映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」評論】フレディ・マーキュリーの生涯を立体的に紐解くドキュメンタリー作品

2024年3月2日 23:00

リンクをコピーしました。
「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」
「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」

昨年末の第74回紅白歌合戦出場、2月のクイーン+アダム・ランバートの来日ドーム5公演、1981年のライブ映画「QUEEN ROCK MONTREAL」のIMAXでの6日間限定上映と、英ロックバンド、クイーンの話題が事欠かない。そんな中、故フレディ・マーキュリー(91年没)をフォーカスしたドキュメンタリー映画「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」が2月16日に公開された。全国32館規模で始まった上映は、映画を鑑賞した人のSNS等で評判が拡散され上映期間延長、上映館拡大と音楽ドキュメンタリー映画としては異例のヒット作品となっている。果たして何がこの映画を惹き付けているのだろうか?

本作では在りし日のフレディ・マーキュリーのインタビュー映像が随所に挿入されている。MVやライブ映像等で見慣れたフレディの、素の表情を垣間見ることが出来るのだ。特筆すべきは、稀代の名曲「ボヘミアン・ラプソディ」について語るシーン。5つのパートで構成されている交響曲のようなあの楽曲、元々は3つの曲を書くつもりが完成できず、最後はヤケクソでひとつの曲にまとめたというエピソードは知的好奇心を刺激してくれ、クイーン・ファンならずとも興味深い。

さらに同曲のオペラ・パートの歌詞に登場する“Beelzebub(ベルゼベブ)”はサタニズム(悪魔主義)の影響か?という問いに「単に言葉の響きが好きなだけ!」と茶目っ気たっぷりにはぐらかす表情は、ステージで見せる完全主義者のフレディと真逆で、そのギャップが楽しめる。

監督のフィンレイ・ボールドは98年生まれ、本作を完成させた時点で25歳。生前のフレディを体験していない世代だ。それゆえフレディ・マーキュリーを客観的かつ立体的に捉えている。本人やメンバーが語る内側からのコメントに加え、フレディの実妹やデビュー直後から身近で関わってきた4人の関係者が、外側からみたフレディを証言していく。アート・ディレクションやマーケティング・ディレクターとしての側面、発声方法、創作スタイル、プライベートの表情、ライブエイドでみせた圧巻のパフォーマンス、生涯のパートナーだったメアリー・オースティンや、LGBT的指向についてと様々な角度からの証言が集められフレディを浮き彫りにしていく。

特にエイズ罹患から亡くなるまでのくだりは涙なしでは見られない。それぞれのコメント内容に合わせクイーンのアーカイブ映像や写真をテンポ良く繋いでいく監督の編集手腕は良質なDJミックスのよう。上映時間の49分はちょうど音楽アルバム1枚分に相当する。まさにアルバム1枚を聴き終えた充実感を楽しめる作品となっている。

(石角隆行)
ディズニープラス
Queen Rock Montreal
をディズニープラスで今すぐ見る

PR


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る