第37回東京国際映画祭ポスター完成! 映画祭ナビゲーターは菊地凛子
2024年9月5日 05:00

10月28日~11月6日に開催される第37回東京国際映画祭のポスターが完成、映画祭ナビゲーターを菊地凛子が務めることが発表された。
今年のポスターは映画らしさを出すために、映画館で映画女優を撮り下ろすというコンセプトのもと作成された。今年の映画祭のナビゲーターの菊地は2006年「バベル」にてアカデミー助演女優賞にノミネートされ一躍脚光を浴び、以降「ノルウェイの森」(10、トラン・アン・ユン監督)、「パシフィック・リム」(13、ギレルモ・デル・トロ監督)、「Endless Night」(15、イザベル・コイシェ監督)など海外監督の作品にも多数出演し、昨年「658Km、陽子の旅」では上海国際映画祭にて最優秀女優賞を受賞した。

映画のフィールドで活躍を続ける、まさに映画女優と呼ぶにふさわしい存在だという理由で、今年の映画祭のナビゲーターとして選出された。ポスターのビジュアル監修は昨年同様コシノジュンコで、東京近郊の映画館で9月6日から掲出予定だ。
なお、10月28日のオープニングセレモニーは、昨年同様東京宝塚劇場で行われ、クロージングセレモニーはTOHOシネマズ日比谷(スクリーン12)、会期中の上映劇場は丸の内 TOEI、丸の内ピカデリー、TOHO シネマズ 日比谷、有楽町よみうりホールの大型劇場に加え、この他に角川シネマ有楽町、シネスイッチ銀座、ヒューマントラストシネマ有楽町、TOHO シネマズ シャンテとなる。
また、三井不動産、三菱地所といった日比谷・丸の内地区の有力企業ともより連携を深め、東京都、千代田区、中央区などの行政、全銀座会等の地元団体とも様々な協力体制敷き、街ぐるみの映画祭を目指す。また、各協賛企業の協力により、世界から映画・テレビ・アニメーションの業界関係者が一堂に会する映画祭併設ビジネス・コンテンツマーケット TIFFCOM とも連携しつつ、さらなるパワーアップも図る。
映画と映画を愛する人達との出会いが、東京という舞台でしっかりと繋がっていけたらと思っております。
この唯一無二の都市で行われる国際映画祭を、微力ながら盛り上げていきたいと思っております。
■開催期間:2024年10月28日(月)~11月6日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
■公式サイト:www.tiff-jp.net

関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 注目特集
 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 注目特集
 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 