「ブラック・レイン」デジタル・リマスター版、1月24日より全国4館・1週間限定で日本最終上映! 1月末で国内上映権が終了
2025年1月10日 18:00

「グラディエーター」「エイリアン」など数多くの名作を生んだ巨匠・リドリー・スコットが監督を務め、マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア、高倉健さん、松田優作さんらが出演した「ブラック・レイン」デジタル・リマスター版が、日本公開35周年を迎える1月24日よりシネマート新宿ほかで1週間限定で上映されることが決定した。公開当時の予告を復刻させたレトロ・ロング予告編が披露された。
89年に公開された本作は、スコット監督が製作費約59億円をかけて大阪での本格ロケを敢行したクライム・アクション巨篇。日米を代表する豪華スターが共演して大ヒットを記録した。松田さんのハリウッドデビュー作であり、劇場映画作品としては遺作となったことでも知られている。松田さんが俳優人生をかけて挑んだ鬼気迫る演技と圧倒的な存在感に、デ・ニーロも共演を熱望したと言われている。

汚職の疑いをかけられたNY市警の刑事ニック(ダグラス)と同僚のチャーリー(ガルシア)は、ニューヨークのレストランで日本のヤクザ・佐藤(松田)が別の日本人を殺す場面に遭遇する。激しい格闘の末、佐藤を逮捕した2人は、日本の大阪府警に佐藤を引き渡す任務で訪日する。ところが、引き渡し直前で佐藤は仲間の手によって逃亡。ニックとチャーリーは言葉も通じず、捜査権限もない大阪で佐藤の追跡に乗り出す。そんな二人のお目付け役となった松本警部補(高倉)と共に捜査を開始するが、彼らを挑発するかのように佐藤は新たな事件を起こす。

劇場公開から35年、高倉さんの没後10年、松田さんの没後35年という節目の年を迎えた本作は、1月末日をもって国内上映権が終了。上映期間の延長がない日本最終上映となる。
予告編は、懐かしいフィルムの質感で、若かりし豪華キャストたちの乱闘シーンからシリアスなシーンまで本作の見どころが詰まった特別な映像に仕上がっている。
「ブラック・レイン」デジタル・リマスター版は、1月24日よりシネマート新宿、キネカ大森、センチュリーシネマ(愛知)、アップリンク京都で1週間限定公開。
(C)1989 by Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー