映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

フィリップ証券、アニメコンテンツ・ファンドを組成 「自分の手でクリエイターを有名にする」究極の“推し活”体験

2025年5月14日 09:00

リンクをコピーしました。
クリエイターと投資家との架け橋に
クリエイターと投資家との架け橋に

フィリップ証券が、日本の才能を秘めたクリエイターがアニメーションIP(知的財産 Intellectual Property)を創出しやすい環境を作るため、資金の提供を軸にクリエイターと投資家を繋げる方法として、セキュリティ・トークン・オファリング(STO)を活用したアニメコンテンツ・ファンドの組成に取り組むことを発表した。

同社は、2024年7月に日本初の試みとして映画「宝島」に出資できるセキュリティートークン(デジタル証券)を個人投資家へ販売。その経験を活かし、STOを活用することで、才能がありながら資金不足等で大きなチャンスを得られなかったクリエイターが、新しいアニメーションの制作に専念できる環境を整えていく。投資家は「自分の手でクリエイターを有名にする」など、これまでに得られない究極の「推し活」体験をできる。

本プロジェクトには、スタジオアウトリガーが共同事業パートナーとして参画。同社所属・提携クリエイターのアニメーション企画において取り組みをスタートし、アニメ産業の発展を支え、未来の可能性を広げるためのデジタル技術の活用、資金調達の多様化を目指す。

スタジオアウトリガーは、IP企画プロデュースとクリエイターマネジメントを軸としたアニメ制作会社で、「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」の作画監督を務め、「若おかみは小学生!」の監督としても知られる高坂希太郎ら作家性のあるクリエイター陣が所属。

画像2(C)A NEW DAWN Film Partners

最近では、四宮義俊監督による日仏国際共同製作アニメ映画「花緑青(はなろくしょう)が明ける日に」(2025年全国公開予定)の製作を手掛けた。同作は、24年5月に開催された「第77回カンヌ国際映画祭」マルシェ・ドゥ・フィルム「Animation Day」アヌシー・アニメーションショーケースにて、世界中の制作段階にある注目5作品の1本に日本から唯一選出された。

スタジオアウトリガーの取締役・代表執行役の紙谷零氏と、フィリップ証券の代表取締役社長・永堀真氏のコメントは以下の通り。


【スタジオアウトリガー 取締役/代表執行役:紙谷零氏】
昨今、日本国内のアニメ市場はビジネスサイド主導で年間の作品タイトル数は原作企画を中心に増え続ける中で、クリエイターがオリジナルや作家性の強い企画をチャレンジする機会も少なくなり、アニメスタジオは作品を量産する為の工場化や自転車操業に陥りやすく、クリエイティブの環境が悪化する要因にもなっています。
才能あるクリエイターが型にハマったビジネス主導の波に飲まれず、アイデンティティのあるアニメ-ションIPの創出に専念しやすい環境をできる限り構築していくことが今後、日本のアニメ業界に必要不可欠な事ではないかと感じます。世界でも注目されている日本のクリエイター・アニメプロジェクトをボーダレスに投資家と繋げていくことで、クリエイターの未来とクリエイティブの幅を広げる環境作りに努めていきたいと思います。

【フィリップ証券 代表取締役社長:永堀真氏】
日本のアニメーション文化はアジアをはじめ世界各国で高く評価されております。当社は本取り組みにより、アニメーション業界におけるクリエイターの方々がクオリティの高い創作活動を行える環境をサポートしたいと考えております。
また、当社が提供するデジタル化された金融商品を通じて、投資家の皆様には日本文化の成長やプロジェクトの成功を経済的に享受する機会をご提供するとともに、特別な投資家特典を通じて、直接または間接的にプロジェクトにご参加いただくことで、唯一無二の体験をお楽しみいただけます。
当社は、アニメーション業界と投資家の皆様がより密接に連携し、共に価値を創出できる新たな金融商品の提案を進めてまいります。
今後も、日本の文化と経済をつなぐ革新的な金融ソリューションの提供に努めてまいります。

高坂希太郎 の関連作を観る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る