田中稔彦の初監督作「莉の対」、ロッテルダム国際映画祭で最優秀作品賞! 日本人単独では初の快挙
2024年2月3日 12:01

俳優の田中稔彦の初監督作「莉の対」(読み:れいのつい)が2月2日(現地時間)、オランダで開催中の第53回ロッテルダム国際映画祭でタイガーコンペティション部門の最優秀作品賞(タイガー・アワード)を受賞した。田中監督は、関係者による“胴上げ”で快挙を祝福された。
邦画作品が選出されることが稀である、同映画祭のメインのタイガーコンペティション部門で、無名でありながら会期前に行われた全3回の一般上映がすべて完売していたため、大きな期待が寄せられていた。日本の作品が同賞を受賞するのは、2014年の「山守クリップ工場の辺り」(池田暁監督)以来、10年ぶり。単独での受賞は初の快挙となる。


田中監督は「ありがとうございます。こうして今、素晴らしいキャストたちとここに立っていられることが、ただただ信じられません。日本にいるクルーと支えてくださった方々ともこの時間を共有できたらなと思っています」と喜びを噛み締める。さらに、「全ては彼らのおかげで私は今、最高の ”仲間”つまり、最高の船員達(クルー)と一緒にこの場にいることができています。本当に、本当にありがとうございます。そして、このトロフィーをアシスタントディレクターであり、僕の親友である彼に渡したいと思います」と語ると、アシスタントディレクターの池田彰夫にトロフィーを渡し、笑顔を弾けさせた。
190分のヒューマンドラマ「莉の対」は、東京と北海道を舞台に出会うはずのなかった2人の男女の物語を紡ぐ。とりまく周りの人々もさまざまな問題を抱えていることを映し出し、人間の脆さや弱さを自然の美しさと対を成すように描いている。日本では、今春に公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント