“「 」”の中には何が入るのか!? “幽霊目線”で描かれるソダーバーグ監督作「プレゼンス 存在」キャラクターポスター
2025年2月20日 18:30
(C) 2024 The Spectral Spirit Company. All Rights Reserved.“幽霊目線”の一人称で描かれる、スティーブン・ソダーバーグ監督初の新感覚ホラー「プレゼンス 存在」のキャラクターポスターがお披露目された。
本作は、「オーシャンズ」「マジック・マイク」シリーズ、「セックスと嘘とビデオテープ」のソダーバーグ監督が、自身が購入したロサンゼルスの自邸で起きた奇妙な出来事を基にした作品。「ミッション:インポッシブル」「スパイダーマン」「ジュラシック・パーク」などを生み出した脚本家デビッド・コープとタッグを組んでいる。
物語の舞台は、崩壊寸前の4人家族が引っ越してきた大きな屋敷。10代の少女クロエは、家のなかに、自分たち以外の何かが存在しているように感じてならない。映画は幽霊目線で、家族の物語を追いかけていく。ルーシー・リュー、クリス・サリバン、カリーナ・リャンらが共演。
公開されたキャラクターポスターは全5種。X線で映し出したような不気味な家族写真と、フランシス・ベーコンのポートレイトを想起させる歪んだ家族それぞれのビジュアルがお披露目された。
相次いで友人を失ったことで心のバランスを崩し、家のなかの何かを感じ取るクロエ(カリーナ・リャン)のポスターには“彼女は「 」を感じる”のコピーが。そして娘よりも兄の今後のキャリアの心配や、自身の仕事のストレスで家族のことは後回ししている母レベッカ(ルーシー・リュー)のポスターには“彼女は「 」を見る”のコピーが踊っている。はたして「 」の中には何が入るのか。
「プレゼンス 存在」は、3月7日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開。
(C)2024 The Spectral Spirit Company. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー