「47RONIN」監督がNetflixに対する詐欺容疑で起訴 16億円を不正流用
2025年3月19日 14:00

米連邦検察は、映画「47RONIN」の監督として知られるカール・リンシュが、Netflixに対して詐欺行為を働き、1100万ドル(約16億4000万円)を不正に流用したとして逮捕・起訴した。米Deadlineが報じた。
リンシュは、Netflixから制作費として資金を受け取ったものの、番組を制作せずに個人的な贅沢や投資に費やしたとされる。問われている罪は、電信詐欺1件(最高20年の刑罰)、マネーロンダリング1件(最高20年)、不正資金による財産取引5件(各10年)。すべて有罪となった場合、終身刑もあり得るという。
事件の経緯は、リンシュがもともとAmazonで制作する予定だったSF作品を、2018年にNetflixが6100万ドルで取得。その後ほとんど進展を見られなかったが、20年にリンシュの要求に応じてNetflixはさらに1100万ドルを追加で支払った。
しかし、1年経っても何の成果も得られず、Netflixはプロジェクトを中止し、5500万ドル以上を損失として計上した。その後、Netflixはリンシュに対する1200万ドルの仲裁裁定を勝ち取ったが、リンシュは支払いを行っていない。
リンシュはNetflixから受け取った資金をリンシュ・カンパニー名義の銀行口座に入金した後、複数の口座に分散させていた。その資金の大部分を暗号通貨への投資に使ったが、市場の暴落により半分近くを失ったという。一方で、Netflixには「作品は素晴らしい出来になっていて、順調に進行中だ」と報告を続けていた。
さらにリンシュの浪費の実態も明らかにされた。リストの一部は以下の通り。
・約107万ドルをNetflixに対する訴訟および離婚に関連する弁護士費用に充てる
・約39万5000ドルをフォーシーズンズホテルおよび高級レンタル物件での滞在費に使用・約378万7000ドルを家具やアンティークに費やし、そのうち約63万8000ドルを高級マットレス2個、約29万5000ドルを高級寝具・リネンの購入に充てる
・241万7000ドルでロールスロイス5台とフェラーリ1台を購入
・約65万2000ドルを高級腕時計や衣類の購入に費やす
Netflixはこの件に関してコメントを控えている。近年制作コストが厳しく管理されるようになったハリウッドでは異例の詐欺事件として注目を集めている。Deadlineでは、映画やドラマ化される可能性も示唆している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー