パク・ソジュンがイ・ビョンホンから受けた刺激とは? 「コンクリート・ユートピア」インタビュー
2024年1月13日 09:00
![「コンクリート・ユートピア」全国公開中](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107775/ac13e4da1f0081ce/640.jpg)
パク・ソジュンが公開中の「コンクリート・ユートピア」についてインタビューに応じ、共演したイ・ビョンホンやパク・ボヨンの印象、撮影の裏側を語った。
本作は、廃墟と化したソウルで唯一崩落しなかったマンションを舞台に、生存者たちの争いを描いたエンタテインメント大作。「隠された時間」のオム・テファ監督がメガホンをとり、第48回トロント国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に続く傑作」(Screen Daily)と高く評価された。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107775/4b146643f2dce9cf/640.jpg?1705032755)
地震により、一瞬で廃墟と化したソウル。唯一崩落しなかったマンションは、生存者で溢れかえり、無法地帯となっていた。危機を感じた住民たちは主導者を立て、居住者以外を追放し、住民のためのルールを作って“ユートピア”を築き上げることにする。住民代表となったのは、902号室のヨンタク。職業不明で冴えないその男は、権力者として君臨したことで次第に狂気を露わにする。
イ・ビョンホンがヨンタク役、パク・ソジュンがマンションの住人のミンソン役、パク・ボヨンがミンソンの妻のミョンファ役で共演した。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107775/000c55c6be9045de/640.jpg?1705032777)
ミンソンというキャラクターは平凡な人間のように見えますが、映画の後半部分で感情が露になって変わっていくときに、やりすぎに見えてもいけないし、物足りないのもいけないと考えました。
映画全体をみた時に、ミンソンは極端な感情表現をしてはいけないと思ったので、その境界線を見つけることに一番心がけました。そのため、監督と話し合いながら感情の適切なラインを見つけようと努力し、監督のOKサインを信じて1シーン1シーン作っていきました。
監督はミンソンが変化したあとの状況を大事にしていました。そのため、瞳孔が小さく見えるレンズをつけようかという意見も撮影前にあったそうです。結局、そのレンズをつけるのが難しかったので僕の演技を信じることにしたそうですが、実際にそのシーンで僕の瞳孔が小さくなっていたとおっしゃっていました。
当時は知らなかったのですが、後からその話を聞いてとても良いお褒めの言葉をいただいたようで、今でも気分がいいです。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107775/e7c2be5debf87a6c/640.jpg?1705032820)
(イ・ビョンホン)先輩と一緒に撮影をしながら、演技だけでなく現場でのエチケットを見て感じることがたくさんありました。
印象的だったのは、撮影中にモニターを見ていた時に、初めて見る先輩の顔があったことです。これだけ長い間演技をしてきた方なのに、まだ新しい顔があるなんて、それなら僕もこれから俳優人生を送る中で新しいものを作り続けることができるなと思いました。横で見ているだけで、本当に良い影響をたくさん受けました。
![画像5](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107775/731c30d8a8972f2d/640.jpg?1705032824)
ボヨンさんとは最初の撮影から雰囲気が良かったです。お互いに何気ない話をしながら親しくなれる時間を十分に取って撮影をしましたし、小道具の撮影をした時も、同年代の普通のカップルが訪れるホットな場所でデートをしているかのように撮影をしたので、気兼ねなく親しくなれたと思います。
お互いの仕事を応援し共有しながら、平凡な日常を送る2人の時間そのものが心地よく感じられ、初めての共演作品にも関わらず息が合ったと思います。
暑さに耐えるのが大きな課題でした。真冬の廃墟となった街という設定なので、暖かいダウンジャケットを着なければならなかったのですが、本当に暑い夏でした。
でも、状況に合わせた演技をしなければならない仕事なので、現実を早く受け入れて、出来るだけ集中して撮影するように努力しました(笑)。
すべてのシーンに意味が込められていて良いのですが、日本の観客の皆さんにも少しは安心して観ていただけるシーンを挙げようと思います。
映画の冒頭でミョンファと2人きりになった時に「黄桃」を一緒に食べるシーンがあるのですが、完成した映画を観ながら、あの時に食べた「黄桃」は今後ミンソンとミョンファが二度と感じることができない甘さを象徴していたのではないかと思いました。今はそのシーンが思い出されますね。
新しいジャンルや演じたことのない役により惹かれるような気がします。何かをやってみたいと決めているわけではないですが、自分が出来る新しい挑戦には常にオープンです。
まずは僕たちの映画を日本の皆さんに愛してもらえたら嬉しいですし、2024年はファンの皆さんと会える時間をもちたいです。
昨年は撮影とプロモーションのスケジュールで余裕がなかったのですが、今年は必ず機会を作ってファンの皆さんと時間を過ごせたらと思います。
それぞれのキャラクターに焦点を当てて観ると、より面白く観れると思います。この作品には様々な人間模様が描かれていて、どのキャラクターに焦点を当てるかによって映画を見る観点や解釈が変わる映画です。
様々なテーマが盛り込まれているので、映画を観終わった後に「自分だったらどうしていたか?」と問いかけたり、色々な話をしたりすることが出来る映画だと思います。
フォトギャラリー
関連ニュース
![パク・ソジュンが“冷徹な男”に変貌→裏切り者を蹴り飛ばす「コンクリート・ユートピア」本編映像公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107541/128d1451c50e5d06/320.jpg?1703526721)
![【パク・ソジュン、35歳の誕生日!】 真剣な眼差しをとらえた「コンクリート・ユートピア」メイキング&場面写真披露](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107346/a4c6abfd4163aa2b/320.jpg?1702615872)
![パク・ソジュン&パク・ボヨンのデート写真公開! 「コンクリート・ユートピア」に夫婦役で出演](https://eiga.k-img.com/images/buzz/106880/f6ae05b02608bf40/320.jpg?1700558123)
![廃墟化したソウルとイ・ビョンホン、パク・ソジュン、パク・ボヨンをとらえた「コンクリート・ユートピア」場面写真、一挙披露](https://eiga.k-img.com/images/buzz/106749/f34581041d53e268/320.jpg?1699943189)
![Netflix、2025年の韓国ラインナップ37本発表 豪華キャスト×多彩なジャンルの新作が目白押し!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115550/6af24476b9634287/320.jpg?1738639881)
![【2024年最推し映画】映画.com&ユーザーが厳選した“100本の映画”を発表](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115492/5fd532edea29b9ac/320.jpg?1738314244)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画