シュワルツェネッガー、スタントの苦労話を告白 40針縫う大けがも…
2023年12月31日 11:00

往年のアクションスター、アーノルド・シュワルツェネッガーが、新著「Be Useful: Seven Tools for Life」で、出演作「コナン・ザ・グレート」や「シックス・デイ」の撮影での苦労話を披露した。米Deadlineが報じている。
1982年の「コナン・ザ・グレート」は、剣と魔法の世界で繰り広げられる勇者の冒険を描いた骨太のアドベンチャー・ロマンで、シュワルツェネッガーの出世作。主人公のコナンが木に縛られるシーンでは、本物のハゲタカの死骸を何度も噛まされたそう。シュワルツェネッガーは「撮影のたびにアルコールで口を洗わなければならなかった」と述懐した。
また、体格の似たスタントダブルがいなかったため、自分でスタントをこなす必要があり、「撮影初日に背中に裂傷ができて40針も縫った」と告白。「膝や肘から血が出るまで這い続け、犬に襲われ、ハゲタカの死骸に噛みつかなければならなかった」と過酷な撮影を振り返り、「幸運なことに、ウェイトリフティングが流行って、筋肉質のスタントマンが使えるようになった」と語った。
そして、クローン社会の恐怖を描いた「シックス・デイ」では、自身のキャリアで最も危険だったであろうスタントに挑戦。それは、泳ぐだけの簡単なシーンのはずだったが……。
「プールにカバーがかかっていた。入ったところから出てくるはずだったんだけど、向きを変えたあたりで、息が続かなくなってきた。出口に戻る道が見つからず、できるだけ平静を保とうとしたけど、もう長くはないと思った。幸運なことに、スタントダブルのビリー・ルーカスが何か起こっているかに気づき、僕を助けに来てくれたんだ」
10月に出版された「Be Useful: Seven Tools for Life」は、世界一のボディビルダーであり、世界で最も稼ぐ映画スターの1人であり、世界第6位の“経済大国”のカリフォルニア州の知事を務めたシュワルツェネッガーが、人生の真の目的を実現するために守るべき7つのルールをまとめた著書。ニューヨークタイムズ紙のベストセラー1位に輝いている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント