萩原利久×河合優実でジャルジャル・福徳秀介の小説家デビュー作を映画化 「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」25年4月公開
2024年9月18日 07:00

萩原利久が、お笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介の小説家デビュー作を映画化する「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」に主演することがわかった。河合優実がヒロインを演じる。2025年4月公開予定。
原作は、「ジャルジャル」の福徳が20年に小説家デビューを果たした恋愛小説。「勝手にふるえてろ」「私をくいとめて」やNHKドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」などを手掛けた大九明子が監督と脚本を務めた。
(C)福徳秀介『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』小学館主人公は、冴えない毎日を送る大学生の小西。学内唯一の友人・山根や銭湯のバイト仲間・さっちゃんとは、他愛もないことでふざけあう日々。ある日の授業終わり、お団子頭の桜田の凛々しい姿に目を奪われ、思い切って声をかけると、偶然が重なり急速に意気投合する。会話が尽きない中、「毎日楽しいって思いたい。今日の空が一番好き、って思いたい」と桜田が何気なく口にした言葉が胸に刺さる。その言葉は、奇しくも半年前に亡くなった祖母の言葉と同じだった。そんな矢先、運命を変える衝撃の出来事が二人を襲う。
主人公・小西徹を演じるのは、ドラマ「美しい彼」シリーズなどで人気を獲得した萩原。大九監督作品は、ドラマ「想ひそめし」「美人が婚活してみたら」に続き3作目の出演となる。小西が恋に落ちるヒロイン・桜田花役は、ドラマ「不適切にもほどがある!」でブレイクした河合。大九監督作品は「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」以来2度目で、萩原とは初共演となる。
撮影は4月6~28日に関西を中心に行われ、原作者・福徳の出身校である関西大学が撮影に全面協力。原作の世界観そのままに小西のリアルな日常を映し出すことに一役買っている。ティザービジュアルは、関西大学構内で撮影された。
萩原は「世の中で見たら小西たちがやっていることはすごく小さなテリトリーの中での話で全員が共感できるものでないかもしれません。ただ共感できない人も小西たちの世界をちょっと覗くような感覚で見てもらえたら楽しんでいただけると思います」とコメント。一方、河合は「人を想うというシンプルなことを、それぞれの立場でひねくれながら、それでも大切にわかろうとしているような人たちのお話でした。そして映画を作る私たちも登場人物たちと一緒になって、大切なことを大切にわかろうとしていた現場だったような気がします」と撮影を振り返った。
萩原、河合、大九監督、原作者の福徳のコメント全文は以下の通り。
是非みなさん劇場でご覧ください!
完成した映画も見させていただきました。最高の映画でした。それはそれは最高の映画でした。〈最高の映画〉なんて安易な言い方ですが、本当に最高の映画です。
この映画、皆さまに本気でオススメします。
皆さまの大切な2時間を、この映画にくださいませ。
見終わったあとは、放心状態になります。そして誰かと喋りたくなります。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ