ジブリ新作「君たちはどう生きるか」“宣伝なし”を宮崎駿監督が心配 鈴木敏夫が明かす
2023年6月28日 12:58

スタジオジブリ社長の鈴木敏夫プロデューサーが6月28日、東京・寺田倉庫で行われた展覧会「金曜ロードショーとジブリ展」の開会セレモニーに出席。宮崎駿監督の10年ぶりとなる新作「君たちはどう生きるか」の公開が7月14日に迫るなか、事前の“宣伝なし”を貫いていることについて、宮崎監督の反応を聞かれた鈴木氏は「『宣伝なくて大丈夫かな』って。本当に言っています」と明かして笑わせた。

本作は、ストーリーをはじめ、作品の詳細はいまだ不明のままとなっている。昨年12月に行われたイベントで、鈴木氏は「何の情報もない方が、皆さんの楽しみが増えるはず。先に知っちゃったら喜びを奪ってしまうことになるので、(秘密主義を)貫きます」と宣言していた。
この日も改めて「僕自身、宣伝の中でかなり作品の内容を伝えてきた方だと思います。頭からケツまで伝えすぎることが、見てくれる方の関心をそいでいる気がした」と変化を語り、「いろいろ考えるうちに、一切宣伝がなかったらどうなるんだろうと考えた。これだけ情報のある時代に、情報がないことがエンターテインメントになる。うまくいくかはわかりませんが、僕としては信じてやっている」と話した。


“宣伝なし”の戦略について、宮崎監督は「心配になってきた」と不安になっているそうで、鈴木氏によると「『鈴木さん、信じるよ』と言いつつ、『心配だな』。これです」と苦笑い。宮崎監督が今後も長編を手掛けるかを聞かれると、「言いたいのはやまやまですが、今は『君たちはどう生きるか』が大事」と前置きしてから、「一言だけ。元気です」とにっこり。
さらに、「君たちはどう生きるか」について「手描きで作りました。手描きを基本に置きたいというのはある」と説明し、その次の新作については「次の企画を検討中」「やっぱりアニメーションが主です」とした。

「金曜ロードショーとジブリ展」東京展は、日本テレビ系「金曜ロードショー」のヒストリーを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を紹介する。鈴木氏の提案で企画が始まったそうで、「『アーヤと魔女』はあったけれど、映画を10年、外に出していない。それでも忘れられていないのは『金曜ロードショー』の存在が大きい。若い世代と話すと、みんなから『映画館では見ていないですが』って言われまくった。これが(イベントの)ヒントです」と振り返った。

6月29日~9月24日まで、寺田倉庫 B&C HALL/E HALLで開催。セレモニーには日本テレビ代表取締役会長執行役員の杉山美邦氏、KDDI株式会社執行役員常務の竹澤浩氏も登壇した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI