長尾謙杜、山田杏奈との初対面時を述懐「ああ、姉さんだ!」【「恋に至る病」完成披露舞台挨拶】
2025年10月8日 15:00

長尾謙杜(「なにわ男子」)と山田杏奈が主演する恋愛ミステリー映画「恋に至る病」の完成披露舞台挨拶が10月7日、東京・有楽町朝日ホールで行われ、長尾と山田のほか前田敦子、石原慎也(Saucy Dog)、廣木隆一監督が登壇した。
作家・斜線堂有紀氏による原作は、2020年3月末に発売するやいなや、TikTokの書籍系アカウントによる紹介動画の再生回数が200万回を超える大反響を記録。30回を超える重版を繰り返している話題作となっている。映画版は、「月の満ち欠け」で第46回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した廣木監督がメガホンをとり、長尾が内気な男子高校生・宮嶺望役、山田が宮嶺の人生を大きく変えることになる寄河景役を演じている。
イベント開始に際し、影アナウンスで舞台挨拶鑑賞の注意事項がアナウンスされたが、実は長尾、山田、前田、石原によるもの。その直後、キャスト陣と監督が客席内左右の扉から順番に登場し、客席の間に敷かれたレッドカーペットを歩いてステージに登壇すると黄色い歓声が上がった。

主人公の内気な高校生・望を演じた長尾は、「これまでにないラブストーリーになっていると感じています。恋愛部分だけではなく色々なものが詰め込まれていますし、観ていただく方によっては色々な感想が出てくるのではないかと思いますので、それを皆さんで共有して楽しんで欲しいです」と挨拶。望が転校してきた学校の人気者・景役を演じた山田は「初めて皆さんに観ていただくという事で楽しみにしています。撮影は約1年前の暑い時期に行っていましたが、スタッフ・キャスト一丸となって詰め込んだ色々な感情を皆さんにお届けできたらと思っています」と笑顔を弾けさせた。

長尾と山田は3年ぶりの共演となったが、山田の印象について長尾は「落ち着いていらっしゃるけれど、ふとした時に無邪気に笑う姿や少女の部分が残っているのが素敵だなと思いました。3年前は僕が10代だったので『姉さん!』という感じが強かったけれど、今回改めて共演してみて当時よりも会話をしたり、楽な感じで撮影が出来ました」と語った。また、3年前の初対面時を振り返り「撮影初日にご挨拶したら『あ、タメ語でいいよ!』と言われて。『ああ、姉さんだ!』と思った」と懐かしそうに振り返った。
これに山田も「良い意味であまり大きくは変わっていなくて、3年前は10代でなにわ男子としてデビュー前だったので、今回お久しぶり!と言われて嬉しかったです」と長尾との再会の喜びを語った。

前田と廣木監督も映画「さよなら歌舞伎町」以来11年ぶりの顔合わせとなったが、お互いに時間の流れの速さに驚きつつ、前田が「監督がいると、いい緊張感があって現場が締まる。普段は優しい物腰で話してくれるけれど、演出の時はキリっとする。その二面性が刺激的で好きです」と久々の廣木組を嬉しそうに語った。廣木監督も「あっちゃんが刑事役ですよ? 今まで見たことのないあっちゃんが見られます。それが僕の中では面白かった」と前田を称えた。
宮嶺と景のクラスメイト・根津原の殺害事件を捜査する刑事・入見遠子を演じた前田との取り調べシーンについて長尾は「撮影中は思わなかったけれど、完成作を観た時に『俺、あっちゃんに取り調べされている…』と思った。小さい頃からテレビで見ていたので『俺、あっちゃんに取り調べされる時が来たんだ…』と嬉しかった」と感激を語ったが、前田はその素朴さに「可愛い感想で嬉しい」と目を細めていた。

本作の「君は、僕のために人を殺したの?」というコピーにちなみ、「まさか自分のためにしてくれたの!?」と最近驚いたことをそれぞれが発表。長尾はカフェの店員が「応援しています」というメッセージを書いてくれたことを挙げ、「そうやって僕に気づいてくれてメッセージを残してくれるのは嬉しい。一日がそれで始まると、頑張ろう!と思える」としみじみと語った。
山田は「実家に帰省して東京に戻る時に、母と弟が埼玉から東京の家まで送り届けてくれたこと」と家族愛に感謝。一児の母である前田は「先にお風呂から上がった小学生の息子が私のバスタオルを『ハイ!』と差し出してくれた時にキュンとしました。喜んだら毎日やってくれて癒されております」とすっかりママの顔を見せ、本作の主題歌を提供した「Saucy Dog」の石原は、「DMで送られてくるファンからのメッセージ。それを読んで今日も曲作りを頑張ろう!と思える。メッセージは全部読んでエゴサもします」と明かしていた。

最後は山田が「純粋なラブストーリーではない、色々な見方をしていただける作品です。これはこう!と決める事が出来ないものが世の中にはあって、本作を観てその気持ちや感覚に触れていただきたいです」と作品の魅力をアピールし、長尾は「この映画はシーンがコロコロと変わっていくのが特徴的で、それもすべて宮嶺望と寄河景が出会うことによって変わっていくものなのかなと感じます。僕は人と人との出会いが大きな影響を周りに与える事をこの映画で学びました。こうして今日皆さんと出会えたことも素敵な事ですし、この映画に出会っていただいて皆さんに素敵な事が起きればいいなと願っています。ぜひ皆さんも“恋に至る病”にかかってください!」と盛り上がったイベントを締めくくった。
フォトギャラリー
関連ニュース





