モントリオール世界映画祭で3冠を受賞した奥田瑛二監督最新作『長い散歩』。その公開前週、渋谷Q-AXシネマにて、奥田監督の前2作を1週間特別上映! 監督・奥田瑛二の世界をスクリーンで堪能できるこのチャンスをお見逃しなく!
【上映期間】 12月9日(土)~12月15日(金)
【タイムテーブル】 『少女』10:00/16:10 『るにん』12:50/19:00(終映21:40)
『少女~an adolescent』
[解説]
世界で絶賛された奥田瑛二監督初監督作品
2001年、奥田瑛二が監督デビュー作の原作に選んだのは、直木賞作家・連城三紀彦の同名小説「少女」。片田舎の町で怠惰な日々を過ごす中年警察官とエキセントリックな都会の少女。ふたりの恋愛を描いた辛口の大人のための純愛童話。本作は第58回ベネチア国際映画祭をはじめ、第42回ギリシャ・テサロニキ国際映画祭と第7回ロシア国際映画祭Faces
of loveでの最優秀主演女優賞、第17回パリ映画祭ではグランプリと最優秀主演女優賞をダブル受賞とヨーロッパで大絶賛された。
[物語]
ねぇ、おじさんSEXしない?
弱さと痛みであふれた世界をもがきながら生きている傍若無人な警官・友川(奥田瑛二)が15歳の少女に恋焦がれた。世間では受け入れられるはずのない中年男と無垢な少女の美しく激しい愛の物語がはじまった…。
2002年/日本/132分/カラー/アメリカン・ヴィスタ/ドルビーSR/R-15
奥田瑛二
小沢まゆ
小路晃
夏木マリ
企画・監督:奥田瑛二
音楽:梅林茂
フォトグラファー:紀里谷和明
美術:日比野克彦
『るにん』
[解説]
松坂慶子主演/奥田瑛二監督
欲望渦巻く孤島を舞台に描く究極の愛の物語。
江戸幕府によって1,804人が流罪となってやってきた八丈島にまつわる史実をベースに、いつの世も求められる不変の愛を描く。主人公の花魁・豊菊役には、奥田監督が「本物の女優」と惚れ込んだ松坂慶子。その堂々たる貫禄と変わらぬ妖艶さで見るものを圧倒する。豊菊の’最後の恋の相手’として運命を共にしていく喜三郎役には類い希な技術と端正なビジュアルでバレエ界のトップに君臨するプリンシパル
西島千博。
[物語]
絶海の孤島、流刑の地、八丈島。
不可能といわれた島抜けに、愛を賭けて男は挑む……。江戸・吉原に火付けをした罪で流人となった花魁・豊菊(松坂慶子)は再び江戸へ帰るため男たちに体を売って生き延びてきた。心身共にボロボロになった豊菊を介抱したのは、博打の罪で流人となって送られてきたばかりの喜三郎(西島千博)。「俺が江戸に帰してやる」。そして、喜三郎は愛する者のため、絶対不可能とされた「抜け舟」に命を懸けて挑んでいく……。
2004年/日本/149分/カラー/ヴィスタサイズ/DTSステレオ/R-15
松坂慶子
西島千博
奥田瑛二
根津甚八
企画・監督:奥田瑛二
音楽:三枝成彰
衣装デザイン:鳥居ユキ
■『るにん』【ノーカット・完全版】の上映が急遽決定!劇場初公開!!
※一部新聞、チラシ、情報誌等では通常版の公開のご案内をさせていただきましたが、【ノーカット・完全版】での上映が急遽決定致しましたので、ご了承ください。 |
|
|