アンリ・ミショーのメスカリン素描を映像化 折笠良監督「みじめな奇蹟」2月上映、日本語版ナレーター町田康トークも
2024年1月9日 18:00

第47回オタワ国際アニメーション映画祭短編部門グランプリを受賞した「みじめな奇蹟」の日本プレミア公開が決定、2024年2月21~23日の3日間、池袋・新文芸坐で開催される「ニューディアー短編アニメーションフェス!」で上映される。
「みじめな奇蹟」は、文字を動かし変容させるユニークな手法のアニメーションで唯一無二の世界を作り上げるアニメーション作家折笠良の最新作。フランス、カナダ、日本の3カ国による国際共同製作で作られた本作は、昨年10月、ワールド・プレミアの機会となった第47回オタワ国際アニメーション映画祭短編部門にてグランプリを受賞し、世界から大きな注目を集めた。
薬物摂取時の特異な精神的体験を記述したアンリ・ミショーの同名エッセイを原作とする本作は、フランスの名優ドニ・ラバン(「ポンヌフの恋人」「ホーリー・モーターズ」)をナレーションに起用した。今回の日本プレミア上映にあたっては、文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業のサポートのもと作られた日本語版も同時公開される。日本語版ナレーターを小説家&ミュージシャンの町田康が担当した。4Kプロジェクターと最新音響設備を備えた新文芸坐での上映によって、凄まじい密度とスピードで変化していく手描きアニメーションを大迫力で堪能できる。

「ニューディアー短編アニメーションフェス!」では、「みじめな奇蹟」の上映に加え、世界中で受賞を重ねる短編作品を集めたオムニバス「指先から宇宙まで 素晴らしき短編アニメーションの世界」のアンコール上映、さらには2023年夏にMBS/TBS系全国28局ネット放映の和田淳監督によるショートアニメシリーズ「いきものさん」初の劇場上映を含む、ニューディアーがこれまでプロデュースしてきた様々な短編アニメーションを一挙に上映。折笠良監督、町田康氏のほか、和田淳・水江未来・水尻自子ら日本を代表する短編アニメーション監督や、TVアニメ「いきものさん」のスタッフも日替わりゲストとして毎日登壇。会場では、オリジナルグッズの販売も予定している。
●日程・・・2024年2月21日(水)・22日(木)・23日(金・祝)
※時間未定:19時台スタートを予定しています。
※指定席券は上映1週間前、オンラインは0:00、劇場窓口は9:00から販売
※各日ともにA→B→Cの順に上映。その後、20-30分程度のトークを行います。
※上映作品は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
クリス・サリヴァン「コントロール・ユア・エモーション」(7分9秒)
水尻自子「不安な体」(5分47秒)
冠木佐和子「I’m Late」(10分36秒)
和田淳「半島の鳥」(16分08秒)
水江未来「ETERNITY」(21分00秒)
◆日替上映! 2/21(水)の上映作品
「カメの回」(主音声・副音声)(3分)
「いきものさんクイズ 1問目」(1分)
「ネコの回」(主音声・副音声)(3分)
「いきものさんクイズ 2問目」(1分)
「チーターの回」(主音声・副音声)(3分)
「一休ものさん」(1分)
「海獣の回」(主音声・副音声)(3分)
「タコの回」(主音声・副音声)(3分)
「IKIMONO YOGA 1」(1分)
「イヌの回」(主音声・副音声)(3分)
「IKIMONO YOGA 2」(1分)
「トンビの回」(主音声・副音声)(3分)
「ヒツジの回」(1分)
「クマの回」(主音声・副音声)(3分)
「チョウの回」(主音声・副音声)(3分)
「特別編」(90秒)
「カメレオンの回」(15秒)
「雨の回」(主音声・副音声)(3分)
「インコの回」(15秒)
「愛の回」(主音声・副音声)(3分)
「とりの回」(1分)
「リスの回」(15秒)
「朝の回」(主音声・副音声)(3分)
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント