第3回新潟国際アニメーション映画祭 レトロスペクティブ部門で今敏監督を特集
2024年12月24日 18:00

2025年3月15日~20日に新潟市で開催される、長編アニメーション映画のコンペティション部門を持つアジア最大の祭典、第3回新潟国際アニメーション映画祭のレトロスペクティブ部門で、今敏監督を特集する。
新潟国際アニメーション映画祭では、映画・アニメーション文化のなかで未来に残すべき監督と作品にフォーカスし、上映やトークを通じてその意義を振り返り、世の中に発信すべくレトロスペクティブ部門を設けてきた。
第1回ではエッジの利いた映像表現でアニメーションの概念を変えた大友克洋、第2回ではアニメーションの理論を突き詰めた高畑勲と歴史に残る巨匠を特集。今年、2025年(第3回)夢と現実の境をたゆたうようなアニメーション表現で見るものを虜にし、没後14年がすぎた今でも、その作品が世界に大きな影響を与え続けている今監督を特集する。

2010年に46歳の若さで逝去した今監督は、没後14年が過ぎたいまも、世界の最も偉大なアニメーション監督として真っ先に名前が挙がる一人。その緻密な画面設計や現実と虚構をシームレスにつなぎ物語を綴る斬新な演出、さらに作品の背景に込められた知性、その全てで卓越した存在だ。
アニメーションだけでなく、実写映画やイラストレーション、ゲームなど様々な分野に影響を与え続け、世界から高く評価され続ける今敏のアニメーションの魅力は何かを振り返る。今回は監督作品だけでなく、原画、演出などで参加した作品もあわせて紹介。また、作品に関わった関係者トークで、制作当時の様子を明らかにする。
第3回新潟国際アニメーション映画祭、最新情報は随時公式サイト(https://niaff.net)で告知する。





Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー