【貴重】ディズニーが生んだ最初のスターキャラも登場! 修復されたクラシック短編27作品を配信
2023年7月7日 13:00

ウォルト・ディズニー・カンパニーが、10月16日に創立100周年を迎えることを記念し、クラシック短編コレクションの初期作品から新たに修復した27作品が、7月7日午後4時から10月にかけて、ディズニープラスで順次配信されることがわかった。
ミッキーマウスとミニーマウスをはじめ、ドナルドダック、グーフィー、プルート、チップとデール、そしてディズニー・アニメーション・スタジオが生み出した最初のスターであるオズワルド・ザ・ラッキー・ラビットなど、象徴的なキャラクターが登場するクラシック短編が、最新技術で、より美しい映像によみがえる。
配信が決定した27作品のなかには、オズワルド・ザ・ラッキー・ラビットを主人公にした、ディズニー初期の貴重な劇場用短編映画である「トロリー・トラブルズ」「オール・ウェット」をラインナップ。さらに、「骸骨の踊り」「人魚の踊り」「子どもの夢」などの知られざる作品まで含まれている。
『子ねこのフィガロ』 7 月 7 日(金)16 時よりディズニープラスで独占配信開始 (C)2023 Disney修復は、ケビン・シェーファー監督率いるウォルト・ディズニー・スタジオの修復・保存チームが中心となり、アニメーション・スタジオのクリエイティブアドバイザーと緊密に連携して行われた。チームには、長きにわたり同スタジオの2Dアニメプロデューサーとして活躍したドロシー・マッキムも参加。さらに、「アナと雪の女王」シリーズや、ディズニー100周年記念作品「ウィッシュ」のプロダクションデザイナーを務めるマイク・ギアーモ、「アラジン(1992)」のジーニーのアニメ監督としても知られるレジェンド、エリック・ゴールドバーグが、カラー・スーパービジョンを担当した。同チームは近年、「シンデレラ(1949)」の修復を完成させ、現在「白雪姫」の修復にも取り組んでいる。マッキムは、以下の通りコメントを寄せた。
「ケビン・シェーファーとスタジオの修復・保存チームと協力して、ディズニーアニメーションの名作短編を美しく修復してお届けできることに興奮しています。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが誇るトップクラスの芸術的才能を持つふたりが、オリジナルのフィルムメーカーたちの創造的意図を忠実に守りながら、このプロジェクトに彼らの技術と情熱を注いでくれました。私たちは、これらの素晴らしい短編作品をディズニープラスの視聴者の皆様と共有できることを大変うれしく思います。これまで以上に美しくなった映像とサウンドにどうぞご期待ください」
クラシック短編コレクションから修復した27作品は、7月7日午後4時から10月にかけて、ディズニープラスで順次配信。配信日とラインナップは、以下の通り。
「グーフィーの水上スキー」(1961)
「子ねこのフィガロ」(46)
「ミッキーの摩天楼狂笑曲」(33)
「フィガロとフランキー」(47)
「グーフィーの体操教室」(49)
「骸骨の踊り」(29)
「ミッキーのオリンピック」(32)
「食いしん坊がやってきた」(39)
「ドナルドの腕白教育」(38)
「ドナルドのボロ飛行機」(43)
「グーフィーの釣天狗」(39)
「ミッキーの道路工事」(34)
「ミッキーのキャンプ騒動」(34)
「リスの船長」(56)
「ミッキーのバイオリニスト」(30)
「みつばちの総攻撃」(48)
「ドナルドの牧場」(41)
「ネコの居ぬ間のタップダンス」(29)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ