、茶の間にも「アラン・ドロンの吹替といえば野沢那智」のイメージが浸透していった。ドロンの低い声とは対照的に野沢の声質は高音であるが、このことについては「アラン・ドロン自身のような低音でフランス語を話してると響きが良いんですけど、その声で日本語を話すと聞こえ方が違う(重くなりすぎ、泥臭く聞こえてドロンの外見のイメージと合わなくなってしまう)」として日本語とフランス語の聴感の違いを感じさせる回答を野沢は述べており、ドロンの吹替の時は大抵左端のマイクを使い、隣の相手役にも敢えて向き合わずに収録することを心掛けていたことを明かしている野沢那智の声優道 第2回 声優になるには1〜声優の前に、俳優であれ!〜(Wayback Machineによるアーカイブ)。当初はドロンの熱狂的ファンからの「なんで日本語にしたんだ」といった理不尽なクレームの電話に悩まされ、やりづらかったと言い、度々難色を示すほどの苦労もありながらも、幼い頃に親を失った共通点などからドロンの作品に多く共感できることや、30年にもわたって関わり続けてきたことなどから、晩年には「どれだけの人数を吹き替えてきたかわからないけど、アラン・ドロンが(持ち役の中でも)一番やりやすいです」と野沢は答えている。過去に戸田奈津子の仲介でドロン本人と初めて対面した際には「もう少し上手な人に吹き替えてもらいたい」と言われ、当初はお墨付きには至らなかったものの、80年代に執り行われたドロンと会食ができるパリ観光ツアーでは野沢がドロンと同行しており、その後の両者の関係は良好であったというアラン・ドロン 生誕75周年記念映画祭 公式パンフレットより。東映制作の特撮テレビドラマ作品『仮面ライダークウガ』(2000年)の第37話では劇中で「アラン・ドロンの声をやっていた人物」として野沢の名前が登場。また、野沢はドロンがダリダとデュエットし、ヒットしたシングル『あまい囁き(Parole Parole)』の日本語版にもドロンのパートを担当する形で参加している。
主な担当作品については以下のとおり。テレビ版を含めればほぼすべてだが、ソフト収録作品を列挙する。
    • 『アラン・ドロンのゾロ』
    • 『エアポート'80』
    • 『お嬢さん、お手やわらかに!』
    • 『高校教師』
    • 『冒険者たち』
    • 『ボルサリーノ』
    • 『レッド・サン』
    • 『ハーフ・ア・チャンス』
など、計20作品がソフトに収録されている。

その他の担当声優

堀勝之祐
1969年の『木曜洋画劇場』で放映された『若者のすべて』以後、1970年代初期に多く担当。かつての担当声優であり、現在はリニューアルなどで野沢ドロンになっている作品の多くは当初、堀が吹き替えていた。堀はドロンが抑えた演技をしている作品を担当することが多かったと語り、「彼(ドロン)の演技にふっとのれないことがあった。彼の癖とかも入ってくるんだろうが、割合簡単にのれそうでいて意外と拒否されちゃうところがある。そういうところで僕の場合、演技を作って逃げる事もありました」と告白しており、後に専属となる野沢が担当した作品を観た際には「野沢さんの場合はぴったり合っているようだなあ」と感じたという。野沢の没後である2018年9月22日にBSプレミアムにて放送された番組『アラン・ドロン ラストメッセージ~映画 人生 そして孤独~』においては朗読部分を担当、『さらば友よ』(TBS版)以来32年ぶりにドロンに扮した。『太陽がいっぱい』のように堀は準主役の別の役の吹替えを行っているものもある。
主な担当作品は『悪魔のようなあなた』、『山猫』など、計5作品がソフトに収録されている。
『さらば友よ』は、KADOKAWAから2018年5月25日に野沢(フジテレビ版)と堀(TBS版)の上記の両者の吹替えを収録したブルーレイが発売されている(思い出の復刻版ブルーレイに同梱のDVDには野沢版のみ収録)。
久富惟晴
主に70年代後期の日本テレビ系列の洋画劇場で担当。主な担当作品は『ボルサリーノ1・2』、『栗色のマッドレー』など、同局制作の吹き替えにおける専属として担当した。ソフト収録作品には『パリは燃えているか』、『リスボン特急』、『ル・ジタン』がある。

このほか、山田康雄広川太一郎富山敬松橋登伊武雅刀石立鉄男横内正中野誠也井上真樹夫、井上和彦、山寺宏一などが声を当てた作品も存在する。

関連項目

注釈

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/08 02:14 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「アラン・ドロン」の人物情報へ