映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

藤井道人監督がたぎらせる、今も変わらぬインディペンデント魂【「最後まで行く」インタビュー】

2023年5月18日 18:00

リンクをコピーしました。
取材に応じた藤井道人監督
取材に応じた藤井道人監督

岡田准一綾野剛が共演する「最後まで行く」が、5月19日から全国で公開される。2014年に韓国で封切られ、観客動員345万人の大ヒットを飾ったイ・ソンギュン主演、キム・ソンフン監督の同名映画を果敢に日本リメイクした、若手随一の実力派・藤井道人監督に話を聞いた。(取材・文・写真/大塚史貴)

韓国で大成功を収めた「最後まで行く」は、これまでに中国、フランス、フィリピンでリメイクされており、なかでもフランス版は「レストレス」のタイトルでNetflixで世界配信されると、全世界でNetflixグローバル映画ランキング1位を獲得するほど多くの人に受け入れられた。

画像2(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

映画は、藤井監督と平田研也(「22年目の告白 私が殺人犯です」)が共同で脚本を執筆し、日本ならではの特色とアレンジを加味。悪い時には悪い事が重なり、陰謀に巻き込まれていく刑事・工藤(岡田)と、それを追う謎の監察官・矢崎(綾野)が織り成す年の瀬の96時間(4日間)の物語が、圧倒的な緊張感とスピード感で描かれている。

■タックルする岡田准一と壁に打ち付けられる綾野剛を見て…

藤井監督にとっては、主演の岡田は小学生の頃から憧れの存在だったという。一方の綾野とは、「ヤクザと家族 The Family」やNetflix版「新聞記者」で真っ向から対峙しており、いわば盟友といっても過言ではないだろう。現場で相対した際、ふたりの振舞いの中で“腑に落ちた”ことはあっただろうか。

藤井「ふたりとも、赤ちゃんなんです。目の前の事をどれだけ楽しめるのか、瞬間的なことであっても妥協をしないという点で、とても似ている。僕のチームの集中力も似ているので、その点が最も腑に落ちたところですね。この人たちと一緒だったら、絶対に面白いものができる! と感じられるんです。誰ひとりとして『これでいいか』と思わない。

画像3(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

劇中、綾野さんが岡田さんにタックルされて、壁に打ち付けられるシーンがあるんです。すごい痛そうで、実際に痛いんですが(笑)、岡田さんがモニターチェックをしながら『もう1回やったら上手くいくと思うんだけど、剛くん、やってもいい?』『全然大丈夫です!』みたいな会話が交わされていて、その後も何回も壁に打ち付けたりしているわけです。そんな事ができているスターたちって素敵ですよね。観客の皆様に届けるんだ! という熱量が同じだったことが、良い思い出です」

■「カメレオン監督」が譲れないもの

藤井組には、俳優部をその気にさせてしまう空気が流れているのだろう。詳述は避けるが、あるシーンで矢崎扮する綾野が変態的な笑顔を浮かべるのだが、どの現場でも硬軟自在に出せる類のものではない。

藤井「あの顔って、演出してできるものではないですよね。ただ、信じてくれている…というのはあるかもしれません。『藤井組は、この表情をしてダメなら怒ってくれるし、良かったら喜んでくれるチームだ』って剛さんが思ってくれているんだと思います」

画像4(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

その綾野からは、「カメレオン監督」と呼ばれているようだが、監督として譲れないものを聞いてみた。

藤井「一度引き受けたからには妥協しないというか、自分が納得できるものを最後まで突き詰めるというのは、ジャンルを問わず意識していること。プロデューサーに選んでもらった身ですし、責任を与えていただいているわけですから、『これでいいか』がないから、そう言ってくれている一因なのかもしれませんね」

■「最後まで行く」と「ヴィレッジ」の異なるコンセプト

真摯な面持ちで語る藤井監督だが、この数年で映画界だけでなくテレビドラマ、配信プラットフォームからも引っ張りだこの存在になった。それは、監督作「新聞記者」が日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞したことが大きな契機になったことは言うまでもない。今年は連続ドラマ「インフォーマ」で総監督の役割を担ったほか、昨年6月に死去した河村光庸さんが製作総指揮を務めた意欲作「ヴィレッジ」が現在公開中だ。

比較するつもりは毛頭ないが、「ヴィレッジ」も「最後まで行く」も、もがき続ける男の姿を描いている。インディペンデントの雄ともいえるスターサンズと相まみえた「ヴィレッジ」と時期を同じくして、邦画最大手の東宝と組み、エンタメ作品を…という意識を持ち続けながら「最後まで行く」を撮り切ったことには、大きな意義がある。

画像5(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

藤井「『ヴィレッジ』は問題定義をしたい、映画を通じて問いたい、語りたい…というものが根底に流れていて、これはスターサンズの河村イズムです。『最後まで行く』は、コロナ禍で映画館から離れてしまった人たちに対して、もっと純粋に映画を楽しんで欲しいという思いがありました。年に1度しか映画を観ない人たちにも、『日本映画ってこんなに面白いんだね』と言ってもらえるような純度の高いものを目指したというのが、大きなコンセプトの違いです。

それと、狭い世界の中から抜け出せない人の話という意味では両方似ているのですが、全くアプローチを変えてトライしました。昨年1月に『最後まで行く』を撮り、4月から『ヴィレッジ』を撮っていたので、頭がぐちゃぐちゃになりそうでしたが、どちらの現場も楽しかったです」

■5年前の“絶望”から何ひとつ変わっていないこと

藤井監督と腰を据えて話をするのは、18年5月に映画.com編集部を訪ねて来てくれて以来5年ぶりとなった。その時は、出演者が引き起こした事件により撮影中止を余儀なくされた監督作「青の帰り道」の再撮影を無事に終え、公開への道筋が見えたというタイミングだった。伊藤主税プロデューサーと共に思いの丈を赤裸々に語ってくれた藤井監督の眼差しが忘れられず、聞いてみた。「藤井さんの中で変わったこと、何ひとつ変わっていないことは?」と。

画像6(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

藤井「今までは凄い少人数で作る映画の船でしたが、小さな船に色々な人が乗りたいと言ってくれるようになって、さらにクルージングを楽しんでくれるようになった。少しずつ船が大きくなってきているという実感はあります。これまで『どうせ無理だよね』と言っていたひとつひとつを変えられる可能性を秘めた船になってきていて、そこは凄く嬉しいんです。

変わっていないことは、無茶をするというか、いつも通りインディペンデント魂と申しましょうか。観たことのないものを生涯に1本作るんだ! と思いながら打席に立ち続けているという意味では、昔から変わっていないのかもしれません」

■メジャーもインディーズも「結果が出なければ次はない」

八面六臂の活躍をみせる藤井監督を見て「随分と遠いところへ行ってしまったな」と口にする人も散見するが、実のところ筆者は根底に流れる“激情”は何ら変わることなく、今もたぎらせ続けているように感じていた。その思いは、近年の作品を観ればよりクリアになっていった。藤井監督はいま、映画製作についてどのようなビジョンを持っているのだろうか。

画像7(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

藤井「『最後まで行く』『ヴィレッジ』に通ずるのですが、狭いコミュニティで満足しないことです。世界がどんどん変わり、機材やデジタルも進化し続けています。映画業界自体が完全に変革期を迎えるなかで、ゲームチェンジャーに名乗り出ても良いのであれば、ちゃんと手を挙げるひとりでありたいとは思っています。

シネコン、ミニシアター、配信って共生できる可能性があるのに、どこかドメスティックに『僕はここだから』って、自分たちのコミュニティを定義づけているように思えてならないんです。その壁って空気のようなもので、本来は存在していないもの。それを壊していきたい。インディーズで撮っている人たちにも、『メジャーってこれだけ魅力的なんだよ』って伝えたい。

『何が違うんですか?』と聞かれたら、『ほぼ何も変わらない。ただ、インディーズもメジャーも、次がないということは一緒。結果が出なかったら次はない。1度不味い料理を出してしまったら、お客さんが来なくなるのと一緒』と答えるでしょうね。大きいところで映画を作る魅力はあるし、若い人たち、後続の人たちがもっと魅力を感じてくれるようになったら面白いのかなと感じています」

■ルールやしきたりへの嫌悪感、反骨心

5年前のあの日、「この映画から1本のために人が集まるという大切さや奇跡を学んだ。あれから、何もかも無駄にしなくなった」と話していた。想像を絶する忙しさに身を任せるようになった現在、無駄とは言わないまでも取っ払いたいと感じるものはあるだろうか。

藤井「ルーティンだったり、『have to(しなければならない)』ですかね。ルールだから、というものについては基本的に聞かないようにしています。自分の中で納得できないものはやりたくないですから。先人たちがたくさん戦って勝ち得た権利というのもあるとは思うのですが、ビジネスが変動していくなかで我々に適用する意味が分からないんです。ルールも変わっていくべきだし、そこに対しての決まり、しきたりみたいなものへの嫌悪感、反骨心はより増えたかもしれませんね。

画像8(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

インディーズの頃は外から見ていただけなので、何とでも言えたんです。今よりもっと悪い言葉で。でもメジャーでやってみて、メジャーの葛藤や美しさ、中で働く人たちの努力をたくさん見たからこそ、変えなければいけないことも明確に見えてきたと感じています。ちゃんと態度で示さないと。僕はSNSで言葉を発することを自分の中で禁じていて…。言葉だけではなく、自分から体制とか進んで変えていかなければダメだなと思っているんです」

■素敵な人たちは、どこの業界にもいる

「中で働く人たちの努力をたくさん見たからこそ…」という発言を、より掘り下げてみるために、メジャーで仕事をすることの意義を問うてみた。

藤井「現状、僕にオファーしてくれるメジャーの方って、変わった人が多いんです(笑)。あえて僕に話がくるということは、その時点でプロデューサーの方も変わっているのでしょうね。『物好きですね、面倒臭いですよ?』って伝えるんですけどね(笑)。

それでも、とことん付き合ってくれる方が多い分、メジャーもインディーズも変わらない。今回もコロナで大変なことがいっぱいあったんですが、誰も逃げずに向き合ってくれたことに恩を感じています。インディーズも何も関係なく、素敵な人たちというのは、どこの業界にもいるんだと感じました」

画像9(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会

社会派作品からエンタメ大作まで、規模の大小に関わらず魂を注入する藤井監督が、いま心から撮りたい題材があるという。

藤井「大河を描きたいんです。年齢を重ね、家族を持ち、組織を持ったとき、自分たちはどの土の上に立っているんだろうって思う機会が増えたんです。我々の先祖や諸先輩方の人生、昔の写真でしか観ることの叶わない街の変遷というものを、NHK的なことではなく映画の中で描いてみたい。

ですが、まだそこまで僕が成熟していない。だからこそ言えるんですけどね。田中角栄氏について描いてみたいんです。どれだけ清濁併せ呑んで生きてきたんだろうか……って。現代って、清濁の『濁』ばかりが世の中に広がってしまう。あの時代だからこそ、ああいう方が存在したけれど、今の時代には本当にああいう人は不必要なんだろうか? ということが気になるんです。これは自分が監督じゃなくても観てみたいですけどね」

日本映画界が抱える問題にも自分なりの見解を示す藤井監督の世代が今後、日本の映画マーケットそのものに活力を与えるような動きを見せてくれることを期待して止まない。「日本人として、日本にちゃんと持ち帰れるような作品をA24で撮ってみたいんです」と、穏やかな口調で語る姿に、藤井監督の心根がやはり何ひとつ変わっていなかったことを確信した。

フォトギャラリー

執筆者紹介

大塚史貴 (おおつか・ふみたか)

X(Twitter)

映画.com副編集長。1976年生まれ、神奈川県出身。出版社やハリウッドのエンタメ業界紙の日本版「Variety Japan」を経て、2009年から映画.com編集部に所属。規模の大小を問わず、数多くの邦画作品の撮影現場を取材し、日本映画プロフェッショナル大賞選考委員を務める。

Twitter:@com56362672


岡田准一 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る