【令和に続々リメイク!】「キャッツ・アイ」をはじめ、再アニメ化された昭和~平成の人気作10選
2025年10月2日 11:00

完全新作アニメ「キャッツ・アイ」(※「・」はハートマークが正式表記)が、ディズニープラス「スター」で、9月26日から配信中。昭和を代表する人気作が、キャストを一新し、令和に復活を遂げる。
近年、配信プラットフォームの普及に後押しされる形で、続々とリメイクされている昭和~平成初期の人気アニメ。原作者が監修し、ストーリーを再構築した完全新作が多く、原作ファンから好評を博すと同時に、世界配信によって、海外にも人気が飛び火している。この記事では、グローバルな盛り上がりも見せている、日本アニメのリメイク作品10選をご紹介する。

高橋留美子氏の連載デビュー作を再アニメ化し、2022年10月から放送開始。原作漫画のなかから選び抜かれたエピソードを、全4クールの完全新作アニメとして制作した。高校生・諸星あたる(CV:神谷浩史)と、宇宙からやってきた鬼族の娘・ラム(上坂すみれ)の関係を、銀河中から集まったキャラクターたちが彩るラブコメディだ。高橋氏原作の「らんま1/2」も再アニメ化され、24年10月から放送された。

原作は「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親である堀井雄二が監修、三条陸が原作、稲田浩司が作画を務めた同名コミック。1989~96年に週刊少年ジャンプで連載され、91~92年に全46話でテレビアニメ化されている。その再アニメ化である本作は、20年10月から放送。主人公・ダイを種﨑敦美、魔法使いの少年・ポップを豊永利行が演じ、小松未可子、早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴が共演した。

原作は、和月伸宏氏による人気コミックで、94~99年に週刊少年ジャンプで連載。96年にテレビアニメ化され、97年に劇場アニメ、99年以降に3作のOVAが発表されている。ライデンフィルム制作で再アニメ化され、23年7月から連続2クールで放送。原作者の和月氏がキャラクターデザインやシナリオなど全編にわたって完全監修した。主人公の緋村剣心役を斉藤壮馬、神谷薫役を高橋李依が演じた。

高屋奈月氏の人気漫画を再アニメ化。高屋氏の総監修のもと、キャストとスタッフを一新し、原作全編がリメイクされ、19年から放送。異性に抱きつかれると動物に変身してしまうという十二支の「物の怪憑き」に見舞われた名家・草摩家の居候になる主人公の女子高生・透を石見舞菜香、由希を島﨑信長、夾を内田雄馬、物の怪憑きたちのなかでは年長者である小説家の草摩紫呉を中村悠一が演じる。

武井宏之氏による人気漫画を完全新作として再アニメ化。21年4月から放送され、完結した原作を最後まで描く。神や霊と交流できる「シャーマン」のひとり、麻倉葉(CV:日笠陽子)が、500年に1度行われる「シャーマンファイト」に参加し、シャーマンキングの座を目指して戦う物語。犬山イヌコ、朴璐美、田中正彦、高木渉、林原めぐみら、01~02年放送版のキャストが続投している。

アニメ「デジモンアドベンチャー」シリーズが19年に20周年を迎えたことを記念して、第1作「デジモンアドベンチャー」を再アニメ化し、完全新作として展開。ネットワークが普及した西暦2020年を舞台に、不思議な現象によってデジタルワールドにやってきた太一ら“選ばれし子どもたち”は、パートナーのデジモンと出会い、未知なる冒険に歩み出す。野沢雅子がナレーションを担当した。


テレビアニメ版や宝塚歌劇団による舞台版も大ヒットした池田理代子氏の名作漫画を新たに劇場アニメ化。革命期のフランスを舞台に、将軍家の跡取りで“息子”として育てられた男装の麗人、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(CV:沢城みゆき)、隣国オーストリアから嫁いできた王妃、マリー・アントワネット(平野綾)らが、激動の時代に翻ろうされながらも、愛に生きる姿を鮮やかに描く。

1990年から96年まで週刊少年ジャンプで連載され、以降も絶大な人気を誇る名作バスケットボール漫画「SLAM DUNK」を、原作者の井上雄彦が自ら監督・脚本を手がけ、新たにアニメ映画化。仲村宗悟、笠間淳、神尾晋一郎ら新キャストを起用し、22年12月3日から全国公開された。約9カ月間のロングラン上映で、興行収入は国内歴代13位となる157億円を突破する大ヒット作となった。
1981~84年に「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された北条司氏による怪盗ラブコメディ漫画の再アニメ化。83~85年に東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)制作でテレビアニメ化されており、今作はキャストなどを一新する。
喫茶・キャッツアイのオーナーである来生瞳(CV:小松未可子)、泪(小清水亜美)、愛(花守ゆみり)の美人三姉妹が、美術品を狙う怪盗・キャッツアイとして暗夜を駆ける。
瞳と交際中だが、正体を知らずに怪盗・キャッツアイを追う刑事・内海俊夫(佐藤拓也)に加えて、新キャラクターとして、アニメ初登場となるフリーライターの神谷真人(小西克幸)や、警察内部に内通者がいることを疑う内海の同僚・浅谷光子(日笠陽子)も登場。Adoが、新OP主題歌を担当し、ED主題歌として、83年版の主題歌「CAT'S EYE」をカバーする。
「キャッツ・アイ」は、前編となる第1~6話がディズニープラス「スター」で10月31日まで、後編となる第7~12話が12月26日~26年1月30日、毎週1話ずつ順次配信される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート