「おもろいだけが、正しいんや」笑いに取り憑かれた男の衝撃実話 岡山天音主演作「笑いのカイブツ」映像公開
2023年9月23日 12:00

岡山天音が主演を務め、“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキ氏の青春私小説を映画化した「笑いのカイブツ」のティザービジュアルと30秒予告が、このほど公開された。
本作は、井筒和幸監督作「ゲロッパ!」の現場から助監督のキャリアをスタートさせ、中島哲也、廣木隆一といった名だたる監督の作品にも参加した滝本憲吾が監督を務める。岡山のほか、仲野太賀、菅田将暉、松本穂香、片岡礼子、前原滉、板橋駿谷らが共演。笑いに取り憑かれた男の類い稀なる半生を描き出す。
何をするにも不器用。人間関係も不得意なツチヤタカユキ(岡山)の生きがいは、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて、6年。実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになるが、笑いだけを追求し、常識から逸脱した行動をとるツチヤは周囲から理解されずに淘汰されてしまう。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れず、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”になると、次第に注目を集め、尊敬する芸人から声が掛かるのだが……。
予告では、ラジオや大喜利番組へネタを投稿し続け、“伝説のハガキ職人”と呼ばれるほど「笑い」にのめり込んだツチヤのネタ投稿に対する強いこだわりの言葉から幕を開ける。一方、スマホの画面に映る「人間関係不得意」の文字や、作家見習いとなったお笑い劇場での仲間との決裂、感情を爆発させるツチヤの姿も切り取られ、情熱や実力だけでは上手くいかない現実にもがき苦しんでいく波乱の展開を予感させるものとなっている。
ティザービジュアルは、鋭い目つきのツチヤが中央に配され、メインコピー「おもろいだけが、正しいんや」という言葉が、狂気的なまでに笑いを追い求める主人公を表すものに。その背景には彼の才能を見出し、東京へと呼び寄せる人気芸人ベーコンズの西寺(仲野)、相方の水木(板橋)、全く異なる境遇ながらツチヤと意気投合するピンク(菅田)、ツチヤが想いを寄せるヒロインのミカコ(松本)の姿や、ネタ帳や書き殴りのメモなども配されている。
「笑いのカイブツ」は、2024年1月5日からテアトル新宿ほか全国公開。
(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ