映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第2回新潟国際アニメーション映画祭、ノラ・トゥーミー審査員長談話公開 アニメ一色になる新潟を楽しみ尽くすイベントも同時開催

2024年3月8日 18:00

リンクをコピーしました。
コンペティション審査員長を務めるノラ・トゥーミー氏
コンペティション審査員長を務めるノラ・トゥーミー氏

世界で初の長編アニメーション中心の映画祭として、3月15日から新潟市で開催される第2回新潟国際アニメーション映画祭。今年の長編コンペティション審査員長を務める、世界的アニメーションスタジオ・カートゥーン・サルーンのノラ・トゥーミー氏の談話が公開された。

今年のコンペティション部門への応募数は昨年の倍以上となる29の国と地域、49作品から集まり12本がノミネート。そのほか、高畑勲監督の長編全作品上映、湯浅政明監督の短編特集上映、「機動戦士ガンダム」シリーズの富野由悠季監督の来場、片渕須直監督が制作中の最新作「つるばみ色のなぎ子たち」の一端を語るトークイベントなど、豪華プログラムが予定されている。

また、本映画祭開催期間中の3月16日、17日にはトークイベントやアニソンライブ、声優ワークショップやコスプレイヤー向け<コスプレガタケット>など、NIAFFとはまた違った切り口でアニメ文化を体感できるイベントで、今年で14回目となる「がたふぇす」が開催される。さらに、音楽、食、アート、テクノロジー、ファッションにさらにアニメカルチャーをMIXし、海外でも人気が高まるナイトマーケット「古町夜市」も開催され、多くのアニメファンが交差する場所となることだろう。

画像2

第2回新潟国際アニメーション映画祭は3月15日~20日開催、チケットは絶賛発売中。公式HP(https://niaff.net)でのクレジットカード決済、または上映会場にて現金でも購入可能(※一部例外もあり)。チケット販売、プログラム、会場など詳細は公式HP、SNSで随時告知する。

※がたフェス公式サイト(https://niigata-animemangafes.com/)、古町夜市公式サイト(https://furumachiyoichi.com/)

▼審査員長:ノラ・トゥーミー氏談話
――審査委員長のお話が来たときにはどのように思いましたか?
今回初めて日本を訪れ、新潟に行き、新潟国際アニメーション映画祭(NIAFF)の一端を担うことになる、とわかったとき、とても興奮しました。知り合いや尊敬する人たち、例えばGKIDSのエリック・ベックマン(Eric Beckman)氏から本映画祭の噂を耳にしており、重要な映画祭に急成長しつつあると聞いていたので。もう「YES、お引き受けします」と答えるしかないですよね。(笑)
そして自分が審査員長になると知って。他の審査員にはマイケル・フクシマ氏もいらっしゃる。長年にわたるカナダ国立映画庁を通じての彼の作品づくりはリスペクトしていますし、アヌシー国際アニメーション映画祭でも何回もお会いしているので、同じ審査員仲間として再会できるのをとても楽しみにしています。
もう一人の審査員は齋藤優一郎氏。彼をとても尊敬していますし、スタジオ地図もすばらしい会社。「竜とそばかすの姫」でカートゥーン・サルーンは少し仕事をさせてもらったんですが、とても光栄なことでした。「未来のミライ」も大好きです。今回ご一緒するのは、またとない機会だと感じています。
そして何よりも素晴らしい映画を観ることができ、また映画について語ることができるのですから。まさに「アメイジング!(本当にすごいこと)」ですよね。
――今回長編コンペティションでは29の国と地域、49作品という、まさに世界中から作品が集まりました。12作のノミネート作品に期待することは?どのような点を評価したいと思っていらっしゃいますか?
コンペティションには実に多彩で見事な作品が日本やブラジル、タイ、フランス、スイス、スペインなど世界中から選ばれています。私もネットで見られるものを少しずつ見ているのですが、審査員として審査するのは難しくなるだろう、と覚悟しています。なぜなら一本一本、まったく異なりますし、監督・アニメーター・脚本家・スタジオが各々の情熱を傾けた企画を、各々独自の手法で映像化しているのですから。NIAFFのような映画祭がユニークで素晴らしいところは、こうした様々な語り口の物語を集めてきて、観客へ届けているところ。またこうして映画祭に集められたアニメーションによって、私たちはこれまでと違う形で世界を見る目を養うことができるのです。異なる視点や角度から描かれた世界を見ることができるわけですから。今、世界中で様々なことが起きていて、我々が直面している問題も多いわけで、そういった現在の世界状況を考えると、これらのアニメーション作品群は希望を与えてくれる存在ですね。作り手は独特の手法で映像化しながら、作品を通じて共感する・理解する心を私たちに教えてくれるのです。それは本当にすばらしいことです。
審査員としては、ストーリーテリングにおけるビジョンの明確化、つまり思い描いていることがクリアに表現されているか、に着目します。自分が熱意を込めたストーリーがわかりやすく表現されているか、ですね。それがとても重要だと考えています。私が尊敬する映画製作者はアニメーションであれ、実写であれ、皆、自分自身のクリアなビジョンを持っています。ものすごい熱量を持ってつくられており、見た後もずっと心に残ります。見た後すぐに忘れるような作品はそういう作品だったということ。心に残る作品は、あなたとずっと共にいて一緒に人生を歩んでくれるコンパニオン(仲間)になります。そういった特別な存在となるような映画、審査員仲間たち全員の心に響く作品を選出していきたいです。ノミネーションのラインナップを今パソコン画面で見ているのですが、本当に見事な作品ばかりです。これは…おそらく白熱した議論が展開すると思います。(笑)
――今回初来日と伺いました。どんなことをしたいですか?
私は歩くのが大好きなので新潟の街を散策したいです。アニメーターとしては、たくさん歩いて運動することは大切ですし。(笑)よく自分の作業机を立って、地元であるキルケニー(カートゥーン・サルーンのスタジオがあるアイルランドの街)を散歩しているので、楽しみにしています。新潟には観光名所もたくさんありますがそうした場所だけではなく、ふつうの道を歩いて行ってどういう人たちがいて、どういう場所なのかを知りたいのです。そこにいるだけで雰囲気が伝わってきますから。人々やいろんなお店を見てまわったり、あとは地元の和食を味わいたいですね。(笑)和食が大好きなので、楽しみです。
他にはやはりいろんな人に会って映画祭を楽しむこと。そしてアニメーションを学ぶ学生さんたちと会うこと。昨年アヌシーでは日本人プロデューサーの方たちと会って話をしたのですが、私たちとまったく同じような悩みを口にしていました。これだけ離れた場所にいるのに、悩みはどこも同じなんだな、と感じました。アニメーションの未来について、スタジオにどうやって才能を引っ張ってくるのか、どうやって自分たちが本当に作りたいものを作り続けていくのか、独自の個性を持った監督をどうやってサポートしていくのか…日本、アイルランド、アメリカ、どこにいようと、こうした問題は私たち全員にとってとても重要なことなんです。
あとは、時間があるかどうかはわからないのですが、1800年代末に生きたアイルランド系兼ギリシア系に生まれ、日本人となったストーリーテラーであるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の記念館を訪れたいです。彼はどういう人生を送ったのか、どのように物語を集め、ストーリーテラーの重要性を確立したのか、集めた物語を後世に残すためにどんなことをしたのか、などなど。彼の記念館を訪れたいのですが、時間があるかどうか…とにかく、日本を堪能しながら、彼のことを想像したいです。ハーンのようなストーリーテリングを大事にしてきた人は日本でもそうですが、アイルランドでもとても尊敬されていて、ウォーターフォードというここから遠くないところに彼を記念した日本庭園があるんですよ。何冊か彼の本を日本へ持って行こうかと。そして彼の目にはどう映っていたんだろう、といろいろ思い描いてみたい。
――ノラさんは日本のアニメーションに対してどのような印象をお持ちでしょうか?
実は私がアニメーションを勉強しはじめた当初は、そんなに日本のアニメのことを意識してなかったんです。昔から絵を描くこと自体は好きだったのですが、キャリアとしてアニメーターの道がある、アニメーターになれるという選択肢があるとは思いもしなかったので。アニメーションにもあまり触れてこないまま成長してきて、学生時代、あるいはアニメーターとしてキャリアをスタートした時点で初めて日本のアニメーションの存在に気づいたのです。正直、とても勇気づけられました。日本のアニメーションはあらゆる層の人たちへ向けてつくられており、若年層向けからホラーもあれば、ティーン向けや複雑なストーリーテリングまで様々なジャンルがあるでしょう?「AKIRA」や「攻殻機動隊」、「火垂るの墓」などのフィルムを見たとき、ちょうど自分が監督として、より大人向けの内容を作品で扱いたい、特に自分の短編アニメーション作品に取り入れたい、ともがいていた時期だったんです。ここ西洋においては「アニメーションって子供向けでしょ?」という固定概念があったため、皆わかってくれないんじゃないかと不安でした。そんな中、日本のアニメーションを見ていると、「大丈夫、ちゃんとわかってくれるだろう」という希望がわいてきました。
今では「君たちはどう生きるか」がアメリカの興行で大成功を納めていますが、それはここアイルランドやイギリスでも同様です。本当にアニメにとって旬な時期、世界的にアニメの時代になったと感じています。観客の年齢層も若い女の子だったり、ティーンエイジャー、そこからどんどん上にいって、20代30代まで本当に幅広い。私より若いカートゥーン・サルーンのスタッフの多くがアニメを見て育った世代なので、とにかくみんなアニメが大好き。そういった状況でアニメを劇場などで観られるというのは最高にすばらしいと思います。
そしてそれは日本国内だけでなく、世界中のインディーズ系アニメーション作家やアニメーターにとっても喜ばしいことです。観客層が拡大することで人々の想像力が膨らみ、もっと複雑なストーリーテリングをアニメーションで観たい、という欲求も同時に生まれてくるからです。そういった意味では、今ほどアニメーションに携わる人間にとって恵まれた時期はないのではないかと思います。
――ノラ監督がアニメーション業界に入られたきっかけはなんだったのでしょうか?
小さい頃から絵を描くのが好きでした。10歳くらいになると普通は皆描くのをやめてしまうのですが、私は描き続けていて。絵を描くという行為は自分のまわりの世界を理解するためのものでもあったんですね。教科書などにちょっとしたストーリーを描いていました。はじまり、半ばのシーン、そして結末までちゃんとありました。そうやって自分の想像力に任せて描くのが好きでした。ただ、それで生活できるとは思ってはいなくて…キャリアとしての道があるとは。そのうち学校に通うのが耐えられなくなり、15歳のとき退学しました。また学生身分に戻るまでには数年かかりましたが、そこでアニメーションと出会いました。キャリアとしての道が開けているのだということがわかり、飛び込んだのです。大学ではトム・ムーアやポール・ヤングなど、カートゥーン・サルーンで今も一緒に仕事をしている仲間たちと出会って。毎日自分の好きなことを仕事にできて食べていける。なんてすばらしいことなんだろうと思いました。
ただ、必ずしもはじめから順風満帆ではなくて。カートゥーン・サルーンは今年設立から25年目になるのですが、当初私たちはたくさんのことを急ピッチで学ばなければなりませんでした。私たちはアニメーターであるのと同時にビジネスパーソンでもあり、監督、プロデューサー役などをこなしながら、会社を運営していかなければなりませんでした。アニメーション業界では、いい時期もあれば悪い時期もあります。例え嵐のような状況に見舞われても、そこをなんとかこれまで乗り切ってこれました。そうした経験は本当にいい勉強になりましたし、今もまだ勉強中の身です。一緒に働いている人たちや、出会う人たちからいろいろと学んでいます。
NIAFFのような映画祭の利点は、他の業界プロフェッショナルと交流できることにあります。世界中の映画祭やマーケット(見本市)に参加していると、業界が困難な時期に入っても助けてくれる人脈ができてきます。自分と同じような経験を持ち、頼れる人たちが世界中に散らばっている、というのはとてもプラスに働きます。NIAFFに業界のプロたちが集まる意義にはそういった側面があります。
――新潟国際映画祭はこれからのクリエイター育成も重要視しています。これからアニメーション業界を目指す方々に、アドバイスを送るとしたらどのようなことでしょうか?
NIAFFのような映画祭やイベントを見つけることです。自分と同じように業界入りしたばかりの人たちと出会えます。これからのキャリアの中で仲間となり、生涯の友人となる人たちです。私も大学で出会った人たちと今でも一緒に働いています。映画祭で知り合った人たちも同様で、NIAFF審査員のマイケル・フクシマ氏もそんな一人です。
生涯の友となり、困った時には助けてくれて、アドバイスをくれたり人を紹介してくれたりします。何ものにも代え難い存在。そういった人たちと直に会うことができる、またとない機会となるので、積極的に映画祭や見本市に赴き、そこでいろんな人と会う。これはネット上でも同様です。昨今ではこうしたことはとても大事です。それが業界に入ったばかりの人に対しての私のアドバイスになります。
もしアニメーターや監督、脚本家、ストーリーボーダー(絵コンテ)などの専門職志望であれば、上手い下手関係なくたくさん絵を描くことです。他の人のアイディアなど、ひっきりなしに情報を浴びている状態が現代の毎日です。絵を描くことにより、脳の働きをペースダウンすることができるため、より自分自身のことを理解できますし、どのように自分がまわりの世界を認識しているのかもわかります。とにかく毎日描くことをお勧めします。別に他の人に見せなくたってよいのです。博物館の展示ではないのですし、映画として完成させて人の目に晒されるわけでもなく。自分自身がどういうプロセスで描いているのかがわかればよいのです。よりよいストーリーテラーになるために。
この二つが業界に入ってこれから始めようとしている人に対しての私からの最大のアドバイスです。
――絵を描くことと、ストーリーテリングとが密接に繋がっている、というのが非常に興味深いです。
本当にそうなんです。アニメーションというのは、視覚的に語りかけてくるメディアなので。脚本家の方たちと話をすると、全員が脚本内の「書かれた文章」や「会話」について語ります。一方、アニメーション監督はあえて余白を残そうとするんです。無音・沈黙であるとか、劇伴曲が入るようにだとか、他のストーリーテリングの要素が入り込める余地を…それがアニメーションのすばらしいところ。先にも言ったように監督が完璧な絵を描く必要はありません。ただ、そういった余白や間合いをとる、ということは必要です。
余白のあるストーリーやフィルムの方が観客がより近づいてきてくれるんです。監督の声がいつも100%隙間なく鳴り響いているのではなく、観客が近くに寄ってこれるだけのスペースを空けておく。観客はそういった隙間を自らの経験や見出した共通点で埋めていってくれるのです。私たちの心にずっと残り続ける作品というのはそういうものだと思います。

ノラ・トゥーミー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

【推しの子】 The Final Actの注目特集 注目特集

【推しの子】 The Final Act NEW

【忖度なし本音レビュー】原作ガチファン&原作未見が観たら…想像以上の“観るべき良作”だった――!

提供:東映

物語が超・面白い!の注目特集 注目特集

物語が超・面白い! NEW

大物マフィアが左遷され、独自に犯罪組織を設立…どうなる!? 年末年始にオススメ“大絶品”

提供:Paramount+

外道の歌の注目特集 注目特集

外道の歌 NEW

強姦、児童虐待殺人、一家洗脳殺人…地上波では絶対に流せない“狂刺激作”【鑑賞は自己責任で】

提供:DMM TV

全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の超重要作の注目特集 注目特集

全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の超重要作 NEW

【伝説的一作】ファン大歓喜、大興奮、大満足――あれもこれも登場し、感動すら覚える極上体験

提供:ワーナー・ブラザース映画

ライオン・キング ムファサの注目特集 注目特集

ライオン・キング ムファサ

【全世界史上最高ヒット“エンタメの王”】この“超実写”は何がすごい? 魂揺さぶる究極映画体験!

提供:ディズニー

映画.com編集部もドハマリ中の注目特集 注目特集

映画.com編集部もドハマリ中

【人生の楽しみが一個、増えた】半端ない中毒性と自由度の“尖った映画”…期間限定で公開中

提供:ローソンエンタテインメント

【衝撃】映画を500円で観る“裏ワザ”の注目特集 注目特集

【衝撃】映画を500円で観る“裏ワザ”

【知って得する】「2000円は高い」というあなただけに…“超安くなる裏ワザ”こっそり教えます

提供:KDDI

モアナと伝説の海2の注目特集 注目特集

モアナと伝説の海2

【モアナが歴代No.1の人が観てきた】神曲揃いで超刺さった!!超オススメだからぜひ、ぜひ観て!!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

おすすめ情報

映画.com注目特集 12月20日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る