アイスクリームのような恋物語 吉岡里帆×モトーラ世理奈共演作、切なくも爽やかな予告編
2023年4月28日 08:00

吉岡里帆、モトーラ世理奈、詩羽(「水曜日のカンパネラ」)、松本まりかが共演し、アートディレクターの千原徹也が初監督を務める「アイスクリームフィーバー」の予告編とメインビジュアルが、「渋谷の日」である本日4月28日にお披露目。吉澤嘉代子の楽曲「氷菓子」にのせた映像では、「幸せか幸せじゃないかは、もはやどうでもいいから。私か、私じゃないかだから」「それからの私は何もないの。何もない人」といった印象的な言葉が紡がれている。
原案は、「すべて真夜中の恋人たち」(講談社文庫刊)が全米批評家協会賞の小説部門最終候補作品にノミネートされた作家・川上未映子氏の短編集「愛の夢とか」(講談社文庫)に収録された「アイスクリーム熱」。川上氏の小説が映画化されるのは、本作が初となる。広告、ファッション、テレビドラマ、企業ブランディングなど、さまざまなフィールドで活躍する千原が初めてメガホンをとり、「映画制作をデザインする」と題し、長年の夢だった「映画を作ること」をアートディレクターの視点から構築。従来の映画製作のやり方にとらわれない手法で挑んだ。吉岡、モトーラ、詩羽、松本に加え、安達祐実、南琴奈、後藤淳平(「ジャルジャル」)、はっとり(「マカロニえんぴつ」)、コムアイ、MEGUMI、片桐はいりらが共演した。
物語の主人公は、美大を卒業してデザイン会社に就職するもうまくいかず、いまはアイスクリーム店「SHIBUYA MILLION ICE CREAM」のバイト長として日々を送る常田菜摘(吉岡)。ある日、店にやってきた作家・橋本佐保(モトーラ)に運命的なものを感じ、彼女の存在が頭から離れなくなっていく。バイト仲間で後輩の桑島貴子(詩羽)は、変わりゆく菜摘をどこか複雑な思いで見つめていた。一方、アイスクリーム店の近所の銭湯に通う、仕事が生きがいの高嶋優(松本)のもとを、疎遠になっていた姉・愛(安達)の娘・美和(南琴奈)が、何年も前に出ていった父親を探すため、突然訪問してきた。優はいきなり始まった共同生活に戸惑うが、彼女の心を占める不安は、それだけではなかった。
予告編で映し出されるのは、アイスクリームのようにそれぞれの色をまとい、さまざまな魅力を放つ女性4人の姿。それぞれが複雑な事情や言葉にならない思いを抱えながら、熱(=“フィーバー”)に似た、心をとらえて離さない衝動に突き動かされていく。最後は、菜摘と佐保が顔を寄せ合うシーンに、菜摘の「100万年君を愛す」という声が響き、切なくも爽やかな余韻を残す、エモーショナルな映像に仕上がった。
アートディレクターの小杉幸一がデザインを担当したメインビジュアルには、カラフルなアイスクリームを彷ふつとさせるような色使いで、「ICE CREAM FEVER」の文字があしらわれている。ポップで鮮やかな世界観のなかで、それぞれ物思いに沈むキャラクターたちが切り取られている。
「アイスクリームフィーバー」は、7月14日から東京のTOHOシネマズ日比谷、渋谷シネクイントほかで全国公開。
(C)2023 「アイスクリームフィーバー」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

トラブルは悩む前に“金と暴力”で解決
【コンプラ?知らん知らん!】超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”…中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート