【世界初公開】ヴェンダース、小津を語る――第36回東京国際映画祭で小津安二郎生誕120年記念特別映像を上映
2023年10月16日 09:00

第36回東京国際映画祭において、小津安二郎生誕120年記念特別映像が上映されることがわかった。小津監督作品の上映に先付という形で、コンペティション部門の審査委員長を務めるヴィム・ヴェンダース監督が小津監督の魅力を語るインタビュー映像「ヴェンダース、小津を語る」と、メッセージ・ムービー「SHOULDERS OF GIANTS~普遍」が披露される。
「ヴェンダース、小津を語る」は、約8分の映像。かつて小津監督の足跡を追ったドキュメンタリー「東京画」を作ったヴェンダース監督が、小津作品との出会いの衝撃とその影響の大きさを自身の言葉で語っている(2023年ベルリンでのインタビュー/世界初公開)。監督は、ヴェンダース監督作「PERFECT DAYS」で脚本・製作を担当した高崎卓馬。本編は小津作品の先付けとして上映するほか、公式YouTubeで1分41秒のショートバージョン(https://youtu.be/XsZFFJNC_AI?si=rZZjbKyt-J1022Yh)を公開する。

「SHOULDERS OF GIANTS~普遍」は、1分45秒の映像。東京国際映画祭で上映される小津作品の中から選ばれたシーンで構成されたメッセージ・ムービーとなっている。ナレーションは、今年カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞した俳優・役所広司。演出は、映像作家・辻川幸一郎。音楽はovallが担当している。本編は「ヴェンダース、小津を語る」とあわせて、小津作品の先付けとして上映する他、別バージョンの「SHOULDERS OF GIANTS~波紋」(1分20秒/https://youtu.be/w0swlO3wIhs)を公式YouTubeで公開する。
また“小津安二郎監督生誕120年記念プロジェクト”として、アーティスト・長場雄が生誕120年メインビジュアル、第76回カンヌ国際映画祭で好評を博した「長屋紳士録」海外向けポスターにあしらわれた小津安二郎監督の肖像ロゴに加え、「東京物語」をはじめとする、7作品の代表的な場面もシンプルな線画で描いている。



今回、そのアートワークを使った東京国際映画祭とのオリジナルコラボグッズの販売も決定。「小津安二郎生誕120年記念×TIFF」のステッカー3種(各500円:税込)、リングノート2種(各1000円:税込)の全5種となる。東京国際映画祭の上映会場、JR有楽町駅前チケットセンター、東京国際映画祭オンラインショップ「TIFF SHOP」(https://tiffshop.thebase.in/)で販売される。
第36回東京国際映画祭は、10月23日~11月1日、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)