スパイダーマンの歴史が決定的に変わる “悲しき定め”に立ち向かう「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」ポスター
2023年5月9日 10:00

アニメーション映画「スパイダーマン スパイダーバース」(2019)の続編となる「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」の日本版ポスターがお披露目。スパイダーマンVS全スパイダーマンという、史上かつてない、スパイダーマン同士の戦いが切り取られている。
時空の歪みで、異なる次元で活躍するスパイダーマンたちが集められた世界を舞台に、ピーター・パーカーの遺志を継いだ主人公の少年マイルス・モラレスがスパイダーマンとして成長していく姿を描いた「スパイダーマン スパイダーバース」。コミックをそのままアニメにしたような、2Dと3Dを融合させた革新的な映像とマルチバースを本格的に描いた物語が高く評価され、第91回アカデミー長編アニメーション賞を受賞した。
続編では、マルチバースを自由に行き来できるようになった世界で、マイルスは久しぶりに再会したグウェンに導かれ、ある別の次元に足を踏み入れる。そこには、さまざまなユニバースから選び抜かれたスパイダーマンたち(=スパイダー・ピープル)が集結していた。
「運命なんてブッつぶせ。」というキャッチコピーが力強く入っている日本版ポスターでは、スパイダーマンと、あらゆる次元から集結した無数のスパイダーマンたちが対峙。互いに、いままさに飛びかかろうとしている、疾走感溢れる対決の瞬間が切り取られている。
本作ではなぜ、スパイダーマン同士が戦うことになるのか――その理由は、スパイダーマンというヒーローの根源とも言える“運命”にあった。2002年、「スパイダーマン」シリーズ第1作が「運命を受け入れろ」というコピーで日本に上陸して以来、「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ(12~)、「スパイダーマン ホームカミング」シリーズ(17~)などで、“親愛なる隣人”であるスパイダーマンたちは特別な力を手に入れ、世界を守る使命を背負う一方で、愛する者たちを失ってきた。そんな“悲しき定め”を受け入れてきた、かつてのスパイダーマンたち。マイルスも同様に、自身の運命と向き合うことになるが、彼は世界と愛する人の両方を守りぬくことを誓い、運命に初めて抗おうとする。スパイダーマンの歴史が決定的に変わることを期待させる本作は、全米で「今年の夏に最も期待されている大作映画」第1位(米最大のチケット販売サイト「Fandango」が23年2月~3月にかけて行った調査を参照)に選ばれている。
「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」は、6月16日に全国公開。さらなる続編「スパイダーマン ビヨンド・ザ・スパイダーバース」は、2024年に公開される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI