長澤まさみ「なんでそんなことをしたんですか?」と驚き 矢口史靖監督が明かした新人脚本家“カタギリ”の秘密
2025年4月5日 20:01
長澤が脚本の面白さに出演を熱望したという本作は、怒涛の展開を見せる“ドールミステリー”。初上映が行われた世界三大ファンタスティック映画祭のひとつであるポルト国際映画祭では、5分間にわたるスタンディングオベーションが起こり、最高賞であるグランプリ「Best Film Award」を受賞。今回の凱旋報告会では、長澤演じる主人公の家族を翻弄していく謎の人形“アヤ”も登壇した。

矢口監督は、ポルト国際映画祭での“反応”について「こっちが驚くほど反応が良くてですね。席から立ち上がってびっくりする人もいたりしました。(その光景を見たことで)これはいけるなと有頂天になりました」と述懐。長澤にとってポルト国際映画祭は、出演作「アイアムアヒーロー」でも縁のある映画祭(観客賞&オリエンタルエキスプレス特別賞を受賞)。同映画祭に“アットホーム”な雰囲気を感じていたようで「そんな映画祭に受け入れてもらえたことが、すごく自信に繋がっています。日本の皆さんにも楽しんでもらえるんじゃないかなと思いました」と語っていた。

矢口監督は、本作では脚本&原案を兼任。企画は“ミステリアスな経緯”を経て、実現していた。

長澤は、この経緯については初耳だったようで「なんでそんなことしたんですか?」と驚くばかり。そこには「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」などを手掛けてきた矢口監督なりの“理由”があったようだ。

矢口監督とは「WOOD JOB! 神去なあなあ日常」以来のタッグとなった長澤。その裏話に笑いながらも、脚本のクオリティの高さには唸ったようだ。
矢口監督が特に注目して欲しいのは、長澤の“叫び顔”――通称“ムンク顔”だ。

その“ムンク顔”は「意識をして演じるというよりは、その場で感じるものに対して素直に反応したもの。私もゾクゾクしたかったんです」(長澤)とのこと。やがて話題は“共演者”のアヤに転じる。
その言葉を受けて、矢口監督が「文句を言わないしね。1番長く現場にいるのに」とコメントすると、長澤は「でも、目で訴えかけてきますよ」とニヤリ。矢口監督は「やめてよ、怖いです(笑)」と切り返し、場内の笑いを誘っていた。
「ドールハウス」は、6月13日全国公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12