ノーラン監督、最近のスーパーヒーロー映画は「すべてザック・スナイダーの影響を受けている」
2024年1月5日 13:00

アカデミー賞の呼び声高い「オッペンハイマー」を手がけたクリストファー・ノーラン監督が、ザック・スナイダー監督の映画業界における影響力について語った。作風も題材も異なる二人だが、ノーラン監督はスナイダー監督の「ウォッチメン」を「時代を先取りしていた」と高く評価しており、自らプロデュースする「マン・オブ・スティール」の監督に抜てきした経緯がある。
米アトランティックの取材を受けたノーラン監督は、「現代のスーパーヒーロー映画において、スナイダー監督の影響を見ることができない作品はない」とコメント。
「ザック・スナイダーの映画を見ると、映画の可能性に対する彼の愛情を感じる。ファンタジーであり、ハイパーリアルな描写ではあるが、観客を感動させ、興奮させるために使われている」
スナイダー監督といえば、最新作「REBEL MOON パート1 炎の子」がNetflixで配信となり、わずか3日間で2390万回の視聴回数を記録。以前からその才能を見抜いていたノーラン監督にとってみれば、当然の結果といえるかもしれない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI