【「美と殺戮のすべて」評論】ある芸術家と製薬会社一族の戦い。アートと製薬ビジネスの振れ幅がダイナミック
2024年3月31日 16:00
![「美と殺戮のすべて」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/109256/1cf6c1844c82720b/640.jpg)
タイトルがとても印象に残るドキュメンタリーです。「美と殺戮のすべて」原題は「All the Beauty and the Bloodshed」なのでほぼ直訳。この少しヘビーなタイトルから、どんな映画を想像するでしょうか? 私は漠然と、ラスコーやアルタミラといった先史時代の洞窟壁画と、そんな洞窟を根城に狩猟生活を送っていた人類のワイルドライフみたいなものを思い浮かべていました。人類が野生動物を狩って(殺戮して)暮らしていた時代のイメージ。しかし当たり前ですが、全然違いました。映画は現代のニューヨーク、メトロポリタン美術館のシークエンスで幕を開けます。
本編を見続けるに従って、題名が醸し出す「ヘビーな感じ」は想像以上に高まります。これは、ある芸術家(写真家)が、現代のアメリカにおける薬害とも言える「オピオイド危機」をもたらした製薬会社一族と果敢に闘った様子を記録した映画です。すなわち「美」とは主人公ナン・ゴールディンの芸術活動や作品を示しています。さらには、製薬会社一族が蒐集し、ルーブルやメトロポリタンやグッゲンハイムといった有名な美術館に寄贈したアート作品の数々をも象徴しています。そして、その一族の蒐集するアート作品は、一族の会社が開発したオピオイドによって得られる莫大な収益が原資。そのオピオイドは、50万人以上の人々を死に至らしめている(「殺戮」している)という現実。
とにかくこの映画は、被写体の間の振れ幅がダイナミックです。文字通り、美と殺戮の間を行ったり来たりするのです。主人公ゴールディンの1970年代〜80年代NYにおけるアバンギャルドで退廃的な生活を右脳で楽しみながら、パーデュー・ファーマ社およびサックラー家の独善的なビジネスモデルを左脳で整理するというように、使う脳パートの切り替え作業が忙しい。
監督は「シチズンフォー スノーデンの暴露」でアカデミー賞受賞のローラ・ポイトラス。このナン・ゴールディンの案件を見つけ、4年以上密着した結果、映画のクライマックスに描かれる非常に大きな成果を得ました。どんな成果を得たのかは是非本編でご確認ください。アートが好きで、海外の美術館をよく訪れる人ならば、目からウロコが何枚も落ちること請け合いです。本作もアカデミー賞ノミネート。また、ベネチア国際映画祭では金獅子賞を受賞しています。
(C)2022 PARTICIPANT FILM, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
![第79回ベネチア国際映画祭、金獅子賞はローラ・ポイトラス監督のドキュメンタリー 3年連続女性監督が受賞](https://eiga.k-img.com/images/buzz/98728/323c9670b3978d1b/320.jpg?1662840539)
![鈴木清順「殺しの烙印」、ベネチア映画祭クラシック部門で最優秀復元映画賞 アジア映画初の快挙](https://eiga.k-img.com/images/buzz/98727/b7c28b71580ea4e5/320.jpg?1662839282)
![第79回ベネチア映画祭、レッドカーペット登場のティモシー・シャラメに大歓声!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/98659/e09549417b2f7b15/320.jpg?1662604526)
![プログレファン必見! そして、落涙必至のドキュメンタリー【映画.com編集長コラム】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115615/01e54cbf9d048025/320.jpg?1738814127)
![【2024年最推し映画】映画.com&ユーザーが厳選した“100本の映画”を発表](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115492/5fd532edea29b9ac/320.jpg?1738314244)
![1年ぶりのラスベガス。CES2025はどうだった?映画.com編集長コラム】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115182/440173a934e917d7/320.jpg?1737084136)
映画.com注目特集をチェック
![芸能生活50年で“初”体験!の特別企画](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5381/cc8994b4c8dc1049/320.jpg?1738287500)
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/ec993b422a223802/320.jpg?1738809133)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![セプテンバー5の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/0193745c34c4d2bc/320.jpg?1738639833)
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
![次に観るべき“珠玉の衝撃作”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
![激しく、心を揺さぶる超良作の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5336/e472dd9e95eda90b/320.jpg?1738287092)
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー