末期がん公表の叶井俊太郎氏の映画祭開幕、今後の抱負は「ないよ。いつ死ぬか分からないんだから」
2023年12月16日 17:20

ステージ4のすい臓がんを公表している映画プロデューサーの叶井俊太郎氏が手掛けた作品を特集する「第1回東京国際叶井俊太郎映画祭」が12月16日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開幕した。
叶井氏は「日本以外全部沈没」(2006)の上映後、30年来の親交がある映画評論家の江戸木純氏とトークショー。「元気な日は1日もない。余命宣告を受けている人は、普通出歩かないよ」と自虐しつつ、「なかなか裏方の名前が入った映画祭はないんじゃないか」とご機嫌だ。
「日本以外全部沈没」は「興収4000~5000万円はいったんじゃないか。河崎実監督からの持ち込みで、俺は金を集めただけ。あとはお任せ。当時は『日本沈没』にぶつけようとして東宝に怒られた」と回想。だが、パンフレットには「日本沈没」の原作者の小松左京氏が寄稿しており、「なんでだろう。これは貴重だよ」といぶかしがると、江戸木氏がすかさず「おまえが頼んだんだよ」とツッコんだ。
昨年6月にステージ3の直腸がんが見つかり、余命半年と宣告された。抗がん剤治療などは行わず、既に1年半が経過。現在も通常通り仕事をしており、「前倒しで仕事をしているからめちゃくちゃ忙しい」と苦笑。公開中の「恐解釈 桃太郎」のエンドロールには「叶井俊太郎に捧ぐ」とクレジットされているが、「まだ生きているよね。でもまあ、とにかくだるいんだわ」と弱気な一面ものぞかせた。
「第1回東京国際叶井俊太郎映画祭」は17日も開催され、叶井氏がトークショーを行う。
(C)恐解釈製作委員会
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート