「ソーシャル・ネットワーク」続編、アーロン・ソーキンが監督・脚本
2025年6月27日 22:30
写真:Interfoto/アフロ米ソニー・ピクチャーズが、デビッド・フィンチャー監督の2010年の映画「ソーシャル・ネットワーク」の続編を製作することがわかった。前作でアカデミー賞脚色賞を受賞したアーロン・ソーキンが、続編の監督・脚本を務める。
ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールドが主演した「ソーシャル・ネットワーク」はフェイスブックの興隆と創設者マーク・ザッカーバーグの光と影を描いた人間ドラマで、アカデミー賞で作品賞を含む8部門にノミネートされ3部門を受賞。世界興収2億2600万ドルの大ヒットを記録した。
米Deadlineによれば、ソーキンが脚本を執筆した新作「ソーシャル・ネットワーク・パート2(原題)」は、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の記事「ザ・フェイスブック・ファイルズ」を掘り下げる内容になっているとのこと。2021年10月に掲載されたこの一連の記事は、世界最大のソーシャルネットワークであるフェイスブックの内部構造や引き起こした数々の危害の実態を暴いた。
たびたび続編への意欲を語ってきたソーキンは、2020年1月6日にアメリカ連邦議会議事堂が襲撃された事件にインスピレーションを得たようだ。新作はこの事件そのものが題材ではなく、2020年の大統領選挙や、フェイスブックが若者の思考や暴力行為、アメリカ国外に与えた影響にも焦点を当てているという。
新作「ソーシャル・ネットワーク・パート2(原題)」はトッド・ブラック、ピーター・ライス、ソーキン、スチュアート・M・ベッサーがプロデュース。現在キャスティングが進行しており、前作でザッカーバーグ役を演じたアイゼンバーグが続投するかは明らかになっていない。なお、ソーキンのこれまでの監督作には「モリーズ・ゲーム」「シカゴ7裁判」「愛すべき夫妻の秘密」などがある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー