映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

次の「007」は2026年以降に? 準備が長期化する理由

2024年8月30日 18:15

リンクをコピーしました。
画像1(C)2023 Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. 60th Anniversary Logo, and related James Bond Trademarks are trademarks of Danjaq, LLC. All Rights Reserved. NO TIME TO DIE (C) 2021 DANJAQ, LLC AND METRO-GOLDWYN-MAYER STUDIOS INC.

ダニエル・クレイグが「007」を卒業してから3年。次のジェームズ・ボンド映画への期待が高まるなか、新作の企画は予想以上に長引いている。英テレグラムによると、新作の公開は早くて2026年後半、遅ければ2028年になる可能性があるという。

情報筋によると、現時点で脚本はおろか、タイトルも監督も、そして新しいボンド役も決まっていない。ただし、一部の監督候補との初期的な面談は始まっているようだ。

候補として名前が挙がっているのは、「西部戦線異状なし」でアカデミー賞を受賞したエドワード・バーガー監督、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の脚本を手がけたケリー・マーセル、「キング」のデビッド・ミショッド監督などだ。さらに、「007 カジノ・ロワイヤル」と「007 ゴールデンアイ」を手がけたマーティン・キャンベル監督の名前も再び浮上している。

この長期化の背景には、複数の要因があるという。

まず、2022年にAmazonがMGMを買収したことで、製作体制に大きな変化が生じた。また、シリーズのプロデューサーであるバーバラ・ブロッコリが、ダニエル・クレイグ主演の「オセロ」など、他のプロジェクトに注力していることも影響している。

実は、「007」シリーズにこれほどの空白期間ができるのは初めてではない。1989年の「007 消されたライセンス」から1995年の「007 ゴールデンアイ」まで、6年以上の空白があった。当時も、スタジオの経営問題や、プロデューサーの健康問題、新たなジェームズ・ボンド役探しなど、さまざまな要因が重なっていたという。

新しいボンド役については、アーロン・テイラー=ジョンソンの名前が有力候補として挙がっている。しかし、過去の例を見ると、噂の的となる俳優が実際に起用されるとは限らない。「ブリジャートン家」のレゲ=ジャン・ペイジや、「ジェントルマン」のテオ・ジェームズなど、適度な知名度を持つ新星の起用も考えられる。

ダニエル・クレイグ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング