バルカン半島、スポメニックを彷徨う尚玄 旅する映画監督リム・カーワイのラブサスペンスロードムービー「すべて、至るところにある」予告&ビジュアル
2024年1月3日 08:00

大阪を拠点に国境と言葉を越えて映画を撮り続けるマレーシア出身のリム・カーワイ監督が、「どこでもない、ここしかない」「いつか、どこかで」に続いて制作したバルカン半島3部作の完結編で「すべて、至るところにある」の予告編、メインビジュアル、コメントが公開された。
「いつか、どこかで」でも主演を務めたミスマカオのアデラ・ソーが主人公エヴァ、「COME & GO カム・アンド・ゴー」「あなたの微笑み」でもカーワイ監督と組んだ尚玄が映画監督ジェイを演じた。
旅行でバルカン半島を訪れたマカオ出身のエヴァは、そこで映画監督のジェイと出会う。その後、パンデミックと戦争が世界を襲い、ジェイはエヴァにメッセージを残して姿を消してしまう。彼を捜すためバルカン半島を再訪したエヴァは、かつて自分が出演したジェイの映画が「いつか、どこかに」というタイトルで完成していたことを知る。ジェイの行方を追ってセルビア、マケドニア、ボスニアを巡る中で、エヴァは彼の過去と秘密を知る。
このほど公開された予告編では、旧ユーゴスラビアの巨大建造物(スポメニック)を背景に、映画監督のジェイと彼を探しにきたエヴァの過去と現在が交差していくさまが切り取られている。
2024年1月27日からシアター・イメージフォーラムほか全国順次国公開。
※順不同、敬称略
■柘植伊佐夫(人物デザイナー)
モニュメントを作るのもモニュメントを巡るのも自分である。モニュメントを忘れるのもモニュメントに失望するのも自分である。しかしそれらの記憶は無意味ではない。記憶を失くせば苦しみから逃れられるけれども生きる喜びも失う。詩人リム・カーワイの淡い色の映像からそんな声が聞こえた。
リム・カーワイ監督は「サイバーパンクなラブサスペンスです」と言っていたが、ぜんぜん違う。これはバルカン半島の風景の中で交差する、過去と未来、孤独と邂逅、創作と日常、愛と嫌悪、戦争と平和、生と死の叙事詩だ。そんな壮大なテーマを語りすぎず、すべてを映像で語るストイックさが絶妙な映画だった。
淡々と進むバルカン半島を巡る映画を観ていて、自分がどこにいるのか分からなくなる。どこか可笑しく控えめで、それでいて野心的でデタラメで、みんなに認められることじゃないかもしれない。それでもリム・カーワイは命をかけて映画をやっている。映画は彼の生き様だ。所在ないまま、漂流し続けるなんて誰にでもできることじゃない。だから彼の映画はいつもとても優しくて、愛おしい。
ただならぬサイバーパンク・ミステリー。
一見、おだやかな中欧の日常を捉えたロードムービーかと思えば、旅する映画監督(無論、LKWの現し身だろう)の目線を通して、バルカン諸国のきな臭い歴史と痛みが滲み出て来て、それが現代の破綻しゆく世界と呼応しているかのよう。
若き日のヘルツォークの狂気と、西部劇の荒野、本家WKW 的な粘り気のあるラブがミックスされて、トラベルミステリーとして仕上げられている異様な傑作!
この混乱した絶望的な時代に、私たちはどうやって自分の方向性を保つのだろうか。リム・カーワイは再びバルカン半島を彷徨いながら自分の人生を重ねながら映画を撮った。
今日の大量生産されたマス・フォーマットの「産業映画」の世界で、彼の作品はとても新鮮であり、麻痺した感覚や思考を目覚めさせるために、発見する価値がある。
観客をバルカン半島のシュールなロードトリップに連れ込み、最後はこの世のものとは思えないほど素晴らしい所にたどり着かせる。
リム・カーワイは注目すべき才能の持ち主だ。
常に実験的なことに挑みつづけ、とどまることを知らないリム・カーワイ。
おそらく彼は、バルカン諸国での撮影を頻繁に敢行する、唯一のアジア人映画監督である。
『すべて、至るところにある』は、ボスニア・ヘルツェゴビナでの戦争と虐殺の過酷な歴史的記憶、コロナ禍の悲しい現実、ロードトリップの冒険的な意外性、そして本物の巨大モニュメントを使った不気味で独創的なファンタジーだ。
即興的でミステリアスな、悲哀に満ちていながら愉快!こんなにも魅了的で独創的な物語はないだろう!
(C)cinemadrifters
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ