映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「デッドプール&ウルヴァリン」俺ちゃんが最高のスタートダッシュ! シリーズ最高のオープニングを記録

2024年7月25日 21:00

リンクをコピーしました。
2024年公開の洋画NO.1の初日記録を更新!
2024年公開の洋画NO.1の初日記録を更新!
(C) 2024 20th Century Studios / (C) and TM 2024 MARVEL.

映画史上最も破天荒なヒーロー、デッドプールとウルヴァリンの活躍を描く「デッドプール&ウルヴァリン」(公開中)が、「デッドプール」シリーズ2作を超える初日記録を打ち立てたことがわかった。

第1作「デッドプール」(16)は、人体実験によって驚異的な治癒能力と不死の肉体を得た引き換えに、醜い身体に変えられてしまった元傭兵のウェイド・ウィルソン(ライアン・レイノルズ)の活躍を描き、大ヒット。シリーズ第3弾となる最新作では、レイノルズ演じる型破りで無責任なヒーローのデッドプールが、同じマーベルコミック原作の「X-MEN」シリーズで活躍したヒュー・ジャックマン扮するウルヴァリンとタッグを組み、壮大なミッションに挑む。

ディズニー配給のマーベル・スタジオ劇場公開作品として、初のR指定映画(R15+)ということでも注目を集めてきた本作。7月24日に全米に先駆け、世界最速で封切られると、初日の観客動員数は13万2870名、興行収入は1億9453万7580円を記録。「デッドプール」シリーズ2作の数字を超え、2024年公開の洋画ナンバーワンとなる快挙を成し遂げた。

映画の評判も高く、SNS上では早くも絶賛の声が相次ぎ、X(旧Twitter)ではトレンド入り。「ディズニーに入っても相変わらずのぶっ飛び具合で、全く期待を裏切らない“俺ちゃん”最高!終始大爆笑」「変わらずやりたい放題どころかむしろ、ディズニー入りしたからこその展開もあって激アツだった…!」「マジかよ!ってシーンがめちゃくちゃあって面食らいまくり」「笑いっぱなし・驚きっぱなしで最高に濃密な2時間!」との声があがった。

デッドプールとウルヴァリンの共演についても、「神映画!これぞバディ!! これぞMCU!! これぞヒーロー!!な最高傑作」「デッドプールとウルヴァリンのコンビ愛おしすぎ!推せる」などのコメントが寄せられ、マーベルファンからも「100点満点中300万点でした。一番好きなマーベル映画更新した!!!!」「『アベンジャーズ/エンドゲーム』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』級の興奮と感動を感じた」と称賛の声が寄せられた。

デッドプール&ウルヴァリン」は全国公開中。

ディズニープラス
デッドプール&ウルヴァリン
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ライアン・レイノルズ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング