映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「映画 すみっコぐらし」第3弾、11月3日公開&タイトル決定 井ノ原快彦と本上まなみがナレーション続投

2023年7月6日 06:00

リンクをコピーしました。
井ノ原快彦と本上まなみがナレーション続投
井ノ原快彦と本上まなみがナレーション続投
(C)2023 日本すみっコぐらし協会映画部

劇場アニメ「すみっコぐらし」シリーズ第3弾のタイトルが「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」に決定し、11月3日に公開されることがわかった。ナレーションの井ノ原快彦本上まなみが前作から続投する。特報映像(https://youtu.be/Fqm23-vbV-E)とティザービジュアルが公開されている。

サンエックスが展開する「すみっコぐらし」は、恥ずかしがりだったり、自分の正体がわからなかったり、さまざまな理由から部屋の隅っこなどを好む、ちょっとネガティブなキャラクターたち。劇場アニメは、2019年公開の第1弾「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」が動員120万人、21年公開の第2弾「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」が動員100万人を記録した。

ナレーションを務める井ノ原と本上は、劇場アニメシリーズ皆勤賞。監督を「宇宙なんちゃら こてつくん」の作田ハズムが担当し、脚本の角田貴志(ヨーロッパ企画)が第1弾「とびだす絵本とひみつのコ」からの再登板となる。

画像2(C)2023 日本すみっコぐらし協会映画部

「ツギハギ工場のふしぎなコ」の物語の舞台は、すみっコたちが森の奥で見つけた古びれたおもちゃ工場。映画オリジナルキャラクターとして、くま工場長が登場する。

特報映像では、すみっコたちが工場を発見し、くま工場長と出会う場面を収録。ラストでは、すみっコたちが工場の仕事に挑戦する様子が描かれている。ティザービジュアルは、森の中を歩くすみっコたちが、工場に向かう姿を描いている。

7月14日から全国の劇場で、くま工場長のラバーキーホルダーが付属するムビチケ第1弾が販売される。オンライン販売のムビチケデジタルカードはスマホ壁紙付き。価格は一般1500円、小人900円。

画像3(C)2023 日本すみっコぐらし協会映画部
画像4(C)2023 日本すみっコぐらし協会映画部

井ノ原、本上らからのコメント全文は以下のとおり。

井ノ原快彦/ナレーション】
今年も本上まなみさんと共に「すみっコぐらし」のナレーションを担当させていただくことになりました。大変光栄に思っております。
年々すみっコたちへの愛情が深まり、気付けば部屋のすみを探す日々でございます。
まずは映画の中ですみっコたちに会えること、今から楽しみにしております。ぜひ映画館でお楽しみください。
本上まなみ/ナレーション】
映画第3弾のニュースに、待ってました! と喜びの気持ちでいっぱいです。また呼んでくださるのね。うれしいな。
今回の舞台は森の中にたたずむ古いおもちゃ工場。どんなおもちゃが出てくるのかな、私のいちおし、しろくまはどんな活躍してくれるかな? と、今から収録の日を心待ちにしています。
ちいさなお客さんもおおきなお客さんも、お楽しみに。みんなで、ふにふに、ぷにぷにの、すみっコワールドへ! 映画館でお会いしましょう。
作田ハズム/監督】
すみっコたちの映画も3回目となり、今回はなんとみんなでお仕事をしちゃいます! 上手に仕事ができるかご心配でしょう? でも、これがなかなかどうしてサマになっているんです。
制作チームは現在、さながらすみっコたちと一緒に働くような気持ちで鋭意作成中です。楽しい作品をお届けしますので、ぜひみんなの働きっぷりを見にいらしてください!
角田貴志(ヨーロッパ企画)/脚本】
またすみっコに呼んでもらってうれしいです。今回もスタッフみんなでお話を考えました。よこみぞさんとサンエックスのみなさん、作田監督をはじめとしたアニメチームのみなさんのアイデアでとても不思議なお話になったと思います。すみっコたちといっしょにテーマパークのようなツギハギ工場を楽しんでください。

フォトギャラリー

井ノ原快彦 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る