自らの意志で娼館で働く主人公の仕事風景「ラ・メゾン 小説家と娼婦」二村ヒトシ監修の特別予告編
2023年12月25日 22:00

身分を隠して高級娼館に潜入した作家の2年間を描き、2019年、フランスで発表されると同時に賛否両論を巻き起こした小説を映画化した「ラ・メゾン 小説家と娼婦」(12月29公開)。このほど、AV監督、そして恋愛にまつわる著書を精力的に発表し、性の世界を知り尽くす二村ヒトシが監修した特別予告<娼婦のお仕事>編が公開された。
実際に娼館で働いた体験を小説にするという大胆すぎる取材方法にフェミニストたちから激しく批判も浴びたエマ・ベッケルによる小説「La Maison」。同時にアンダーグラウンドで生きる女性たちのリアルな姿が大きな共感を呼び、世界16カ国で大ベストセラーになった。主演は、セドリック・クラピッシュ監督「パリのどこかで、あなたと」(19)などで知られるアナ・ジラルド。監督には原作者からの強い希望で「ワンダーボーイ」(19)で熱い注目を浴び、女優としても活躍するアニッサ・ボンヌフォン。
フランスからベルリンに移り住んだ27才の小説家エマは、作家としての好奇心と野心から、娼婦たちの裏側に惹かれてゆく。そして、大胆にも彼女たちの実情を理解するために、有名な高級娼館“ラ・メゾン”に娼婦として潜入する。危険と隣り合わせの女性たちの日常、そして孤独や恋愛の尽きない悩み…。そこでの日々は、エマにとって新たな発見に溢れていた。そして2週間のつもりが、いつしか2年もの月日が流れてゆく。果たして、エマがその先に見るものとは――。
特別予告は、娼婦の仕事に就いたエマが、自らの意思で真面目に仕事に勤しむ様子を捉えたもの。二村による「日本中のすべての、風俗で働くことを考えたことがある皆さん、『そんなことは不潔だ』と感じる皆さん。どうかこの映画を観て下さい。あなたの考えは、180°変わるかもしれません」とコメントも映し出され、お金をもらって他者の欲望に応えることは悪か? 多くの人が見て見ぬふりをする世界にどう向き合うべきなのか? 性の世界を知り尽くす二村からのストレートな問いが、突き刺さる映像となっている。
「ラ・メゾン 小説家と娼婦」は12月29日から公開。
(C)RADAR FILMS - REZO PRODUCTIONS - UMEDIA - CARL HIRSCHMANN - STELLA MARIS PICTURES
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00

