不朽の感動作「リトル・ダンサー」23年ぶりにスクリーンで蘇る デジタルリマスター版、10月4日公開
2024年7月23日 10:00

「リトル・ダンサー」のデジタルリマスター版が、10月4日から公開されることが決定。いまもなお多くの人に愛される不朽の感動作が、23年ぶりにスクリーンで色鮮やかに蘇ることになった。あわせて、ティザービジュアルが披露された。
2000年9月29日に本国イギリスで公開された本作は、500万ドルという低予算にも関わらず、世界の映画祭で高い評価を受け1億ドル超えの大ヒット。日本でも2001年1月27日から公開されると、ひたむきに夢を追いかける少年ビリーの煌めく姿に多くの観客が胸を熱くした。
本作の魅力は、11才の少年ビリーが偏見にめげず環境に負けず、夢を実現する姿。コロナ禍を経て価値観が多様化した今は、誰もが自分の環境に縛られることなく可能性に賭けることができる時代。だからこそ、夢をあきらめない少年ビリーの姿は、23年前以上に私たちの胸を震わせる。勇気や情熱の大切さを伝えてくれる本作は、時代を超えてもなお多くの人にとっての観るべき1本になるはずだ。
監督は、本作で映画監督デビューとなったスティーブン・ダルドリー。「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」(2011)、「愛を読むひと」(2002)、「めぐりあう時間たち」(2008)など上質なドラマの名手として知られる名匠だ。
バレエ・ダンサーを夢見る主人公のビリーを演じたのは、「ロケットマン」(2019)、「異人たち」(2024)など今もなお数多くの作品に出演し続ける実力派俳優ジェイミー・ベル。当時13歳だったベルは、2000人を超える候補者の中からオーディションで選ばれた。ビリーにとって踊ることは、自分を表現する手段。軽やかな動きでなく、力強く激しく「これが僕のバレエなんだ」と訴えてくるダンスシーンの数々が圧巻。父親にバレエを反対された怒りをダンスにぶつけるシーン、町中を踊りまわるシーンなど、新人ながら希望や悲しみ、様々な感情をダンスに乗せて素晴らしい演技を披露し、本作がカンヌ国際映画祭監督週間クロージングで上映されるやいなや、“無名の少年が一夜にしてスターに!”と大絶賛された。
共演は「ハリー・ポッター」シリーズのモリー・ウィーズリーなどで知られるベテラン俳優のジュリー・ウォルターズ。ビリーにバレエの楽しさを教えてくれるウィルキンソン先生を熱演し、第73回アカデミー賞助演女優賞にノミネートを果たした。さらに「マーベルズ」のゲイリー・ルイスがビリーの父を演じ、世界的バレエ・ダンサーのアダム・クーパーが特別出演している点も見逃せない。
音楽は70年代に一世を風靡したグラムロックのT・レックスによる名曲の数々、ザ・クラッシュやザ・ジャムの人気楽曲などを使用。これらがビリーの感情に寄り添うように鳴り響くのも本作の魅力といえるだろう。




「リトル・ダンサー」デジタルリマスター版は、10月4日から新宿ピカデリーほか全国公開。なお、7月26日よりランダムポストカード(全4種)1枚付きムビチケカードの発売が決定している(特典はなくなり次第終了)。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券