4人の少年少女による“危険な遊び”がエスカレート… “衝撃の夏休み”が始まる「イノセンツ」予告&キャラポスター
2023年7月13日 19:00

退屈な夏休み、隠れた力に目覚める子どもたちを描く北欧発のサイキックスリラー「イノセンツ」の60秒予告編とキャラクターポスターがお披露目。映像は、4人の少年少女が“危険な遊び”をエスカレートさせていくさまを、スリリングに映し出している。
物語の舞台は、ノルウェー郊外の住宅団地。夏休みに親しくなった4人の子どもたちは、親たちの目の届かないところで、力に目覚める。近所の庭や遊び場で新しい力を試すなかで、無邪気な遊びが影を落とし、奇妙なことが起こり始める。
「イノセンツ」は、ヨアキム・トリアー監督作「母の残像」「テルマ」「わたしは最悪。」などで共同脚本を手がけてきたエスキル・フォクトの長編2作目。第74回カンヌ国際映画祭のある視点部門に正式出品され、2022年のノルウェーのアカデミー賞と称されるアマンダ賞で、監督・撮影・音響・編集の4部門を受賞した。世界の映画祭で16の映画賞に輝き、米映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では満足度96%(7月13日時点)を獲得。団地を舞台に、子どもたちがサイキックバトルを繰り広げる物語といえば、大友克洋の漫画「童夢」を想起させるが、フォクト監督はまさに「童夢」からインスピレーションを受け、本作を作り上げた。

予告編は、団地に引っ越してきた9歳の少女イーダ(ラーケル・レノーラ・フレットゥム)に、同じ団地の別棟に住むベン(サム・アシュラフ)が「引っ越してきたの?」と声をかけるシーンから始まる。イーダ、姉のアナ(アルバ・ブリンスモ・ラームスタ)、ベン、アイシャ(ミナ・ヤスミン・ブレムセット・アシェイム)の4人が公園で遊ぶなか、アナの隣で不気味に皿が回り続ける様子や、団地や森でサイキックパワーのテストを繰り返すさまが切り取られている。
しかし、子どもたちが戯れる無邪気な時間から一転、ベンが母に「話を聞いているのか」と顔を掴まれたり、白目を剥き怨念のこもった表情で「人も操れるんだ」と言った直後、暗がりで何者かが暴行を受けたりと、衝撃的なシーンが続く。母に「意地悪な子がいたらどうする?」と恐怖に打ち震えながら吐露するイーダ。友情を育んでいたはずの4人の夏休みは、“衝撃の夏休み”に変わり、イーダの「ただ遊んでいただけ」という呟きで、映像は終わる。

キャラクターポスターは、少年少女の顔を全面に配した、インパクト絶大なビジュアル。目を見開いた子どもたちの瞳に映るのは、敵か味方か――それぞれの感情の揺らぎを繊細にすくい取った表情が、見る者の心を惹きつける。
「イノセンツ」は、7月28日に東京・新宿ピカデリーほか全国公開。
(C)2021 MER FILM, ZENTROPA SWEDEN, SNOWGLOBE, BUFO, LOGICAL PICTURES
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー