「PSYCHO-PASS サイコパス」基本用語・時系列・事実関係・謎をネタバレまとめ【作品一覧・順番・あらすじ・声優キャスト】
2023年5月13日 12:00

オリジナルアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズの集大成となる「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」が5月12日に公開されました。
2012年にテレビアニメ第1期が放送され、昨年10周年を迎えた同シリーズ。本記事では「PSYCHO-PASS サイコパス」10年間の歩みとして、過去作のあらすじ、放送順、時系列、基本用語、声優キャストなどをまとめて紹介します。
さらに、最新作を見る前に知っておきたい「第3期の謎」をおさらい。シリーズ全体を把握するには欠かせない「第1期で描かれた重要事件や事実」も完全ネタバレで復習します。
※記事後半の「第1期の復習パート」では、過去作の内容をネタバレしているのでご注意ください。
【目次】
・シリーズ概要
・基本用語
・シリーズ過去作一覧(作品概要、あらすじ、時系列、放送期間&公開日)
・最新作を見る前に押さえておきたい 第3期の謎とは?
・「PSYCHO-PASS サイコパス」基本構造を把握するには第1期をおさえよう:第1期ネタバレ復習
・基本用語
・シリーズ過去作一覧(作品概要、あらすじ、時系列、放送期間&公開日)
・最新作を見る前に押さえておきたい 第3期の謎とは?
・「PSYCHO-PASS サイコパス」基本構造を把握するには第1期をおさえよう:第1期ネタバレ復習
【概要】

オリジナルアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」は、人間の心理状態を数値化する巨大監視ネットワーク「シビュラシステム」によって治安を維持している近未来社会を舞台に、刑事たちが“本当の正義”や社会の在り方を葛藤しながら、闘う姿を描く。
シリーズ第1弾作品となったテレビアニメ第1期は、「踊る大捜査線」シリーズなどで知られる本広克行が総監督、「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄がストーリー原案や脚本を務め、シリーズ作品を数多く手がけることになるプロダクションI.Gがアニメーション制作を担当。豪華スタッフ陣のもと、「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズは誕生した。
【基本用語】

「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズを見るうえで、最低限おさえておくべき用語を解説します。
●シビュラシステム
人間のあらゆる心理状態を数値化(通称・サイコパス)し、管理する巨大監視ネットワーク。
※シビュラシステムの“正体”は「第1期のネタバレ復習」パートで紹介
人間のあらゆる心理状態を数値化(通称・サイコパス)し、管理する巨大監視ネットワーク。
※シビュラシステムの“正体”は「第1期のネタバレ復習」パートで紹介
●犯罪係数(はんざいけいすう)
シビュラシステムが計測した、犯罪者になる危険性を示した数値。
シビュラシステムが計測した、犯罪者になる危険性を示した数値。
●免罪体質者
犯罪係数が計測されない=シビュラシステムで裁くことができない者。テレビアニメ第1期に登場した槙島聖護、第3期の主人公・慎導灼らがこれにあたる。
犯罪係数が計測されない=シビュラシステムで裁くことができない者。テレビアニメ第1期に登場した槙島聖護、第3期の主人公・慎導灼らがこれにあたる。
●潜在犯(せんざいはん)
犯罪係数が規定値をこえている者。排除や隔離、治療の対象となる。
犯罪係数が規定値をこえている者。排除や隔離、治療の対象となる。
●色相(しきそう)
人間の心理状態を色で表し、人々はこれをもとにメンタルケアをしている。色がクリアであるほど精神状態は健康。メンタルが悪化すると色相は濁ってくる。
人間の心理状態を色で表し、人々はこれをもとにメンタルケアをしている。色がクリアであるほど精神状態は健康。メンタルが悪化すると色相は濁ってくる。
●ドミネーター
監視官と執行官が使用する、犯罪係数を基準に犯罪者を裁く銃。対象の犯罪係数や状況に応じて執行モードを切り替えることが可能。主な執行モードは、パラライザー(麻酔銃)、エリミネーター(殺人銃。対象の肉体を内部から破裂させる)、デコンポーザー(人間以外の対象物を完全に排除する)。犯罪係数が規定値を超えていない場合はトリガーにロックがかかる。
監視官と執行官が使用する、犯罪係数を基準に犯罪者を裁く銃。対象の犯罪係数や状況に応じて執行モードを切り替えることが可能。主な執行モードは、パラライザー(麻酔銃)、エリミネーター(殺人銃。対象の肉体を内部から破裂させる)、デコンポーザー(人間以外の対象物を完全に排除する)。犯罪係数が規定値を超えていない場合はトリガーにロックがかかる。
●執行官(しっこうかん)
厚生省公安局刑事課に所属。高い犯罪係数を持ち、犯人を捕まえる実動部隊となる。
厚生省公安局刑事課に所属。高い犯罪係数を持ち、犯人を捕まえる実動部隊となる。
●監視官(かんしかん)
厚生省公安局刑事課に所属。執行官を監視・指揮するエリート刑事たち。犯罪者や執行官と関わることが多いため、色相の悪化、犯罪係数を高める危険性をはらんでいる。監視官から執行官となった者もいる。
厚生省公安局刑事課に所属。執行官を監視・指揮するエリート刑事たち。犯罪者や執行官と関わることが多いため、色相の悪化、犯罪係数を高める危険性をはらんでいる。監視官から執行官となった者もいる。
【シリーズ過去作紹介(作品概要、あらすじ、時系列、放送期間&公開日)】
■テレビアニメ第1期「PSYCHO-PASS サイコパス」

放送時期:2012年10月~13年3月放送
作中の西暦:2112~13年
作中の西暦:2112~13年
公安局刑事課一係に監視官として配属された常守朱(つねもりあかね/CV:花澤香菜)が、同じ監視官の宜野座伸元(ぎのざのぶちか/CV:野島健児)、執行官の狡噛慎也(こうがみしんや/CV:関智一)、征陸智己(まさおかともみ/CV:有本欽隆)、縢秀星(かがりしゅうせい/CV:石田彰)、六合塚弥生(くにづかやよい/CV:伊藤静)、一係をバックアップする分析官の唐之杜志恩(からのもりしおん/CV:沢城みゆき)らとともにさまざまな事件に挑んでいく。狡噛の因縁の相手であり、さまざまな凶悪事件を裏で操作していた槙島聖護との攻防が物語の軸となっていく。
常守朱、狡噛慎也、宜野座伸元の3人は、シリーズ作品の多くで中心キャラクターとして活躍している。
■テレビアニメ第2期「PSYCHO-PASS サイコパス 2」

放送時期:2014年10~12月放送
作中の西暦:2114年
作中の西暦:2114年
無差別連続爆破事件が発生し、一係と二係の刑事が捜査にあたるも、二係の監視官が失踪し、ドミネーターも行方不明になってしまう。そして失踪現場には「WC?」という謎のメッセージが残されていた。捕まった爆破事件の犯人・喜汰沢旭の発言をきっかけに、謎の人物「カムイ」こと鹿矛囲桐斗捕(かむいきりと/CV:木村良平)」の正体に迫っていく。
第2期では一係が新体制となり、第1期の最終話に新任監視官として登場した霜月美佳(しもつきみか/CV:佐倉綾音)、監視官から執行官となった宜野座、新たに加わった執行官・東金朔夜(とうがねさくや/CV:藤原啓治)と雛河翔(ひなかわしょう/CV:櫻井孝宏)らで構成されている。

公開日:2015年1月9日
作中の西暦:2116年
作中の西暦:2116年
シビュラシステムが海外に輸入され、試験導入先となったSEAUn(シーアン=東南アジア連合)の首都シャンバラフロートは束の間の平和と安全を手に入れた。だが、SEAUnからテロリストが日本に密入国し、シビュラシステムの中枢に攻撃をしかけてくる。テロリストと行動をともにしていたのは、公安局刑事課一係の元執行官・狡噛だった。
■劇場版3部作 第1弾「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1『罪と罰』」

公開日:2019年1月25日
作中の西暦:2117年冬
作中の西暦:2117年冬
主人公は監視官・霜月と執行官・宜野座。2人を中心に、一係のメンバーが青森にある潜在犯隔離施設「サンクチュアリ」の真実を暴いていく。
■劇場版3部作 第2弾「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2『First Guardian』」

公開日:2019年2月15日公開
作中の西暦:2112年夏(常守朱が一係に配属される前=第1期より前の出来事を描いている)
作中の西暦:2112年夏(常守朱が一係に配属される前=第1期より前の出来事を描いている)
執行官の須郷徹平(すごうてっぺい/CV:東地宏樹)が、公安局刑事課に配属される前、国防軍第15統合任務部隊に所属していた時代のエピソード。須郷は、第1期に登場した執行官・征陸智己とともに、国防省の武装ドローン襲撃事件を追うことになる。
■劇場版3部作 第3弾「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3『恩讐の彼方に__』」

公開日:2019年2月15日
作中の時期:「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」で描かれた2116年の東南アジア連合「SEAUn」の事件後
作中の時期:「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」で描かれた2116年の東南アジア連合「SEAUn」の事件後
SEAUnの事件後、流浪の旅を続けていた狡噛に訪れる新たな出会いを描く。南アジアの小国で武装ゲリラに襲われた難民たちを救った狡噛は、そのなかにいた少女テンジンからかたき討ちのために戦い方を学びたいと頼まれる。
また今作では、狡噛が後に進む道に大きく関係する人物、外務省行動課特別補佐官・花城フレデリカにも出会う。クライマックスシーンでは、花城とともに車に乗り込んだ狡噛が「日本に帰ろう」という言葉を口にした。
■テレビアニメ第3期「PSYCHO-PASS サイコパス 3」

放送時期:2019年10~12月
作中の西暦:2120年
作中の西暦:2120年
新たな主人公として、厚生省公安局刑事課一係の新人監視官・慎導灼(しんどうあらた/CV:梶裕貴)と炯(けい)ミハイル・イグナトフ(CV:中村悠一)が登場し。移民の受け入れなど鎖国が緩和されていくなかで、真実を追い求めて奮闘する姿が描かれる。
刑事課一係のメンバーも大きく変わり、執行官は、第2期に登場した雛河をはじめ、廿六木天馬(とどろきてんま/CV:大塚明夫)、入江一途(いりえかずみち/CV:諏訪部順一)、如月真緒(きさらぎまお/CV:名塚佳織)の4人。これまで監視官だった霜月は公安局刑事課課長・統括監視官となり、第1、2期の主人公・朱は“ある事件”により拘留されている。外務省海外調整局行動課特別捜査官として狡噛、宜野座、須郷が登場する。
主人公の変更のみならず、これまでのテレビシリーズとの大きな違いとして、放送枠が1時間に拡大され、全8話で放送された。
■テレビアニメ第3期の特別編集版「PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR」

公開日:2020年3月27日
作中の西暦:2120年
作中の西暦:2120年
テレビアニメ第3期「PSYCHO-PASS サイコパス 3」の続編。一係が追っていた“狐による事件”、ビフロストの謎が決着を迎え、第3期が完結する。
■最新作を見る前に押さえておきたい 第3期の謎とは?

最新作「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」は、「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3『恩讐の彼方に__』」と第3期「PSYCHO-PASS サイコパス 3」の間の出来事を描いています。そこで気になるのは、第3期は「謎のままになっている出来事がある」ということです。
(1)常守朱はなぜ拘留されているのか。
第3期は「朱はある事件によって拘留されている」とだけ説明されています。その事件の詳細はふせられていますが、彼女について「人殺しの元監視官」という衝撃的なワードが飛び出す場面もありました。また、灼を監視官に推薦したのが朱であることが明らかになっているので、2人の関係性も気になります。
(2)炯・ミハイル・イグナトフの兄は殺され、その容疑者が慎導灼の父親である。
灼と炯は幼なじみであり、精神的ザイルパートナーでもあります。互いになくてはならない存在であるはずの2人ですが、「炯の兄が殺され、その容疑者が灼の父親である」「灼の父親は自殺している。自殺については機密事項となっている」という衝撃的な過去があります。そして、灼は過去の事件が原因で父の車でしか熟睡できず、父の死の真相を探るため監視官となったという経緯もあります。
これらの謎は、メインキャラクターに大きく関わるものでありながら、未だ詳細は明らかになっていません。発表されている「PROVIDENCE」のあらすじには、朱はもちろん、灼の父である厚生省統計本部長・慎導篤志(しんどうあつし/ CV:菅生隆之)が登場していますし、作品概要では今作を「ミッシングリンクをつなぐ“語られなかった物語”」と説明していますから、「すべての空白が埋まるのではないか」と期待が高まります。
【「PSYCHO-PASS サイコパス」基本構造を把握するには第1期をおさえよう:ネタバレ復習】

テレビアニメ第1期は、シリーズ全体の構造に関わる、重要な情報が多く盛り込まれています。つまり第1期の主な事件、発覚した事実、登場したキャラクターをおさえておけば、シリーズ全体を把握するうえでも役立つはず! 重要トピックを完全ネタバレで紹介します。
▽2112年(作中の西暦)
・桜霜学園の生徒が標本化した遺体で発見される連続殺人事件が発生し(第7話)、一連の事件の背後には、狡噛が過去に捜査した猟奇殺人事件「標本事件」と同様に「マキシマ(槙島聖護:まきしましょうご/CV:櫻井孝宏)」という男が存在していたことが明らかになる。
・朱の友人・ゆきをおとりに、狡噛が槙島の協力者・泉宮寺の“狩り場(人間を狩るための場所)”におびき出される(第10話)。狡噛は泉宮寺との死闘を制するも、ゆきが槙島に連れ去られてしまう(第11話)。
・朱が槙島を発見するが、犯罪係数が上がらない槙島の前ではドミネーターがロックされ、攻撃できない。槙島は、自分を裁かない朱への罰として、目の前でゆきを殺害する(第11話)。
▽2113年
・禾生(かせい)局長の口から、免罪体質者や標本事件の真相が語られる(第13話)
・シビュラシステムの正体を知ってしまった縢が禾生局長に殺害される(第16話)。
・シビュラシステムの実態が、多数の免罪体質者の脳を統合させたシステムであることが明らかになる。巨大な水槽のような場所に集められた多数の脳はユニット化され、全身がサイボーグ化された禾生局長の体を入れ替りで使っている。その脳のなかには、標本事件の犯人である藤間幸三郎ら、凶悪犯も含まれている。第17話で、禾生局長の姿をした藤間本人が槙島にこのことを明かした。
・シビュラシステムが自分たちの正体を朱に伝え、強力関係になることを持ちかける(第20話)。
・バイオテロをもくろむ槙島の後を追って、狡噛、そして一係が巨大穀倉地帯にたどりつく(第21話)。槙島が投げたダイナマイトから宜野座を救おうとした征陸が命を落とす。なお宜野座と征陸は実の親子。
・狡噛が槙島を殺害(最終話)。
第1期で描かれた大きな事件や事実は以上です。最終話で死亡した槙島は、その後もある種の象徴的な存在として、狡噛に語りかけるような場面が何度か描かれています。また槙島殺害によって狡噛が日本を離れたという意味でも、大きな転換期になっているといえるのではないでしょうか。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ