ジョーン・ディディオンの伝記映画製作へ
2023年11月10日 20:00

米作家・脚本家のジョーン・ディディオンさんの伝記映画が製作されることがわかった。米Deadlineによれば、「ジャンヌ 裁判の行方」「ドッグ・イート・ドッグ」のマシュー・ワイルダーが監督、脚本を手がける。
ディディオンさんは1934年にカリフォルニア州サクラメントで生まれ、米ヴォーグ誌のスタッフライターとして文筆活動をスタートさせた。60年代のアメリカのヒッピーやカウンターカルチャーを記録したエッセイ集「ベツレヘムに向け、身を屈めて」「60年代の過ぎた朝」で名を馳せ、また夫ジョン・グレゴリー・ダン(故人)と共同で映画「哀しみの街かど」「スター誕生(1976)」「アンカーウーマン」などを執筆し、脚本家としても成功を収めた。夫の突然死と、重体の養女クィンターナの闘病に向き合う日々を綴った2005年のベストセラーノンフィクション「悲しみにある者」で全米図書賞を受賞。12年に出版した続編「さよなら、私のクィンターナ」では、一人娘の死について回想した。21年にパーキンソン病による合併症のためニューヨークで死去。87歳だった。
タイトル未定の伝記映画は、60年代のディディオンさんを中心に描くとのこと。主演する俳優はまだ正式発表されていない。「サベイランス」のデビッド・マイケルズがプロデュースし、2024年前半にロサンゼルスでクランクインする。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー