倍賞千恵子×木村拓哉、実写作品で初共演「カッコ良さ変わらない」「咲き続ける花」【山田洋次監督の最新作「TOKYOタクシー」制作発表】
2025年1月23日 13:30

松竹は1月23日、都内で「松竹創業130周年記念2025-26ラインナップ発表会」を開催。創業130周年記念作品として、山田洋次監督の最新作「TOKYOタクシー」の制作を発表した。昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市「東京」を舞台に人生の喜びを謳いあげる感動の物語。山田監督をはじめ、出演する倍賞千恵子、木村拓哉の3人が会見に出席し、意気込みを語った。

タクシー運転手の宇佐美浩二(木村)は、ある日、85歳の高野すみれ(倍賞)を東京の柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。すみれは浩二に、いくつか寄り道を依頼する。次第に心を許したすみれは、自らの壮絶な過去を語り始める。偶然出会った2人の心が、そして人生が大きく動いていることになる。撮影は25年2月~4月、東京近郊で行われる予定だ。
山田監督は、本作の原作にあたるフランス映画「パリタクシー」について、「内容は重いが、とても軽快でユーモラスに楽しく見られた。いまは世界全体が重苦しく、先行きの知れない、とても辛い時代。だからこそ、軽やかな作品を見たいという思いが、僕にも観客にもあると思った」と語る。

倍賞とは、長年にわたり数多くの映画を製作。「さくらが、すみれさんに。すみれという名前は、可憐な花のイメージですが、重い重い人生を背負っている。(設定は)85歳で、敗戦のときに5歳。柴又育ちで戦災にあっている」と説明した。フランス版に主演したリーヌ・ルノーは、撮影当時90歳を超えており、「倍賞さんは、まだ足りない」と期待を寄せた。
すみれを演じる倍賞は「最初はすごく嫌なおばあさんなの(笑)。山田監督の作品で、こんな辛辣なセリフ、言ったことないなって」と役どころを語った。木村とは長編アニメーション「ハウルの動く城」以来の共演で、実写作品では初共演。「大好きな木村君、いまもカッコ良さは変わっていない。とても楽しみにしております」と声を弾ませた。

木村が山田組に参加するのは、「武士の一分」以来19年ぶり。「そんなに時間が経っているんだと自分も驚きましたが、もう1度、山田組に参加させていただけることに、何の迷いもなかった」と感無量の面持ち。「緊張感があるんですが、現場は温かい。常に登場人物の心を丁寧に導いてくださるので、いまからすごく楽しみです」と語り、倍賞については「長きにわたり、山田組に咲き続けているお花だと思っています。現場で、どうやって咲き続けてくださるのか、そばでずっと拝見したい」と敬意を表した。
山田監督は「(木村演じる宇佐美は)日常を大切に生きる平凡な男」だといい、「他の作品では見ることのできない、木村君の優しい面、温かい面を盗み撮りたい。普段、人には見せない素顔が出てくると、とっても魅力的だなと思う」と、木村の新境地を楽しみにしている様子だ。

また、山田監督は、木村が年末年始にかけて、主演作「グランメゾン・パリ」宣伝のために、数多くのテレビ番組に出演する姿を見ていたそうで、木村は「監督は『すばらしかったよ、ああいう木村君がいいんだよな~』とおっしゃってくださった」と照れ笑い。「魅力的だと言ってくださった部分を、いい形で投影できれば。いろいろな思いを抱える宇佐美が、すみれさんと出会って、新たに気付く部分を丁寧に積み上げていければ」と抱負を語り、「監督はステッキをついて現場入りされるが、(ステッキの)先が地面についていないんですよ(笑)」と、衰え知らずの姿勢に感服していた。
「TOKYOタクシー」は、11月21日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース


【「風間公親 教場0」放送中!】木村拓哉主演「教場II」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で目黒蓮(「Snow Man」)、濱田岳、杉野遥亮、上白石萌歌らが出演
2023年4月5日 19:00




「侍タイムスリッパー」今夜地上波初放送! 米農家と兼業する安田淳一監督の真摯な思い、映画完成時の口座残高はわずか7000円
2025年7月18日 19:00
映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和