西島秀俊&青木崇高、黒沢清監督の完全版“リベンジ・サスペンス”「蛇の道」に出演 場面写真&コメント発表
2024年4月9日 12:00

本作は、黒沢監督が、柴咲コウを主演に迎え、自身初の試みとなるセルフリメイクに挑戦した作品。26年の時を経て、国境を越えて蘇ることになったのは傑作サスペンス「蛇の道(1998)」(監督:黒沢清、脚本:高橋洋、出演:哀川翔、香川照之ほか)。黒沢監督自身が「僕のこれまでのキャリアの中で最高傑作ができたかもしれない」と語るほどの意欲作だ。
何者かによって8歳の愛娘を殺された父、アルベール・バシュレ(ダミアン・ボナール)。偶然出会った精神科医の新島小夜子(柴咲)の協力を得て、犯人を突き止め復讐することを生きがいに、殺意を燃やす。“誰に、なぜ、娘は殺されたのか”。とある財団の関係者たちを2人で拉致していく中で、次第に明らかになっていく真相。“必ずこの手で犯人に報いを――”。その先に待っているのは、人の道か、蛇の道か。
(C)2024 CINEFRANCE STUDIOS - KADOKAWA CORPORATION - TARANTULA「ニンゲン合格」「楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家」「LOFT ロフト」「クリーピー 偽りの隣人」で黒沢監督とタッグを組んできた西島は、パリで精神科医として働く小夜子のもとに通う患者・吉村役。解禁された場面写真では、精神科医・小夜子のもとへ診察に訪れた吉村が虚ろな目でじっと何かを訴えるような姿、また小夜子の側面にぴったりと立ち、生気の無い顔で見下ろす姿が披露された。西島が演じるその静かで不穏な存在が、本作でどのように観客の心をざわめかせるのか期待が高まる。
(C)2024 CINEFRANCE STUDIOS - KADOKAWA CORPORATION - TARANTULA青木は、NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、映画「るろうに剣心」シリーズ、韓国映画「犯罪都市 NO WAY OUT」にメインキャラクターとして出演、また米アカデミー賞視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」でも重要な役どころを好演してきた。今回は、小夜子の夫・宗一郎役として参加。場面写真では、薄暗い殺風景な部屋でパソコンに向かい、パリに住む小夜子に語りかけている姿が確認できる。しかし、その画面を見つめる小夜子の表情は氷のように冷たく、この夫婦の間に流れる溝の深さが計り知れないことが伺える。
「蛇の道」は、6月14日から全国公開。コメントは、以下の通り。
(C)2024 CINEFRANCE STUDIOS - KADOKAWA CORPORATION - TARANTULA
(C)2024 CINEFRANCE STUDIOS - KADOKAWA CORPORATION - TARANTULAフォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート