コッポラ監督「メガロポリス」、カンヌ映画祭コンペティション部門でプレミア上映
2024年4月10日 17:00

第77回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で、巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督の最新作「メガロポリス(原題)」がプレミア上映されることが決定した。米Deadlineが第一報を報じた。
カンヌをはじめ、ベネチア国際映画祭、トロント国際映画祭もコッポラ監督に熱烈オファーを送る中、カンヌが勝利を収め、5月17日金曜日の夕方(現地時間)のガラプレミア枠での一般お披露目が決定した。
「メガロポリス(原題)」は、コッポラ監督が1980年代前半に執筆した野心作で、災害後のニューヨークをユートピアとして再建しようとする建築家を中心に物語を展開するSF超大作。アダム・ドライバー、フォレスト・ウィテカー、ローレンス・フィッシュバーン、ジョン・ボイト、シャイア・ラブーフ、ジェイソン・シュワルツマン、ダスティン・ホフマンら豪華キャストが共演。コッポラ監督は、自身が所有しているワイナリーの大半を売却し、その利益の一部を担保にして、製作費1億2000万ドルを資金調達した。
コッポラ監督は1974年の「カンバセーション 盗聴」でカンヌ国際映画祭のグランプリを受賞。79年に発表した傑作戦争映画「地獄の黙示録」は、撮影が困難を極め、監督のキャリアは終わりだといううわさもささやかれたが、未完成のままカンヌに出品され、見事、最高賞のパルムドールを受賞した。
今秋の劇場公開に向けて、コッポラ監督の長年の弁護士であるバリー・ハーシュは、IMAXシアターでの上映に重点を置きながら、配給パートナーを確保するための交渉を続けているという。
第77回カンヌ国際映画祭は5月14~25日に開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー