吉田喜重監督の追悼特集「来るべき吉田喜重」6月17日からシネマヴェーラ渋谷で開催
2023年5月11日 18:00

2022年12月に亡くなった吉田喜重監督の追悼特集「来るべき吉田喜重」が6月17日~7月7日、シネマヴェーラ渋谷で開催されることがわかった。
福井市生まれの吉田監督は、東京大学文学部仏文科を卒業後、松竹に入社。木下惠介らの助監督を経て、1960年「ろくでなし」で監督デビュー。同作は、数カ月違いで公開された「勝手にしやがれ」との類似が話題になり、一躍“松竹ヌーヴェルヴァーグ”の旗手となった。64年に岡田茉莉子と結婚。同年「日本脱出」のラストを無断でカットされたため松竹を退社する。


66年、岡田と現代映画社を設立した。「反メロドラマ」「日本近代批判三部作」の後、「美の美」などのテレビドキュメンタリー番組を製作。1986年「人間の約束」により映画に復帰。08年、パリのポンピドゥ・センターで回顧上映が行われるなど国際的評価が高い。芸術選奨文部大臣賞を受賞した著書「小津安二郎の反映画」、小説「贖罪 ナチス副総統ルドルフ・ヘスの戦争」など著作も多数。また、オペラの演出をするなど多才な芸術家であった。


本特集では、監督作全19本に加え、TVドキュメンタリーや仏資本で作られた吉田監督の全貌に迫るドキュメンタリー、そして東大120周年記念作品など珍しい作品も上映。また、岡田をゲストに迎えたトークショーも開催する。
上映作品とトークショーの詳細は、以下の通り。
「血は渇いてる」
「甘い夜の果て」
「秋津温泉」
「嵐を呼ぶ十八人」
「日本脱出」
「水で書かれた物語」
「女のみづうみ」
「情炎」
「炎と女」
「樹氷のよろめき」
「さらば夏の光」
「エロス+虐殺」
「煉獄エロイカ」
「告白的女優論」
「戒厳令」
「人間の約束」
「嵐が丘」
「鏡の女たち」
「知の開放 知の冒険 知の祝祭 東京大学 学問の過去・現在・未来」
「映画監督とは何か」
フォトギャラリー
関連ニュース






【第78回カンヌ国際映画祭】オフィシャル・セレクション発表、早川千絵監督作など日本映画3本 応募作は過去最高の2909本、現代社会の暴力、愛、寛容など描く作品目立つ
2025年4月10日 23:00
映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)