吉永小百合、東京国際映画祭から特別功労賞!
2025年10月14日 12:00

東京国際映画祭事務局が、第38回東京国際映画祭で永年の国内外を含めた映画界への貢献が目覚ましい映画人に贈る“特別功労賞”を、俳優の吉永小百合に授与することを発表した。
吉永は、「朝を呼ぶ口笛」(59)で本格的な映画デビューを果たして以来、常に第一線で活躍。その出演映画の本数は120本を超え、キャリアを通じて、芸術性と大衆性を兼ね備えた数々の作品に出演してきた。日本アカデミー賞では史上最多となる最優秀主演女優賞を4度受賞(「おはん」「天国の駅」(84)、「つる 鶴」「華の乱」(88)、「長崎ぶらぶら節」(00)、「北の零年」(05)。また、文化功労者としての選出をはじめ、紫綬褒章を受章するなど、その功績は国家レベルで高く評価されている。
初めて自ら企画を手掛けた「ふしぎな岬の物語」(14)ではモントリオール世界映画祭で審査員特別賞グランプリ&エキュメニカル審査員賞をダブル受賞。以降も「母と暮せば」(15)や「こんにちは、母さん」(23)などで戦争の記憶や命の尊厳をテーマにした作品にも精力的に取り組み、今年の映画祭のオープニング作品でもある「てっぺんの向こうにあなたがいる」では世界で初めてエベレストに登頂した女性を演じている。
映画祭事務局は、今回の発表に際し「常に挑戦者として、そして女優としての品格をもって、日本の映画文化の向上に多大な貢献を果たしてこられたその功績に対し、心からの敬意を表し、特別功労賞を授与することと致しました」とコメントを寄せた。東京国際映画祭チェアマンの安藤裕康のコメントは以下の通り。
(C)2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート