あまりの過激さに映画史上空前の空振りを記録 英ブラックコメディ「金持を喰いちぎれ」7月14日リバイバル公開
2023年5月19日 17:00

1987年の初公開時、内容の過激さに映画史上空前の空振りを記録した英国の社会派ブラックコメディ「金持を喰いちぎれ」が、デジタルリマスター版で7月14日からリバイバル公開される。
イギリスの庶民派テレビ局で人気を呼んだ社会風刺コメディ番組「ザ・コミック・ストリップ」でポストモンティ・パイソンとして注目を浴びた英国コメディ集団コミック・ストリップの一員であるピーター・リチャードソン監督が、パイソンズより遥かに過激に強烈な風刺を利かせて制作。猛烈な社会批判を展開するも、その猛毒に誰もついて行けずに映画史上空前の空振りを記録したブラックコメディであり、36年ぶりの公開となる。
ロンドンで最も金持ちの集まる高級レストランでウェイターとして働くアレックスは、いけ好かない客やマネージャーにいびられクビになり、身寄りも友人も家もなく社会の最下層に沈んだ。同じくロンドンでは乱暴で下品だが実行力のある上流階級の権力者、超タカ派内務大臣ノッシュが、ソ連のスパイである英国情報部司令長官が仕掛けた女性スキャンダルの罠にはまるが、送り込まれた高級コールガールは一発でノッシュの子を懐妊。アレックスは底辺部隊を組成し、反旗をひるがえす大貧民たちが、大金持ちしか入れない超高級レストラン<BASTARDS>を乗っ取り、<EAT THE RICH>と改名して金持ちを血祭りにする。

無能な者が権力者になるという、この世の摂理に切り込み、あらゆる差別とヒエラルキーを吹き飛ばして見事に散った、社会派の怪作だ。1980年代、パンク・ムーブメントを力ずくで押さえこみ、社会保障カットとフォークランド戦争で大英帝国を再建したサッチャー政権下、生活苦に耐えきれなくなったイギリス国民が蜂起。一部の金持ちだけが優雅な生活を謳歌し、庶民ばかりが苦しむ世の中を痛烈批判し、人種差別、性差別、階級差別、選民主義、権威主義に怒りを爆発させる。
製作総指揮は「ロッキー・ホラー・ショー」(75)や、ポリス、XTC、ディーヴォなど出演の音楽映画「Urgh! A Music War」(81)を手掛けたマイケル・ホワイト。主演にはジェンダーのボーダーを突破し、オールマイティに活躍するラナー・ペレー、元ヘビー級プロボクサーであり、007シリーズのスタントのほか「荒野の用心棒」(64)にも映っているノッシャー・パウエルが上流階級の内務大臣に扮する。
また暴走ロックンロールの帝王モーターヘッドをサウンドトラックに起用、劇中に唐突なライブシーンも差し込まれ、極悪レミーが演技を披露している。そしてポール・マッカートニー、アンジー・ボウイ、サンディ・ショー、クー・スターク、ミランダ・リチャードソン、シェイン・マガウアン(ポーグス)、ヒュー・コーンウェル(ストラングラーズ)、ビル・ワイマン(ローリング・ストーンズ)ら数多くの超豪華ミュージシャン、俳優、モデル、作家、アーティストたちがカメオ出演している。
「金持を喰いちぎれ」は7月14日から、シネマート新宿・シネマート心斎橋で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ