「大きな玉ねぎの下で」江口洋介、飯島直子、西田尚美、原田泰造が出演決定! スペシャル座談会&asmiがカバーした主題歌付本編映像公開
2024年10月21日 06:00

神尾楓珠と桜田ひよりが主演する「大きな玉ねぎの下で」に江口洋介、飯島直子、西田尚美、原田泰造が出演することが発表され、4人が当時の思い出を語り合うスペシャル座談会映像(https://youtu.be/77KefGGnQzc)が公開された。あわせて、主題歌「大きな玉ねぎの下で」の歌唱アーティストがasmiであることも明かされ、主題歌付本編映像(https://youtu.be/YCmGix3eVxo)もお披露目された。asmiは、キーパーソンとなる人気アーティストA-ri役で映画初出演する。
本作は、デビュー40周年を迎えた人気ロックバンド「爆風スランプ」が1985年に発表したヒット曲にインスパイアされた物語。「大きな玉ねぎの下で」はペンフレンドの文通相手と初めて武道館で待ち合わせる淡く切ない恋模様を綴ったバラードソングで、「大きな玉ねぎ」は日本武道館の屋根の上に光る擬宝珠を指している。

映画で描かれるのは、手紙やノートでのやり取りを通して、顔も知らない相手に恋をするラブストーリー。SNSで簡単に繋がれる時代に、あえて手書きで心の声を綴りながら関係を築いていくノスタルジックな世界観と、令和と平成の2つの恋が交錯することも見どころとなっている。監督は「彼女が好きなものは」「アイミタガイ」(11月1日公開)の草野翔吾。脚本は「東京リベンジャーズ」などを手掛けた高橋泉が担当した。
夜はバー、昼はカフェになる「Double」で働く丈流(神尾)と美優(桜田)。2人を繋ぐのは、連絡用のバイトノートだけ。最初は業務連絡だけだったが、次第に趣味や悩みも綴るようになっていく。お互い素性を知らないまま、2人は「大きな玉ねぎの下」(武道館)で初めて会う約束をする。一方、あるラジオ番組では30年前の文通相手(ペンフレンド)との恋が語られていた。
このほど発表されたのは、丈流と美優の恋を見守るキーパーソン4名。江口が演じるのは、“顔も知らない相手”に恋する丈流と美優の共通の話題となるラジオ番組のナビゲーター。江口は「『大きな玉ねぎの下で』は、僕達の世代にとっては、懐かしく、とても映像的な詩の世界のバラードだったので、今の時代にどう響いてくれるのか楽しみです」とコメントを寄せた。
飯島は、丈流と美優の恋のきっかけとなる救急救命士役で出演。飯島は「時代を超え、昔と今とがリンクしていく、『胸がぎゅっとする所もまさに青春映画』何か忘れかけていたものが見つかりそうです」と作品の魅力を語った。
病弱ながらも息子・丈流を優しく見守る母親を好演した西田は、「神尾くんとは以前も親子役だったことがあり、リラックスして撮影出来ました」と撮影を振り返った。原田は、病弱な妻を支えながら、息子・丈流の決断を後押しする真面目で心優しい父親役で出演。「当時、何度も聴いた『大きな玉ねぎの下で』を映画化すると聞いた時、なんていいアイデアなんだろうと思い、自分がその世界に入れることが嬉しかったです」と喜びを語った。
スペシャル座談会では、江口、飯島、西田、原田が楽曲「大きな玉ねぎの下で」に関するエピソードや、シングル発売当時の活動などを語り合った。西田はプライベートで偶然、サンプラザ中野くんに出会い、カラオケで歌ってもらったというエピソードを披露し、思い出話に花を咲かせた。

主題歌として「大きな玉ねぎの下で」をカバーしたのは、シンガーソングライターのasmi。カバー曲を初リリースするasmiは、「歴史ある大切な楽曲のカバーということで、大きな喜びと使命を感じています。どれだけ会いたくても、すぐには会えない2人のもどかしさや切なさを存分に表現できるよう心を込めて歌いました。手紙で心を通わせる関係のいとおしさが伝わればいいなと思います」とコメントを寄せた。

asmiは、武道館でのライブを控える人気アーティストのA-ri役で映画初出演することも決定。江口とともにラジオのパーソナリティ役を務め、楽曲やラジオを通じて丈流と美優をつなぐキーパーソンとして登場する。
「大きな玉ねぎの下で」は2025年2月7日公開。江口、飯島、西田、原田、そして主題歌を担当したasmiのコメント全文は以下の通り。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

辛口批評サイト96%高評価!
【“大量殺戮”の容疑者は妻と4人の部下】前代未聞の心理戦を描く、超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

この映画ヤバい、ヤバすぎる…
【酸素残量はわずか10分、生存確率0%…】極限状況・驚がくの実話を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント