第5回大島渚賞は「遠いところ」工藤将亮監督 3月17日記念上映会「初めての大島渚体験」で18歳以下無料招待
2024年2月14日 18:00
第22回富川国際ファンタスティック映画祭NETPAC賞(最優秀アジア映画賞)を受賞した長編デビュー作「アイム・クレイジー」(19)、第2作目「未曾有」(21/本年公開予定)と、テーマへの着実なアプローチで世界中の映画祭から注目される映画作家の一人だ。

2023年公開作の「遠いところ」は、第56回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭コンペティション部門に日本映画として10年ぶりに正式出品を果たし、第23回東京フィルメックスでは観客賞を受賞。「貧困にあえぐ日本の性差別を、痛烈に告発する。溝口健二的な現代悲劇」(Variety)と絶賛されたほか、先日発表された、第37回高崎映画祭で新進監督グランプリ&最優秀新人俳優賞(花瀬琴音)をダブル受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。
3月18日に東京・丸ビルホールで実施する授賞式で、審査員長の黒沢清監督から審査講評が発表される。授賞式前日の17日には、同ホールにて記念上映会を実施。当日は「遠いところ」、大島渚監督作「少年」の上映に加え、工藤監督と黒沢清監督によるトークショーが行われる。

また、今回初の試みとして、18歳以下を無料で招待する(事前申込制/先着50名)。常に怒りをもって社会の問題と対峙し、既成概念と闘い、自由を追求し続けた大島監督の強烈な個性とスピリッツを、作品を通して高校生・中学生など若い世代に体感してもらい、自らの生きる原動力にしてほしいと願い、企画された。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12