「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」特別ビジュアル一挙公開 仲野太賀が先行上映でゲスト登壇
2023年7月26日 12:00

韓国の巨匠イ・チャンドンの全作品を初の4Kレストア上映する特集「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」の特別ビジュアル(6種)が、このほど公開された。
初の本格的なレトロスペクティブとなる本企画のラインナップは、イ・チャンドンの名を初めて世界に知らしめた初期の傑作「ペパーミント・キャンディー」(過去唯一4Kで上映)に加え、第71回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞受賞作「バーニング 劇場版」、第63回カンヌ国際映画祭脚本賞受賞作「ポエトリー アグネスの詩」、第60回カンヌ国際映画祭主演女優賞をチョン・ドヨンにもたらした「シークレット・サンシャイン」、第59回ベネチア国際映画祭最優秀監督賞ほか数々の賞に輝いた「オアシス」、長編デビュー作「グリーンフィッシュ」の6本。
あわせて、フランス人監督アラン・マザールによる新作ドキュメンタリー「イ・チャンドン アイロニーの芸術」も上映される。



特別ビジュアルは、今回のレトロスペクティヴの開催を記念して制作。光と闇が溶け合う夕暮れに佇むその背中(「バーニング 劇場版4K」)、木漏れ日の下なにかを探し求める老女の姿(「ポエトリー アグネスの詩4K レストア」)、絶望の淵で差し込む太陽の光(「シークレット・サンシャイン4K レストア」)。さまざまな感情が入り交じる得も言われぬ表情を浮かべた人物たち、繊細な空気感が漂うビジュアルが集結した。



世界から疎外された二人が初めて知る純愛(「オアシス4K レストア」)、決して戻ることのできない過去への思い(「ペパーミント・キャンディー4K レストア」)、夢を抱きながらも社会に飲み込まれていく青年の希望、戸惑い、やるせなさ(「グリーンフィッシュ4Kレストア」)――。人間の奥底にうずまく清濁を、決して目を逸らさずに真摯に描き続けてきたイ・チャンドン監督の一作一作を噛みしめたくなる仕上がりだ。
また、5年ぶりの来日となるイ・チャンドン監督登壇の舞台挨拶付先行上映の詳細が決定。上映作品に選ばれたのは「シークレット・サンシャイン4K レストア」。配給元の公式twitter(@JaihoTheatre)によるアンケートで「劇場で1番観たいイ・チャンドン作品」に選ばれた。上映前の舞台挨拶では、かねてよりイ・チャンドン監督の大ファンを公言する仲野太賀が特別ゲストとして登壇。「(イ・チャンドン監督の作品には)言葉にできない物がいっぱい映っている」と語っている仲野。憧れの監督との止まらない映画談義が繰り広げられること必至のイベントになりそうだ。
【登壇者】イ・チャンドン監督、仲野太賀(俳優)MC:古家正亨
【会場】ヒューマントラストシネマ渋谷
【料金】2000 円均一
※登壇者は予告なく変更となる場合がある
※特別興行につき、株主ご優待券・各種招待券は利用不可
<オンライン販売>8/2(水)19:00 ~上映開始20分前まで
<劇場窓口販売>8/3(木) 劇場オープン時より
フォトギャラリー
関連ニュース






【第18回アジア・フィルム・アワード受賞結果】最優秀作品賞は「All We Imagine as Light」 日本勢は「敵」吉田大八が監督賞、「HAPPYEND」栗原颯人が新人俳優賞
2025年3月17日 08:00
映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント