福地桃子×寛一郎「そこにきみはいて」11月28日公開決定 監督:竹馬靖具×原案:中川龍太郎が描く詩的リアリズムの世界
2025年8月13日 12:00

福地桃子と寛一郎が主演を務めた映画「そこにきみはいて」が、11月28日から公開されることが決定。あわせて、特報(2種)、ティザービジュアル(2種)も披露された。
本作は、名づけられなかった感情、誰にも理解されない痛みを繊細かつ大胆な詩的リアリズムで描く。原案は映画作家で詩人の中川龍太郎(「走れ、絶望に追いつかれない速さで」「四月の永い夢」)。中川の盟友であり、作品ごとに新たな側面を見せ続ける映画作家・竹馬靖具(「今、僕は」「蜃気楼の舟」「の方へ、流れる」)が監督・脚本をつとめ、静謐な映像と誠実な語り口で、誰かと共に生きることの難しさと希望を描き出した。
主演を務める福地は当て書きされたヒロインの香里(かおり)役。寛一郎は、香里と特別な絆を結ぶ健流(たける)を演じる。さらに兒玉遥、朝倉あき、筒井真理子らが参加し、原案の中川が、俳優としても参加している。


海沿いの街を旅する香里(福地)と健流(寛一郎)は、恋人というより、どこか家族のようだった。だが入籍が近づいたある日突然、健流は自ら命を絶つ。お互いにとって一番の理解者だと信じていた香里はショックを受け、健流と出会う以前のように他人へ心を閉ざす。そんな中、香里は健流の親友であったという作家・中野慎吾(中川)を思い出し、彼の元を訪ねる。健流の知らなかった一面を知るために、ふたりは街を巡る。
特報は「side 香里」「side 健流」の2種。香里と健流それぞれの視点からモノローグが語られ、唯一無二の存在との“出会い”と“喪失”を思わせる映像となっている。また、ティザービジュアルは、海辺の船上でたたずむ香里と、物思いに耽るような健流、それぞれの姿を捉えている。
「そこにきみはいて」は、11月28日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。コメントは、以下の通り。
(C)「そこにきみはいて」製作委員会
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント