ロバート・ダウニー・Jr.はアイアンマンとは別の作品の候補だった!
2023年6月1日 13:00

マーベル・シネマティック・ユニバースにおけるアイアンマン役として、ロバート・ダウニー・Jr.以外の役者を想像することは難しい。しかし、ジョン・ファブロー監督によると、ダウニー・Jr.はアイアンマンことトニー・スターク役に配役される前、別のキャラクターの候補だったという。
マーベル・エンタテインメントは、「アイアンマン」劇場公開15周年を記念してマーベル・スタジオのケビン・ファイギ社長とジョン・ファブロー監督の対談を、YouTubeチャンネルで配信。そのなかで、ファイギ社長がトニー・スターク役にダウニー・Jr.の起用を思いついた理由を聞くと、ファブロー監督がこう明かした。
「実は、彼は『ドクター・ドゥーム』か他のプロジェクトでマーベルのみんなと会っていたと思う。『ファンタスティック・フォー』でもオーディションを受けていたはずだ」
つまり、ダウニー・Jr.はもともとマーベル作品の候補として名前があがっていた役者で、ファブロー監督はその彼に可能性を見いだしたのだという。いったんトニー・スターク役に決めたら、「私の人生はずっと楽になった」とファブロー監督は言う。
「第1に、彼はあのキャラクターの声を理解していたからだ。第2に、(ダウニー・Jr.が参加するからには)面白いものになりそうだと、つぎつぎと素晴らしいキャストが参加してくれるようになったからだ」
マーベル・スタジオの記念すべき第1作として公開された「アイアンマン」は、世界累計興収5億8500万ドルというヒットを記録。ダウニー・Jr.は、その後「アイアンマン」の続編2本、「アベンジャーズ」「キャプテン・アメリカ シビル・ウォー」「スパイダーマン ホームカミング」など4本のマーベル作品に出演し、マーベル・シネマティック・ユニバースを牽引することになる。
「『アイアンマン』以降の作品で、詳しくはそれらの作品の15周年のときに話すが、暗い日々を経験した」と、ファイギ社長は振り返る。
「そんなとき、ロバートにこう言ったものだ。『もし、君がいなければこんな面倒なことにならなかったのに』と。どういう意味かと言うと、彼がいなければ、スタジオは存続できなかった。あるいは、(目の前のファブロー監督をさして)君がいなければね」

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






アナキン・スカイウォーカーが「アソーカ」S2に再登場!ルーカスから受け継ぐDNAエピソードも【スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025】
2025年4月19日 16:36
映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)